プロが教えるわが家の防犯対策術!

windows7からwindows10にアップグレードしましたが、変更点は携帯端末向けの機能の付加程度ですよね? windows10には、セキュリティー面以外で何か素晴らしい機能ってあるんですか?

A 回答 (7件)

現時点ではWindows10 Pro 32bitのユーザーです自分が知っていることを書いておきます(あくまでも参考程度に...あと誤りがあったら御免なさい)。



<MicrosoftEdge>
IEにかわるブラウザです。Webページに書きこみでき、保存もできます(windows10にはIEとEdgeの2つがあり、どちらも使えます)。
<スタートメニューの復活>
Windows8 8.1で廃止になったスタートメニューが復活しています。それも7と8の「いいとこ」を組み合わせたようになっています。
<設定>
コントロールパネルに加え「設定」が追加されています。でもコントロールパネルでしかできないことや設定でしかできないことがあります。また設定からPCを初期状態に戻せます。
<OneDrive>
OneDriveがプレインストールされています。OneDriveはSkyDriveの改名版でもあります。
<Windowsストア>
windows7にはなかったストア。windowsで使えるアプリがダウンロードできます(Microsoftアカウントが必要)。
<ストアアプリのウィンドウ表示>
windows8 8.1では全画面となっていたのですが、windows10ではウィンドウ表示ができます(もちろん全画面でも使えます)。
<仮想デスクトップ>
OS XやLinuxのように2つ以上のデスクトップを作り切り替えて使用することができます。
<キャンディークラッシュ>
人気パズルゲームのキャンディークラッシュがダウンロードでき、遊ぶことができます。確か課金もできた気がします。
<Cortana>
iPhoneなどのSiriに似た機能です。話しかければ答えてくれます。これもMicrosoftアカウントが必要です。
<XBox>
Windows10上でXBoxのゲームができます。私は使ったことないので詳しいことはわかりません。

ほかにもマイナーなものを含めると沢山の変更点があると思いますが私がよく知っているのはこれぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/03 11:32

NO4です。


お礼ありがとう。

>windowsもアンドロイドみたいに個人情報を収集するようになってきましたね

私の勘違いかもしれませんが、
 windows10は標準で個人情報をマイクロソフトに提供する、
 アンドロイドでは、個人情報をアプリ製作者に提供する仕様のアプリが多い、
という違いがあると理解しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。windowsでもサードパーティーソフト会社に提供しますね。

お礼日時:2016/03/03 11:30

素晴らしい機能で思いつくのは、


・フォント
日本語では新たに游ゴシック・游明朝が搭載されました。ダサいMSゴシック・MS明朝に比べて美しいともっぱらの噂です。
私には美的感覚は分かりませんが、ウェイト(太さ)が複数ある日本語フォントは今までメイリオのみだったので貴重です。
また日本語以外でも色々追加されたようです。めぼしいところではヒエログリフ。
フォントの描画も変更され、横のみでなく縦にもアンチエイリアスを掛ける方式がデフォルトになりました。Macの後追いですが、まあ最近の高DPI化の流れからして妥当でしょう。

・電源管理
最近のIntelのCPUの省電力機能を使い、スリープ時の消費電力低減、かつ起床の高速化を実現しました。
またこれは8からですが、スリープ中にもインターネット接続を保持する機能があります。

・最新のCPUへの対応
というより、古いOSは最新のCPUに対応しない方針になりました。
新しいPCを買うならWindows10にせざるをえません。

一応素晴らしくない機能についても言っておくと、一番は「自由度の低下」です。
まあVistaのUACから着々と進んできたことですが、OSの内部を触らせない、自由にソフトをインストール出来ないような仕様になっていっています。
ストアの一本化もその1つですね。ソフトの流通を握りたい気持ちが現れています。8の時はModernUIソフト限定で失敗しましたが、今回は旧来のデスクトップソフトも一応ストアで売れるようになったので、そこそこうまくいくのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい機能で思いつくのは、
・フォント
日本語では新たに游ゴシック・游明朝が搭載されました。ダサいMSゴシック・MS明朝に比べて美しいともっぱらの噂です。
私には美的感覚は分かりませんが、ウェイト(太さ)が複数ある日本語フォントは今までメイリオのみだったので貴重です。
また日本語以外でも色々追加されたようです。めぼしいところではヒエログリフ。
フォントの描画も変更され、横のみでなく縦にもアンチエイリアスを掛ける方式がデフォルトになりました。Macの後追いですが、まあ最近の高DPI化の流れからして妥当でしょう。
>元々フォントは1000くらいは、PCにインストールしています。追加フォントでまた少し増えました。

・電源管理
最近のIntelのCPUの省電力機能を使い、スリープ時の消費電力低減、かつ起床の高速化を実現しました。またこれは8からですが、スリープ中にもインターネット接続を保持する機能があります。
>スリープって省電力だと思ってましたが、最近のCPUじゃないと対応できないんですかね?

