プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まだ結果は見ていませんが、東京都市大と電機大を受け、散々な結果に終わってしまいました。
東京都内で私立理系の後期を考えていますが、この成績では確実に受かるところが分かりません
センターは5.2割程なので後期センター利用は考えていません
浪人は親が許してくれないので考えていません
都内で確実に受かるところならどこでもいいです。お願いします

A 回答 (9件)

東京と言っても、檜原村なら(まぁ大学も無いでしょうが)横浜浦和千葉の方が都会でしょうし。



http://passnavi.evidus.com/search_univ/3250/sche …理工center
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3220/sche …工center
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3210/sche …工center
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3285/sche …
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2710/sche …工center
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3150/sche …理工center
間に合うと言えば間に合う。

まぁどこが受けられるか判りませんが、受験の仕方については今からでもちゃんとやっておくべきでしょう。
楽勝の所ばかり受けるのも、これまた良くないんで。
東京ではないし都会かどうかは微妙ですが、千葉工大なんてのもあるのかもしれません。上記の大学よりはレベルが高いと思います。
    • good
    • 2

受験するときは、実力相応校を基準に、滑り止め、その間、チャレンジ校、と受けていかなければなりません。


BC判定辺りが実力相応校。BCだと合否半々という意味ですから、どうなるか全然判りません。当たり前ですよね。
ぶっちぎりのA判定のところが滑り止めでしょう。ここなら滑るのが止まる。
そしてその間を受ける。
チャレンジ校を受けておけば、直前1ヶ月くらいで実力が上がっていた場合にも適切なところに進学できます。

受験の仕方からして、まぁそうなるわなぁという感じですので、現状はなるべくしてなったものです。

Fランクに近いというと、関東学院とか、湘南工科とか、神奈川工科とか(電気電子はどうなんだろう)、明星とか、東海とか、そんな辺りでは。
一応伺っておきますが、地理感覚はあるのでしょうか?
神奈川や多摩八王子のことはさっぱり判らないということは?
神奈川勢の中では、おそらく関東学院の立地が一番良いでしょう。横浜からそう遠くないのでは。(横浜で良ければ、ですが)
他は厚木だ藤沢だ平塚の山の方だったりと、都会とは言い難いところでしょう。特に東海大は。
それでいて関東学院のあの偏差値は、一体何なのか。倍率も低くは無いんだよなぁ。
案外それらの大学だと、そのセンターの結果でも使えたりして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしても東京の大学へ行きたいので、関東学院とか、湘南工科とか、神奈川工科とかは最初から眼中にないし、そもそもそんなところにいくはずもないと思っていたんですよね...
受験の仕方が間違っていた、というか理想だけを追い求めた結果がこれ...センター利用も出してなかったし自分が馬鹿すぎて情けないの極みです

お礼日時:2016/02/05 00:53

えぇっと....。


この辺はってのが拓殖、明星、東京工科大、であるなら、それより上位はCですらないってことですよね。
つまり、実力通りのことがそのまま起きただけ、と。
であるなら悲観することは無いじゃないですか。
そもそもC判定ってどういう意味でしょうか?
合否半々ですら無い、落ちる確率の方が高い、って意味ですよね。
どこが大丈夫なんでしょうか?
A判定は絶対合格、B判定は合格濃厚、C判定でも結構合格、という意味では全く無いんですが。

> 最悪の状況の為に所謂ボーダーフリーの都内私立大学等も紹介していただけないでしょうか...

紹介したいのは山々ですが、ランク表以上の情報は、持ち合わせていません。
そもそもあなたは、専攻すら書いてないのです。
それと、ボーダーフリーの大学って、酷い定員割れだからそうなっているわけですよね。
都内、という人口密集地と、田舎と、どちらで起きやすい現象でしょうか。
特に、少子化してボーダーフリー化が進んだ大学もあるでしょうし。
もし似たようなレベルの大学が、家の近所と家から遠い所とにあったとしたら、近所の方が良いですよね。
こうして、家から遠い大学、多くの人の家からと多い大学、田舎の大学は、レベルが下がっていきます。

