プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

シャープが台湾企業からの出資を受け入れて再建を目指すと報道されていますが、1999年日産とルノーの資本提携との相違点について教えてください。
今回はカルロスゴーン社長のようにならず無能な経営者がそのまま残るらしいのですが。
また技術の流出が危惧されるような報道がなされていますが既に解雇された人材が高値で外国企業に囲われることで韓国などに流れた過去があります、対抗するにはオールジャパン企業を結成するしか術は無いのでしょうか。

A 回答 (2件)

私も非常に悩んでいます。

あんな部品の下請け業者なんかに飲み込まれていいのかと。それで好転するのかと。多分取るものだけ取られて抜け殻になるんじゃないですかね。
プライドも義理もない汚いドブネズミみたい連中の方が生き残っていきますからね。はあ~ため息しか出ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。
対称的に東芝などは「雇われ社長」ですが老害の院生が足を引っ張ったと報じられています。
シャープでなければならないモノなんて無いですし日の丸家電が二社くらいしか残らないと派遣会社のワークシェアのシステムでも人手は余るので介護などの人手不足が解消されそうです。

お礼日時:2016/02/26 08:58

日産は知りませんが、Sharpには技術者ばかりで経営者がいないという印象を受けますね。


経営者がいないのですから再建はできないでしょう。優秀な技術者は独立して会社を作ったらどうだろう。優秀な経営者にも協力してもらって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。
報じられているのは二台目社長の縁故で同族経営のようなデメリットが表面化し雪崩れがおきても誰も意見具申できない風土だったとあります。
華僑系のゴリゴリ経営者を迎え入れないと再建は厳しそうですね。

お礼日時:2016/02/26 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!