アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

塾で、アルバイトの大学生に授業させるってどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • いやあ、生徒さんに申し訳ないかなっ思います。そりゃあ先生の方がいろいろ上ですよ。
    あ、私は、そういう身分じゃないんでw大学生じゃないんでw

      補足日時:2016/02/15 22:06

A 回答 (8件)

>アルバイトの人に教えてもらうならなんのための塾なんだろうw



プロ専任講師しか授業をしない塾に入るしかないと思います。

>てか、塾の先生は一体なにしてるのだろうw^_^;

塾経営者と塾講師は別なので、塾講師は全て学生アルバイトというところもあると思いますよ。大学生が経営している塾もありますね。東大生や京大生には実際います。

塾等に行かなくても、無料でかなり勉強になるサイトは結構ありますよ。幾つか紹介しておきます。

https://www.youtube.com/user/ron4310
http://ron4310.blog.fc2.com/

https://www.youtube.com/channel/UCW4jUjVr-VmxPmw …
http://mathematics-monster.jp/

http://manavee.com/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました(^ ^)

お礼日時:2016/02/17 15:27

>わかってないです。


みんな、先生に教えてもらえると思ってます。

これは問題ですね。

>だいたい大学生に教えてもらうって状況自体おかしいと思います。

このことに関しては、僕はそれ程おかしいとは思いません。
駿台や河合等の大手であれば、雇用形態は分かりませんが、講義をするのは大学生ではなくプロの講師だと思います。中には大学院に在籍している先生もいるかもしれませんが。高校の先生で大学院に在籍している人はいましたね。多分、非常勤なんだと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アルバイトの人に教えてもらうならなんのための塾なんだろうw
てか、塾の先生は一体なにしてるのだろうw^_^;
まあ、質問受けの先生ぐらいはアルバイトでもいいと思います。

お礼日時:2016/02/17 12:21

自分も昔バイトしてましたけど、正直やくざな業界ですからね〜。

なんだかんだいっても。さすがに大手予備校の難関大学受験とかになると専属講師だったりするでしょうし、集団の目玉授業なら専任の先生が一人ぐらいいるでしょうからね。都会の中学〜高校受験がメインの塾だったんですけど、あれをみて自分が親になった多分こんな所に入れるのは金のムダだから絶対いらんなあと思いました。

まあ、言い方は悪いですけど、要するに「需要」と「供給」ですよ。大体の親は子供に勉強しろとかなんとか言うくせに、自分は子供の勉強の実体を理解しようとしないし、分からないから塾に丸投げして自分のやるべき事は終わった気になってるだけですよ。だから塾も結局アルバイトで経費削減して、ろくなサポート体制も引かずに個人の責任に適当に丸投げしてるところばかりでもまかり通るんですよ。まあ、母親が分からんのはしょうがない面もあるけど、父親がエリートだとしても要するに忙しいから「金」で解決してしまってというどこの親も大体が丸投げ体質なんでしょうね。そんなんだから、塾にいっててもそもそも勉強自体が平均以下にしか出来てないとか、根本的にやる気のない生徒がほとんどなんてこともあるし、そんな生徒を教えるのに、買いたたかれたやる気のないバイトが無責任に教えれば結局何も身に付かないと言う悪循環がうまれるだけなんですけどね。もちろん、責任もってしっかり教えてる先生も沢山いますよ。だから、大手の塾だからといってマージンはらってやる気のない学生に教えさせるぐらいなら、多少リスクがあっても、個人契約のやる気と実力のある大学生にその分のお金をはらってでもちゃんと教えてもらったほうが、同じ大学生やバイトでも遥かに有意義だと思う。ただし、その先生が信頼できるのか、責任持ってくれるのか、塾の看板しょってる受験情報をどうやってちゃんと仕入れるのかとかそういうのは親が自己責任で頑張って探していかなきゃいけないから不安でしょ?でも、良質なサービスを受けるには、良質なサービスかどうか自分が判断する努力をしないとけない、その努力を怠るってんなら、最低限みんなが行ってる塾の看板にすがってみるのはまあ悪い選択じゃないのかもしれないですね〜、というだけです。

バイトとか、学生というのが問題というよりも、個人の指導力や生徒に対するサポートをバイトに丸投げ、そして生徒の親にも適当なことをいって、バイトに対する対価を買いたたいてるわりに塾がマージンを取るという仕組みがアホ臭いといってるんですよ。多くの塾なんて駒数埋めることで一杯なので、どの先生がどの生徒に合ってるとかそんなの考えてすらくれないですし。こんなのじゃ、親、学生バイトお互いに楽したいから塾という場を利用してるだけなんですから、真面目に自信のある人は買いたたかれない塾でちゃんと評価されて高給料もらって頑張るか、個人でやっていけるハズです。とは言うものの、大体の塾が直接は言わなくても「バイト」とか「大学生」であることを保護者や生徒に言わないように厳しく言ってきたりするので、なんだかんだそういう「地位」とか「ネームバリュー」的なもののほうが実際ちゃんと教えてんのか、成果や実力に見合った先生なのかどいうかということよりも大切なんだろう、ということです。

長々とスミマセンが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

集団塾ならではのって感じですね

お礼日時:2016/02/17 12:19

>生徒さんに申し訳ない



アルバイト学生が授業をしていることは分かっていると思うので、そのように思う必要はないと思います。
その分授業料が低く抑えられているのだと思いますよ。バイトではなく大手予備校や塾の専任プロ講師の授業料は高いと思います。大学生でも、大学、学部、学科によっては家庭教師を雇うと時給1万以上かかる場合がありますが、授業形式で複数人であれば安くて済みますね。僕は完全独学なので、塾、予備校、家庭教師、添削等の指導は一切受けていません。分からないこと、疑問に思うこと、不可思議に思うことがあればここで質問しています。それによって何らかのヒントを得ることができているので助かっています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかってないです。
みんな、先生に教えてもらえると思ってます。
てか、だいたい大学生に教えてもらうって状況自体おかしいと思います。

お礼日時:2016/02/17 10:31

珍しくないです。


嫌なら専任講師が教えている塾を選びましょう。
    • good
    • 2

そういうのをウリにしているところもありますし、


高給取りに教えてもらいたいなら昼間頑張りましょう。
少なくとも学校にはそういうアルバイトはいません。
学校もお金を払ってまでして、学生を派遣してくるようでは
納税者に申訳ないですから、十二分にチェックしているでしょうから。
要は塾との契約ですね。アルバイトの学生の授業を受けた場合はその月の
月謝は払いませんとかの契約にしておかないと、話は通じません。
保護者の方と塾とでしっかり話し合いをされたほうがよいのでは?
    • good
    • 0

小さな塾は結構現役の大学生も授業をしていますので、よくあることだと思います。

高校生で塾講師のアルバイトをしている人もいました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

生徒さんに申し訳ない

お礼日時:2016/02/15 23:47

普通じゃないですか?


私も大学生で塾で講師させていただいていますけれども、、、
塾によっては正社員のみが授業なさってるところもあるかもしれませんが、基本的にアルバイトの大学生が講師をしていると思います。
もちろん、採用前に面接や簡単な試験(教え方)などを教室長が見て、判断しているので質も(塾によるかもしれませんが)問題ないかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!