プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近々SSDというのを取り付けてみようと思います。
色々疑問があるのでいくつか教えて頂けると助かります。

現在500GBのHDDをメインに使っています。
画像、音楽、動画等は3TBの外付けHDDを持っているので、そちらに入れてます、SSDを入れた後もそうするつもりです。

まず1つ目は、取り付けについてです。
PCの組み立てや構図はまったく無知なので、取り付けられるか不安です。初心者でも出来る物なのでしょうか?
2つ目は要領です。当方PCゲームやオンラインゲームをよくやります。
オンラインゲームなどは特に外付けにインストールする訳にはいかないのですが、要領はどれくらいあれば十分でしょうか?予算は1万~2万くらいです。また自分のPCに合うか不安もあります。使用PCは、
http://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_pri …

3つ目はSSDを取り付けた場合、HDDはどうなるのでしょうか?
そのままHDDとして使えるのでしょうか?はずさないといけませんか?

質問がいくつかありお手数ですがご教授ください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    SATAケーブルというのは今HDDに繋がってるケーブルでしょうか?HDDからそれを外してSSDに繋げるというのはできますか?それとも必要になりますか?

    Crucial [Micron製Crucialブランド] 自社製MLCメモリー搭載 MX200 2.5インチ 内蔵SSD ( 250GB / SATA 6Gbps / 7mm / 9.5mmアダプタ付属 ) CT250MX200SSD1

    というのを購入しようと思っています。

      補足日時:2016/03/01 03:11
  • どう思う?

    何度もありがとうございます。
    クローンというのは調べてみた所、クリーンインストールをせずにそのままHDDのデータをSSD持っていけるということでしょうか?

    恐らくクリーンインストールをすると思うので、1本の方でやると思います。
    HDDも繋げる場合、SSDにOSをインストールした後なら大丈夫ですか?それとも1つだけに絞った方がやはり良いでしょうか?

    最後にSSD取り付け後は、今まではクリーンインストール後のOSのインストールはHDDに選択していましたが、そこをSSDに変えるだけで大丈夫ですか?

    Crucial [Micron製Crucialブランド] 自社製MLCメモリー搭載 MX200 2.5インチ 内蔵SSD ( 250GB / SATA 6Gbps / 7mm / 9.5mmアダプタ付属 ) CT250MX200SSD1 というのを購入予定です。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/01 08:33

A 回答 (7件)

ANo.6です。



クローンはその通りで、HDDのシステムをSSDにコピーします。質問者さんは、クリーン・インストールすると言うことなので、SATAケーブルを追加購入することなく、そのまま使えます。

SSDにOSをインストールする際は、HDDを外して(SATAケーブルがないので繋ぐことはできませんが)おいて下さい。OSのインストールするSSDと、以前のOSの入ったHDDを一緒に繋いでおくと、デュアルブートになってしまう可能性があり、別々に起動できなくなる恐れがあります。また、デュアルブートにする場合は、逆に両方繋いでおく必要があります。この場合、SSD単体での起動はできません。

OSのインストールが終了したら、SSDからの起動を確認してください。その後、ドライバなどをインストールが必要です。

OSのインストール(とドライバ)が終了すれば、HDDを繋ぐのは自由です。そのHDDには、以前のOSが入っていて、BIOSで起動するデバイスを選択すれば、選択したものから起動します。

ライセンス上、SSDにしたOSとHDDに入っていたOSが別々のライセンスである場合は、問題ありません。SSD側で新たに認証を受けるだけです。もし、HDDに入っているOSとSSDに入れたOSが同じライセンスであった場合、新しく入れたSSD側が有効になり、HDD側が無効になります。しかし、これは微妙。倫理的には、SSD側だけを使うことになり、HDD側は起動しないのが原則ですが、実際は問題なく動きそうです。これはどうなるのか、一寸判りませんね。

上記の点はあるものの、BIOSで起動するデバイスを選択すれば、大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SSDの固定が出来ませんでしたので、他の方法で無理矢理取り付けました。
ですが無事動作はして、快適になりましたのでしばらくはこれで様子をみようと思います。

長い間なんども答えて頂きありがとうございました!色々お勉強になり助かりました。
またご機会があればご教授して頂ければなと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/02 23:22

