プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問失礼致します。

現在、会議などでノートPC➔プロジェクター(RICOH製)で動画など投影しております。
プロジェクターの電源オンオフ、ミュートオンオフは、RICOHの『プロジェクター管理
ユーティリティー』にて、LAN経由でリモート操作しています。

ただ、ノートパソコンの画面そのままプロジェクター投影になっているので、
動画を再生する時は、手元のパソコンでミュート解除、動画再生の操作など一連の流れが
プロジェクターに投影されてしまっています。

プロジェクターに動画部分だけを投影する場合はどんな設定が必要でしょうか。
また、サブディスプレイなどの機器が必要になるのでしょうか。

もし詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いできましたら助かります。
どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

プロジェクターへの画像は、ノートパソコンのHDMIかMiniDsub 15pin等で接続されていると思いますが、殆どの場合、"表示画面の複製" で表示されていると思います。

これを、"表示画面の拡張" にしたらどうでしょう。ノートパソコン側とプロジェクター側は別々の画面になり、動画の再生ウィンドウをプロジェクターに移動すれば、画面の最大化が可能です。
http://www.dell.com/support/article/us/en/19/SLN …

また、再生ウインドウから再生操作が分離できれば、プロジェクター側に細かい操作が表示されることはないでしょう。ノートパソコン側とプロジェクター側は別々の解像度が指定できますし、ノート側は別の操作を行うことができます。ただし、ノート側の操作表示をさせたい場合は、"表示画面の複製" を選択しなければなりません。

画面のスプリッタ等を使うと、サブ画面を複製できますが、サブモニタを設置できるだけなので、あまり意味はないでしょう。ただ、ミュート機能を使ってプロジェクターの表示をマスクしていても、サブモニタ側には表示されていますので、いろいろ準備等をする際には有効でしょう。サブモニタを用意する場合は、プロジェクターと同じ解像度のディスプレイを選ぶと良いでしょう。

スプリッタ:
http://amazon.co.jp/dp/B0000AERC4 ← Dsub 15pin ¥3,691
http://amazon.co.jp/dp/B003U0M3BQ ← HDMI ¥2,599
    • good
    • 0

プロジェクターメーカにより釦の名称が異なりますが、プロジェクター


のリモコンに「画面を暗くするボタン」があります。
EPSON製のプロジェクターですと釦の名称は「A/Vミュート」になって
います。

パソコンからの画像信号をプロジェクターに入力しますと画像が
スクリーンに映写されていますが「A/Vミュート(EPSONの釦の名称)」
を押しますと、レンズカバー(レンズに蓋)をした状態と同じように映写
している画像が暗くなります。

この状態にして、パソコンの準備作業を行い、準備が整い次第、
「A/Vミュート」釦を押しますと、スクリーンに画像が映写されます。

プロジェクターの取扱説明書とリモコンを良くみて、「A/Vミュート」
相当の釦を探すと良いでしょう。
    • good
    • 0

マウスの左クリックで進む、右クリックで戻る


Wクリックで再生、もう一度クリックで停止とか、操作できませんか?
    • good
    • 0

メーカーに聞くのがいいんじゃないの?


なぜこんな場で機種型番も不明なまま不特定多数な相手から教わりたいの?
たぶんですがお考えのようにマルチディスプレイ化して
投影用と制御用画面を別々に用意すればいいような気はしますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!