アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何個かの玉が入っている袋がある。この袋から40個の玉を取り出し、すべてに印をつけて袋にもどし、よくかき混ぜてから35個取り出したところ、印のついたものが5個あった。この袋には、はじめに約何個の玉が入っていたと考えられるか。
という問題です 標本調査の問題なのですが意味がよくわかりません バカでもわかるよう教えてください。

A 回答 (4件)

No.1さんのおっしゃるように、全部の玉の数をXとして、


  40/X = 5/35
より
  X = 280
が想定される数ですが、「標本調査の問題」というからには、これだけでは不足で、母集団の統計的な推定をすべきなのではありませんか?

 母集団の中には、ある確率(p とします)で印の付いた球が存在し、n個取り出したときに「印ありk個、印なし(n-k)個」となる分布は「二項分布」になります。
 この確率が
  P(k) = nCk * p^k * (1-p)^(n-k)
となり、期待値は
  E = np
標準偏差は
  σ = √[np(1-p)]
となります。

 全部の玉の数をXとして、玉に印が付いている確率は
  p = 40/X
 n=35のときの観測結果が「期待値」と仮定すると、
  E = 35 * (40/X) = 5
より
  X = 280
この場合の標準偏差は
  σ = √[35 * (40/280) * (240/280)]
   = √[35 * 6/49 ]
   = √[30/7 ]
   ≒ 2.07
ということになります。

 つまり、95%の信頼度(1.96σ)で、袋の中には
   276~284個
程度の玉があると推定されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/26 20:32

40個の印をつけて35個取り出し印がついた物が5個


それを八回続けると40個の印がでてくる可能性。
確率的に40個の印を全て取るには35個取り出しを8回。8×35=280
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/26 20:31

確率でしょ。

よくかきまぜたら均等にばらけたと考えてちょんまげ。
35個のうち印つき5個が出てきました。さて印つき40個のばあいは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/26 20:31

全部の玉の数をXとすると、


40/X=5/35
ってことじゃないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/26 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!