アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コアラはユーカリ、パンダは笹が大好物だそうですね。一方でシャチは人間を食べないと聞いたことが有ります。
もっと大雑把に肉食草食でも良いですが、動物の種により食べられるもの食べられないものって大体決まってますよね?

自然の中で生きていく上で、食べられるものを限定してしまうのはリスクが高いように思ってしまいます。
現生の生物で言えば例えば消化酵素が無いからかな?とも思いますが、それなら何故そもそも幅広く雑食に進化しなかったのでしょうか?

質問をまとめると、
1)動物の食性が決まる要因は何なのか?
2)関連して、その要因は進化の過程でどのように決まったのか?

の2つです。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

少し誤解がある様ですが、ジャイアント・パンダはかつては肉食であったことが既に知られています。


彼らはあのかっこうですから肉食の競争に劣後し、草食を「押し付けられた」らしい、結局絶滅危惧種になってしまった。これは1)のお答えになるのかな。
人間もそうですね、体内でアスコルビン酸(ビタミンC)を作れなくなった、全ての人種が同じなので我等の祖先がアフリカを後にする前、アスコルビン酸が豊かな果物豊富なエデンの園で合成能力を失った者がなぜか有利になった、不思議ですがそう考えざるを得ない。最近見た本によれば既にネアンデルタール人の遺伝子の全長分析が終わっているそうです、彼らはどうだったか知りたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!