最初に紹介したサイトの使い方は判ったでしょうか?
都内、のところを、もっと広げてみたらどうでしょう。関東、とか。
あなたの家がどの辺りかわからないんで、何とも言えないんですが、都内と言っても、家の場所やどの路線かによって、通える範囲が変わるし、都内以外でも通えるところが出てくるはずです。
本部キャンパスの場所では無く、実際に通う場所がどこなのかよく調べて、
http://transit.yahoo.co.jp/
通えるかどうかも調べると良いでしょう。
ボーダーフリーダー大学があるかないか、どこにあるか、までは知りませんよ。
それと、ひょっとすると河合の言うボーダーフリーは甘いかもしれません。
パスナビのそのデータに、何人受けて何人受かったか、というデータが載っていると思いますので、もしデータがあるなら、それをよく見ると良いでしょう。
そもそも受験者数が定員に達していなくて、しかも全員合格であれば狙い目でしょう。
どこかの大学にC判定が付くような人なら、ボーダーフリー大学の受験生としては優秀な部類かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

都市大がほんの1度B判定が出たことがあるだけだったので、実力通りと言われたらその通りなんですよね...
専攻(志望学部)は電気電子系を志望しています、卒業後はどうしても都内に一人暮らししたいと思っているので、最早受かったところの付近に住めばいいという状況です

お礼日時:2016/02/04 23:57

私もあなとと同様2校を受験して不合格。

親のすねをかじって浪人します。親には立て替えて返金する予定です。親孝行しましょう。
    • good
    • 2

どこでもいいなら、


http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/kantou_c.php
で、都内にある大学を探して片っ端から受けて下さい。
検討を祈ります。
    • good
    • 1

> 後期の倍率や合格確率というものはどのようなものでしょうか...



そりゃ判らない。たぶん予備校でも無理では。
完全に出願者動向に振り回されるでしょうから。どうせ定員は少ないのでしょうし。
過去のデータがあれば良いけれど。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2640/bair …
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3150/bair …理工
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2770/bair …

> センターや模試とは異なる傾向の問題に、行けると思ってしまいました...

そりゃ良いんだけれど。
センターの傾向と合わない人は居るでしょうから。勿論、実力が無くてセンターが解けない人も居るでしょうけど。
感触は感触で大事にしなければなりません。
データとして、記述模試の偏差値はどうだったのか。どこに受かりそうだと出ていたのか。
センター模試はどうだったのか。
過去問を解いてみてどうだったのか。
それに対して、本番はこうだったわけです。
もし、模試や過去問は全然OKだったのに、本番がこうなら、あなたは本番に弱いのかもしれません。
であれば、本番は弱いと仮定するか、気の持ちようやらなにやら、原因があるなら解消しなければならないでしょう。
しかし、模試や過去問でもそんな感じ、奇跡の一回を除いてそんな感じだったのなら、データの見方に問題があったというだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、この辺は毎回最低Cだったので流石に大丈夫だと信じたいのですが、最悪の状況の為に所謂ボーダーフリーの都内私立大学等も紹介していただけないでしょうか...

お礼日時:2016/02/04 07:56

まず、状況を整理しましょう。


模試はどうだったのでしょうか?それらに受かりそう、となっていたのでしょうか?
散々な結果、というのが文字通り、問題を解いていてもろくに解けた気がしない、勿論落ちているのだろう、センターも5.2割しか無い、というのは、3つの指標がそれらに受かりそうに無い、と示しているような気もしますが、それに対して模試がどうだったのか。

http://search.keinet.ne.jp/search/option/
模試の結果、それらより2ランク低いところ、勿論あなたがやりたい専攻、などで検索して下さい。
ただし、模試の偏差値は、模試によって出方が変わります。
高く出やすい模試の偏差値を使って、低く出やすいランク表を見たなら、受かりそうに無いところばかり受けることになりかねません。
偏差値については、あなたが受けた模試のランク表と、そこの河合のランク表とを照らし合わせて、補正しておくと良いでしょう。
あるいは、センターの得点率で一応検索をかけて、その辺りの大学の後期試験は受かりそうなのか、と検討しても良いのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

典型的な悪い受験生のパターンですが、過去問を見て、センターや模試とは異なる傾向の問題に、行けると思ってしまいました...
拓殖の後期、明星の後期、東京工科大の後期に切り替えようと思うのですが、ここで質問が増えることになってしまって申し訳ないのですが、後期の倍率や合格確率というものはどのようなものでしょうか...今挙げた大学しか後がないのですが、これ以上の妥協がありません

お礼日時:2016/02/04 00:54

後が無いならお金とスケジュールが許す限り、1校でも多く受験するしかないのでは?


浪人できないと分かっていて、なんで2校しか受験しないのか不思議です。
今から出願できる学校を調べて、片っ端から願書を請求しましょう。
    • good
    • 0

http://www.meisei-u.ac.jp/admission_student/
詳しくはしらないけど、、、
なんとなく誰でも入れそうな感じがする
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A