アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

音楽の専門家ではありませんし、楽器は昔1年ぐらいピアノを習ったことがある程度で、クラシックギターを学生時代に2年と言う経験レベルです。
質問ですが、ビアノでハ長調のドミソの和音はヘ長調やト長調の和音よりも音が綺麗ではないことに気付いたのですが、これはなぜでしょうか。さらにそれをキイボードのような電子楽器で確かめると、和音の綺麗さは同じなのですが。電子楽器の音程とピアノの音程が違うのでしょうか。

A 回答 (3件)

正確に「平均律」で調律されている限りは、本来「同じ」ような響きのはずです。

多分、電子楽器はきわめて正確に「平均律」のはずです。

 そもそも、「平均律」自体が、「調を区別しない」調律法だからです。(周波数を、「2の12乗根」という極めて数学的な方法で定めます)
 極めて「機能的」で、どのように転調もできるので、現代ではこの「平均律」が「当たり前」なのですが、耳のよい人には、「平均律の和音」は「濁った響き」に聞こえます(それほど耳がよくなくても普通に分かる)。
 当然、電気的に「振動数・周波数を測定する」技術のなかった19世紀までは、調律を「人間の耳」で行っていたわけなので、調性によって微妙に響き方が違ったはずです。(今でも、優れた調律師、演奏家お抱えの調律師は、そういう「微妙な」調律をするようです)

 バロック時代までは、響きの美しい「純正律」を取り入れた、折衷案的な方法で調律されていました。ただ、これだと「調性によって調律が異なる」のでうまく「転調」ができないのです。バッハの通称「平均律クラヴィーア曲集」も、正確には「ほどよく調律されたクラヴィーアのための曲集」です。

 音楽演奏家は、「耳」を使って、「平均律」と「純正律」をうまく使い分けて、音楽的な演奏をします。(特に、ヴァイオリンなどの「フレット」のない弦楽器、管楽器などはそれが自由にできますから)

 ちょっと奥深い議論ですが、下記の参考サイトなど、興味があれば立ち入ってみてください。

「平均律」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%9D%87 …

「純正率」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%94%E6%AD%A3 …

「古典調律」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%85%B8 …

「古典調律」のいろいろ解説サイト
http://gthmhk.webcrow.jp/agordo.html

ピアノ調律師さんの「古典調律」サイト
http://kazuo23.real-sound.net/sub1.htm
http://pianotuning.jp/?page_id=598

「純正律と平均律」
http://homepage1.nifty.com/musica/enharmonic.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご返事ありがとうございます。と言うことは電子オルガンは平均律で調律されているから、和音に深みの差はないが、ピアノは本来の調律ではなく、純正律でしていて、正しい音律ではないのでドミソの和音よりもファラドの和音の方が音に深みがあると言うことですね。何か凄い衝撃です。

お礼日時:2016/02/20 15:22

No.2です。

いろいろな情報をごった煮にしてしまいましたが、ポイントは

「調律」は、「転調」「移調」という機能性と、ハーモニーの美しさという調和性の「二律背反」を、どう妥協させるかで決まる、ということです。音律(音階の決め方)の世界では、この2つが何故か「両立しない」のです。

ちなみに、No.2で「平均律」のところに書いた「周波数を「2の12乗根」で分ける」のは、「オクターブをこのように12分割する」ということで、これが「半音」になります。
「オクターブ」が、周波数の「2倍、4倍、8倍・・・」(つまり2の累乗)の関係になっているからです。
つまり、「オクターブ」を均等に分けるには、一度「対数」にしないといけません。「平均律」は「周波数の対数を等分している」ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。ところでこんなことであれば、弦楽器は何とかなるとしても管楽器とピアノはどうやって合わすのでしょうか。また、ピアノと電子オルガンの共演と言うのはできないと言うことなのでしょうか。

お礼日時:2016/02/20 15:23

クラシックギターでもそうですよ。


ドミソの和音(C)は深みが無いですね。それに比べてヘ長調の和音(F)、ト長調の和音(G)の方が深みがあり、Gが一番深く感じます。

音の高さと楽器の共鳴度合い(響き)の関係では無いかと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そうですよね。クラシックギターでもドミソの和音は深みがありません。

お礼日時:2016/02/20 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!