プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

KDDIウェブコミュニケーションズという会社に勝手にカードからお金を引き落としました。

私は上記会社が運営するjimdoというCMS(ウェブサイト作成システム)を利用していましたが、必要なくなったため時期は更新しない予定でした。(ちなみに契約は個人で行っています。現在は自営業ですが契約当時はサラリーマンでした。)
私が更新の3ヶ月前の更新お知らせメールを見忘れました。更新当日に「今日で契約更新なのでお支払お願いします。お金はカードから引き落とされます。」という担当者からメールをいただいたのですが、実はもともとカード払いは最初の1回のみで2回目以降は自動では引き落とされないということで契約していました。しかしKDDIウェブ側の言い分は半年前に規約を変更したからお客の了解は必要なく、有無も言わさず今後自動的に引き落とすという話でした。。
「話が違う。これまでのやり方なら解約を忘れて方には履行を促し、支払われなければサービス停止という方法だった。1日解約が遅れたくらいで強引すぎるのでは?」
「こちらの許可もなく過去のカード情報を使って勝手に回収するのは、民法の自力救済禁止に抵触するから法的に問題があると思われるけれど、そのあたりは大丈夫でしょうか?」と質問したところ。「当社では法的には問題ないと考えています。」という返事。
「そうではなくて、どういう点で法的に問題ないか確認しているんですけど」とメールを返すと
「最初にサービスの突然の変更があるという規約にお客様が同意しています。メルマガでも支払方法の変更をお知らせしています。」
「これにて質問の回答を終わりにします。」と強引な打ち切り。
そもそもカード払いを自動払いにするのはサービス内容の変更ではないとは思うのですが、
なんとなくクレーマーが法律持ち出して文句を言っているかのような対応をされてしまいました。
次にカード会社に連絡を入れたのですが、強引に回答を打ち切った日に支払が行われていて差し止めできない状況になっていました。(それまで時間稼ぎをしていたのだと思います。)
カード会社がKDDIウェブコミュニケーションズと交渉してはくれますが、無理な場合は電話番号を教えるので私のほうで処理してくれとのことでした。

jimdoの利用規約は以下ですが、
http://jp.jimdo.com/info/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%A …

「ユーザーは、JimdoProおよびJimdoBusinessにおいて利用契約を更新する場合、当社が定める更新期間に相当する料金を当社が指定した期日までに支払わなければなりません。 」

とあり1日の利用でも全額払えとありますが、たった1日しか利用していないのに勝手に過去の取引情報を利用してカードから引き出す行為は民法90条の公序良俗違反、暴利行為にあたるような気がします。

お金を取り換えすことはできないのでしょうか?
(これ以上の被害を防ぐため、よく検索されるキーワードでタグづけします。
kddiウェブコミュニケーションズ 評判 jimdo評判 jimdo 使い方 jimdo seo)

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    世間が思わない理由は何でしょうか?できれば主観ではなく法律的な回答をお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/15 11:20

A 回答 (3件)

民法の暴利行為とは「他人の窮迫軽率又は無経験を利用し、著しく過当な利益の獲得を目的とする法律行為」ということで判例が確立しています。


1日しか利用していないのに全額支払いというのは暴利行為で間違いないと思います。他人の窮迫軽率又は無経験を利用しという部分が気になりますが過去の判例から言うと、消費者として契約している場合は消費者契約法に基づき、そのような特約が無効であることは判例として確立しています。
個人事業主という場合ですが、インターネットの規約であることや大企業との契約であることを考えると、暴利行為が認められる可能性もありますが最終的には裁判所の判断です。金額はいくらでしょうか?少額であれば訴訟する意味があるかないかというのが問題になります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。勝手に引き落とししたのは1万7千円です。

お礼日時:2016/02/15 11:37

少額訴訟の場合は弁護士を雇わない場合は印紙代は千円です。

相手方の住所地で訴訟するという項目があるので場合によっては交通費で吹っ飛びますが、どうしても気が収まらない場合は行ってもいいかもしれません。
    • good
    • 0

>民法90条の公序良俗違反、暴利行為にあたるような気がします。


あなたが思うのは事由ですが。
世間も裁判所もそうは思わないでしょう。

>お金を取り換えすことはできないのでしょうか?
1000%以上無理だろうけど民事訴訟しかないでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!