ANo.3です。



SATAケーブルは、HDDに繋がっているものを外して、SSDに繋げるということは可能です。

HDDの代わりにSSDを繋いでOSをクリーン・インストールするならば、SATAケーブルを用意する必要はありませんが、その後HDDを繋ぐことができなくなります。また、クローンする場合は、両者とも繋いで作業する必要があるため、もう一本のSATAっケーブルかUSB変換ケーブルのようなものが必要になります。

SSDにOSをクリーン・インストールする場合は、逆にHDDを外しておいた方が良いということは、既に書きましたが、パソコンを正常に動作させるためには、各種のドライバ・インストールが必要になります。OSのインストールだけでは、パソコンはまともに動作しません。それらの用意は大丈夫でしょうか?

結局、SSDにOSやアプリケーションをインストールし、データをHDDに収納する場合、SATAケーブルはもう一本必要になる訳です。

あと、SSDはそれで良いと思います。現在、かなり価格が低下しているので、買い時だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>初心者でも出来る物なのでしょうか?


誰でも最初は初心者。いつまでも初心者でなければ大丈夫。
簡単です。スイッチを切っただけでやる人がいますが、絶対やめたほうがいい。電源プラグを抜いて、静電気を帯びた指や手を放電させておくこと。マザーボードにSSDのナンバーがついています。なお、取扱説明書で位置を調べておいたほうがいい。市販製品ではその説明を省いているメーカーがある。なぜかというと儲からないから。

SATAケーブルは、以前壊れたPCから抜いたやつを使った。ひと昔前のIDEの場合は、セカンドを指定しなければならなかったが、差し込めば自動的に認識してくれた。差す場所さえ間違えなければ。
成功したら、必ずメモしておこう、これがPC上達の秘訣、うまくいくとそれに酔いしれてトラブルを起こした時のためになんて考えてないだよね。できたら、文字だけでなくてスマホなどで写真を保存しておくとよい。もちろん、失敗したときも。失敗したほうが覚えているものだ。
    • good
    • 1

ほとんど他の回答者さんが答えてますが、若干補足します。


>2つ目は要領です。
容量は、予算2万円なら500GBクラスのSSDが買えます。現状のHDDとほぼ同容量なので、それで良さそうです。
「1度プレイしたゲームは速攻で削除して、次のゲームを入れる」という使い方なら、250GBクラス以下でも大丈夫かもしれません。ただし、SSDは容量によって読み書き速度が違う製品も多く、「同じメーカの同シリーズのモデルでも、小容量のSSDだと書き込み速度が遅い」なんてことが多々あるので製品選びの際にはご注意を。

>また自分のPCに合うか
現在主流の「SerialATA接続の2.5インチSSD」なら、大丈夫です。取り付け方法などは既に他の回答者さんが説明している通りです。
「M.2のSSD」や「MVNeのSSD」など、ちょっと高いけど高速なインタフェースに対応したものもありますが、これらは質問者さんのPCでは使えないので、手を出さないように気を付けてください。

時節がら発生しやすい静電気についても他の回答者さんが書いていますが、もう一点注意を。作業時はセーターやフリースなど、静電気が発生しやすい衣類の着用は避けてください。私の弟はカーディガンを着たままメモリを増設しようとして、メモリボードを静電気で破壊した事があります。
    • good
    • 0

1. SSDの取り付けは、3.5インチのアダプタにネジで固定した後、HDDと同様のシャドーベイにアダプタを取り付ければOKです。

添付のURLによると "Magnate SX" ですね。
(※最近は、SSD用2.5インチの固定用穴が開いているケースも多いです。この場合、下記のアダプタは不要です。)
http://amazon.co.jp/dp/B0045FK6E6 ← ¥514

2. SSDの容量ですが、SSDにはOSとアプリケーションとゲームをインストールするので、それほど多くなくても大丈夫ですが、250GB ぐらいが適当でしょう。予算があれば、500GBでもOK。あと、SSDを接続するSATAケーブルが必要です。電源コネクタは、既存のコネクタで余っているものを使います。
http://amazon.co.jp/dp/B00S1V3FZC ← SSD:250GB ¥11,053 500GB ¥19,798
http://amazon.co.jp/dp/B001FQAD1O ← SATAケーブル ¥522

