プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

去る2月3日、母が急死しました。死因は細菌性肺炎でした。享年70歳。
今年の上旬に入ってから咳き込むようになり、心配していたのですが、ついに1月13日に呼吸困難に陥り病院に入院しました。入院時は重篤でICU(集中治療室)で治療受け、徐々に回復し、1週間後に一般病棟に転院したのですが、亡くなる6日前に流動食を食べた際に誤嚥を起こしたせいか、或いは首に挿入していたカテーテルから細菌がはいったのか、原因は不明ですが、次第に高熱を出すようになりました。一向に熱は下がらず、呼吸は荒くなり、亡くなる当日に医師から「回復の見込みはありません。心肺停止時に心臓マッサージで息を吹き返したとしても、脳死状態になる可能性があります。」また別の医師は「○○さんは凄くサクション(吸引)を嫌がりますし、サクション時に出血した血液を飲み込んでしまう、又、口の中には細菌がいっぱいいますから負の連鎖なんですよね。」と話し、「ご家族の方がしてあげられる事は傍に付き添ってあげることだと思います。」とも仰いました。
私はこの話を聞いたとき、「ああ、母はもうじき死ぬんだ。」と思い、谷底に突き落とされたような思いでした。
そして、その約3時間後に「○○さん、間もなく心臓が止まります!」とのナースコールを受け、それから10分ほどして、母は静かに息を引き取りました。

本当に無念の一言です。もう少し早く2、3日前に病院に入院していれば助かったのだろうか?と思うと残念でなりません。母は大分呼吸機能が衰えていたようで、入院した時点で5ℓの酸素量を与えられていました。医師曰く「普通の人が1で吸うところ、○○さんには5の力が必要なんです。」「肺の寿命です。」と仰っていましたので、相当弱っていたのだと思います。

老人の死因で3番目に多いのは肺炎みたいですが、やはり2,3日前に入院させていれば助かったのでしょうか?それともいくら早く病気が発症した時点で入院したからといって、最終的に迎える結末は同じでしょうか?それでも少しは余命できたのでしょうか?

医学にお詳しい皆様、どうかご意見お待ち申し上げております。

A 回答 (4件)

おしっこは 管を通していましたか?


血尿は出ていませんでしたか?(袋の中)
高熱が出たとの事なので もしかしたらト思いました。
どちらにしても
ご高齢である事に違いはありませんので
寿命であったのだと思います。
悲しいでしょうし 後悔もあるでしょうけど
主様の所為ではないですよ。
大切な人を亡くしてしまうと 生き返らない悲しみから
とかく ご自分を責めてしまう傾向がありますが
入院させて看病して精一杯 拘わったのだから悔やんではいけません。
きっと
今も 悩んでいる主様の事が心配で お傍にいらっしゃると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、実は私は主ではなくて、息子なのですが・・・・
それでも、どうも温かいお言葉頂戴し、非常に感謝しております。
どうも有難うございました。

お礼日時:2016/02/13 19:18

先生が、肺が寿命ですとおっしゃってくださったので、生を全うできたのだと思います。

    • good
    • 0

基礎疾患がない70歳女性でも、一部の侵襲性の高い菌の場合は処置が早くても死亡率は高いです。

たぶん、早期に入院しても同じだったろうと思います。
    • good
    • 1

お察しします。

後悔したい気持ちはわかりますが、2、3日早く入院ってことは苦痛もその期間増えたかもと考えて、楽に逝ったと思ってあげてください。子ども思いのお母さんなんですよ。自分が苦しむ姿を見せ続けて哀しませたくなかったと。そう思いましょうよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!