・最新のCPUへの対応
というより、古いOSは最新のCPUに対応しない方針になりました。 新しいPCを買うならWindows10にせざるをえません。
>最新CPUって上位コンパチではないということなんですね。

一応素晴らしくない機能についても言っておくと、一番は「自由度の低下」です。
まあVistaのUACから着々と進んできたことですが、OSの内部を触らせない、自由にソフトをインストール出来ないような仕様になっていっています。
ストアの一本化もその1つですね。ソフトの流通を握りたい気持ちが現れています。8の時はModernUIソフト限定で失敗しましたが、今回は旧来のデスクトップソフトも一応ストアで売れるようになったので、そこそこうまくいくのではないでしょうか。
>確かに設定のメニューが簡素化されましたね。以前OSのの設定のやりかたを思い出しながら検索で設定プログラムを呼び出しています。ちょっと不便ですね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/25 17:44

>何か素晴らしい機能ってあるんですか?


Microsoftへの個人情報の提供です。
無料でアップグレードしてくださったMicrosoftへ、最新の貴方の個人情報を提供することで、感謝の気持ちを伝えられることができますよ。なんと、素晴らしいことでしょうか!!

Windows 10では、エラー情報や診断情報、ユーザーの入力、位置情報といったさまざまなデータが収集され、バックグラウンドでMicrosoftへ送信されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

windowsもアンドロイドみたいに個人情報を収集するようになってきましたね。もっとも、もともと可能だったわけですしね。

お礼日時:2016/02/25 17:45

高 DPI に対応しているため比較的大きめな高密度の液晶ディスプレイなら従来の DPI よりも高い密度で表示可能なので画面上の文字が非常になめらかで見やすいです。


Windows 7 は 96DPI だったが、私の Windows 10 環境では 200DPI 以上。
Windows 7 でも DPI は変更できたけれど、時代的に高 DPI に対応していないアプリが多かった。

仮想デスクトップは割と便利に使わせてもらっています。
作業に必要なアプリケーションの組み合わせを複数開くので、いくつかの作業を並行して進める場合に便利です。
実際には液晶ディスプレイ 2つを使ったマルチ ディスプレイで仕事をしているのですが、すべてのディスプレイ画面が切り替わる仕様は賛否分かれるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、マルチディスプレイ装置により、仮想デスクトップでが便利に使えるわけですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/25 17:55

標準でFLAC形式の音楽ファイルの再生に対応しています。


標準の再生ソフトを使わない場合には関係ないのですが。

あとはユーザからみて嬉しくない変更がいくつかあります。
(1)メニューやアイコン等のフォントを変更できなくなりました。
(2)Windows7では適用したいアップデートだけを選んで適用することができましたが、Windows10では選択できなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

①音楽ファイルがFLAC形式に可逆圧縮できるようになったんですね。
②OS画面でフォント選択ができないんですね。
③アップデートの選択ができないんですね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/25 17:51

8.1で不評だったスタートメニューの復活


8.1で不評だったチャームの廃止
仮想デスクトップを標準でサポートで作業効率の向上(一つの画面に最大で4つのアプリを分割して表示できる)
Windows7より起動も作業も速くなったこと。
アップデート後Windows 7環境より30%高速に起動するようになった。
新ブラウザEdgeはWebページに直接メモを手書きできる機能があること。
Windowsストアの一本化で、PC、タブレット、スマートフォンなど、どれからWindowsストアにアクセスしても共通のアプリ、ゲーム、音楽、映画などをダウンロードし使用できるようになったこと。
アップデート後日本語版Cortana(音声認識アシスタント)が利用可能になった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

■8.1で不評だった不評だったチャームの廃止とスタートメニューの復活。
>確かに8.1を使ってみた感想としては、デスクトップのでっかいメニューはわかりにくいと思いました。(私は8.1は使用する気がありませんでした。)

■仮想デスクトップを標準でサポートで作業効率の向上(一つの画面に最大で4つのアプリを分割して表示できる)
>1つの画面に4つのアプリを表示すると使えなくなりませんかね? 仮想デスクトップと呼ぶほどのものなんでしょうか?あまりピンときていません。

■Windows7より起動も作業も速くなったこと。アップデート後Windows 7環境より30%高速に起動するようになった。
>起動用ディスクにはSDDを使用していますが、いまのところ、10のほうが起動が遅い感じるのですが?10はLOGON時にほとんどの部分を読み込むんですかね?そのために時間がかかるようです。

■新ブラウザEdgeはWebページに直接メモを手書きできる機能があること。
>使用したいプラグインの対応ができませんのでEdgeは使用していませんので利便性を体感できません。><;

■Windowsストアの一本化で、PC、タブレット、スマートフォンなど、どれからWindowsストアにアクセスしても共通のアプリ、ゲーム、音楽、映画などをダウンロードし使用できるようになったこと。
>タブレットはアンドロイドを使っていますので体感できません。

■アップデート後日本語版Cortana(音声認識アシスタント)が利用可能になった。
>どちらかというと独り言はわが家では禁止ですので体感できません。

どうも私には快挙と感じるものはないようです。
解説をありがとうございました。

お礼日時:2016/02/21 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!