3. ポイントは、SSDにOSをクリーン・インストールする際には、SSDのみを接続した状態にすること。今まで動いていたHDDを一緒に接続しておくと、不具合が発生する可能性があります。SSDだけにしてOSをインストールして下さい。SATAチャンネルは、HDDが繋がれているところに挿した方が問題が少ないです。

HDDは、外さなくてもSATAのケーブルを外すだけでOKです。

また、クローンでOSのパーティションをコピーする場合、OSの起動部分も忘れずにコピーできるソフトを使って下さい。この場合は、SATAケーブルでSSDを内蔵させてHDDからクローンします。
(※HDDをOS+アプリケーション(データ)にしなければならないので、データを退避するために外付けHDDが必要になります)
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/easeus-todo-ba …

SSDにOSが入り正常に起動している場合、前のHDDは空いているSATAチャンネルにケーブルを挿せばOK。HDDに入っているOSは起動しないと思いますのが、削除も可能です。C:ドライブのドキュメントなどのデータは、D:ドライブ(HDD)に移動すれば、SSDを250GBでも十分でしょう。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

後、ANo.2さんも言っていますが、内部をいじる際には、ACコードを必ず抜いて作業を行って下さい。また、今は冬で乾燥気味、静電気が発生しやすいので、静電気でパソコンを壊さぬよう、必ず放電してから触ってください。電極や剥き出しのピン等に触らないようにして下さい。
    • good
    • 0

SSDへはクローン化→交換となります。

サイズが合わないのでスペーサー(2.5→3.5インチ変換マウンタ)が必要になる場合があります。
初心者でもできます。ただ、箱(ケース)を開けるのでメーカー保証対象外となるので、自己責任で行います。
自作のマニュアルなどで注意事項を確認してください。
(私は電源コードを抜かずに中を触ってしまい、マザーボードが逝ってしまったことがあります(涙))

ゲームはやらないので、容量に対する質問はわかりません。

HDDは基本消耗品なので、未練?は残りますが、再利用はおすすめできません。
なお、再利用するときは他の回答にもある通り、必ずフォーマットしてください。
OS関連ファイルが残った状態でつなぐと、異常に不安定になります。

SSDはとても快適です。早く替えれば良かった、と思いますよ。
    • good
    • 0

うーん、PCの説明書はありますよね?それであればHDDなどの増設方法が書いてあると思いますので


大丈夫だとは思いますが・・・・

まず、PCのスペックを見ると3.5インチのシャドウベイが1スロ空いているようですので
そこにSSDを付けることになりますが、SSDは2.5インチなのでSSDに付属しているステーを使って
3.5インチのシャドウベイに取り付けることになると思います。

予算的に1万~2万ということであればメーカーに拘らなければ、500Gや512GのSSDが
買えますので問題ないでしょう。

※これは500GのHDDをブートDISKとして利用する手順です

SATAIIIのポートもスペック表を見ると3ポート空いてますからSATAIIIのポートにSSDをつないでください
マザーボードとSSDをSATAケーブルで繋ぐ事と、SSDに電力供給するコネクタも付ける必要がありますが
SATAに直接接続できるコネクタが余っていると思いますが、余ってない場合はどこかのコネクタかた
分岐するコネクタを買ってきて付ける事になります。

※以下はSSDをブートDISKにする場合です。

SSDは現在の500GのHDDをクローニングして500GのHDDはブートDISKとせず
SSDをブートDISKにするのであれば、換装前にクローニングのアプリ(フリーであります)を入れて
500GのHDDをSSDにクローニングする必要があります。
クローニングが終了したら、電源を落とし、500GのHDDを一旦外して、500GのHDDが繋がっていた
SATAケーブルと電源コネクタでSSDを接続して起動します、起動しない場合は、BIOS画面に入って
SSDをファーストブートにする設定を行って下さい。
無事起動したら、電源を切り、外した500GのHDDを別のSATAIIIのポートの接続して
電源を入れて下さい、認識している500GのHDDはクローニングされた後の物ですから
フォーマットして、まっさらなHDDとして使用できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!