プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実家にいる70代の父親が柴犬(8年目)をかっています。
普段は大人しく人には嚙みつきもしませんが、昨日、父親が近所を散歩させていた時、溝にタイヤをはまらせている車を見かけたので、犬を道横に繋いで父親は車の救助をしていたのですが、その間に別の知らない男性が繋いでいる犬を触り、噛まれたという事を聞きました。
私としては、その話を聞いた時、
車の救助している時に大の大人が手伝わずになにやってんだ?と思わずいられませんでしたが、後ほど家にやってきて、たまたま家にいた妹に
「この犬狂犬病の注射してる?」
「病院に行ったほうがいいかなあ?」と
言いに来たそうです。

噛まれた時に、父親は「どんな犬でも勝手に触ったらあかんで」と言ったようですが

この場合、父親が後々揉めてしまうのもかわいそうですし、どのように対処すればよろしいでしょうか?
(父親は年金生活者ですのであまりお金はかけることができませんし、昔気質な固い性格なので自分に非がないと思ったら謝る事はしません))

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    父親は犬好きですので、
    飼い犬は生まれた時から狂犬病予防を毎年しています。
    また、玄関前(インターホン近く)に狂犬病予防接種済みのシールを毎年並べて張っています。

      補足日時:2016/02/29 08:15

A 回答 (7件)

法的に言えば「噛むかもしれない犬をロープを縛っただけで放置し 通行人が歩いて噛まれたのであれば飼い主の責任」となる。



むろん自分から手を出したのだから その分 例えば リールを着けずに放した状態で人を襲ったなら慰謝料が50万として この場合は多くて10万とかなる。
その他 治療費・休業損害費などがあるが 治療費はまあ仕方が無いとして(あくまで怪我の分だけ) 休業損害費まで請求されたら即 裁判だろう。

相手には一応見舞いの品(菓子折程度)渡す。
これは本人に対しても確かにそうだが あくまで世間体のために。
番犬に家の敷地で手を出したのとは違い 公共の場であることを考えてだ。

でもって治療費を請求してきたら「ウチも貧乏なんで後で持って行きます」とか言って 後で誓約書を持って伺うと良い。
で慰謝料を請求されたら最大10万程度と考えて「2、3万で勘弁して貰えませんか」などと言って5万程度支払えば良いかと。

それ以上は怒ってしまえ。
どうせ裁判だ。
相手は取る気でいるのであれば こちらが緊急時で人命の心配もしていたなどと優先順位でも優位になるのだから それを加味すれば過失割合は益々減る。
弁護士に15万支払っても 同じならそんな奴に支払うよりはマシというもの。
    • good
    • 2

「勝手に触ったから知らん」で相手が引き下がればいいですが、そうはいかない場合の事を考えましょう。

一言「犬に触らないで」と言っておいたのでしょうか(そんなひまも無かった?でも命に関わる救助でもなさそうですし)治療費や慰謝料などを請求されることもありますし。保険でお金が出る場合があります。詳しい人に相談しましょう。(役所などで聞くとか)「大の大人が手伝いもせず」というのは、あまり関係のない話です。(確かにそうなんですけどね)狂犬病、各種ワクチンの接種は飼い主の義務です。打っていないと不利ですよ。柴犬はどんなに温厚な子でも、基本繊細な犬種ですので、気をつけた方がいいです。犬から目を離さない事です。
    • good
    • 0

今回の噛みつきの原因は分かりませんが、いろいろな角度で考察しましたのでどれが原因だとは一概に言えませんので、


まずは狂犬病の予防接種を受けられているか確認され、されているならば以下の説明に該当するものがあると思いますので、噛みつきのサインを見逃したか、発情期なのか、病気を疑うかしかここでは何とも言えませんので、ご自身の判断で行動なさってください。

★ そもそも犬は噛みつく動物であること
犬はもともと咬む動物で、相手を傷つける牙があります。捕食動物で相手を噛むことによって、生き残る自然な行為なのです。うなって威嚇して咬みつくことが当然と思って対応する必要があります。しかし、犬の本能のままにさせておくことは出来ません。犬にどう振舞ったらいいのか、しっかりしつけすることによって、トレーニングして、人間社会になじませなければなりません。多くの飼い主は、自分のペットである犬が咬むなど思っていません。
そのため、犬の習性や行動をよく知らないために、犬が咬む前に発する警告、つまりお知らせサインを見逃しているのです。飼い主が警告を見逃したのに、「突然、犬が咬んだ!」と言います。人を噛んでしまった場合、極端なときでは、それで保健所行きになってしまう場合もあるのです。犬の生命も守り、人間に噛み付くことがないように、しっかりしつけしましょう。犬が唸ったり、吠えたりする場合は警告だとわかりますが、唸りもせず、吠えもせず、いきなり噛み付いてくる犬がいます。でも、よく見ていると、しきりに鼻をなめています。それぞれの犬によって、サインは違うので、もし自分の犬に噛み癖があるなら、よく観察しましょう。犬の噛み付きの原因は多くの場合、犬にとって大切なものを脅かされたと思った瞬間です。犬はもともと食料調達のために、狩りをするのが本能です。そして、その食料を守ろうとするために咬むこともあります。また、生存のため、自分や子孫を守るため、牙で防御します。こういった自分にとって、大切なものを脅かされたと感じるとき、咬みつきのスイッチが入るのです。まず、原因がわからなければ、対処できないので、自分の犬がどのように思ったのかを考えて見ましょう。

★突然、犬が噛む様になったら病気を疑うこと
今までは、何をしても噛むことがなかったのに、見た目にもイライラしているように見えたり、突然、咬む様になったりなど、犬の行動が明らかに変わったと思えるときには、病気の疑いもありますので注意が必要です。
直接の原因にならなくても、痛みやイライラの出る病気は、咬み付きやすくなるのです。急に噛み付くようになったら、まず、動物病院で血液検査を行ってもらいましょう。
犬が発情した場合、性ホルモンの影響で、咬み付き事故が起こりやすくなります。

・オス犬の発情の場合
オス同士は、発情したメスをみて激しい喧嘩になり、仲裁に入った人間も見境なく咬むことがあります。
発情しても、満たされる犬などわずかです。ほとんどの犬は満たされないのです。そのイライラを飼い主に向けてしまう犬もいます。

・メス犬の発情の場合
メスの場合には、発情すると、気分にムラが出ます。他のメスと喧嘩したり、近寄ってきたオスを拒絶しようと噛み付いたりします。

噛み癖が性ホルモンから来ている場合には、やはり、去勢・避妊手術しか方法はありません。
確かに私も「手術させるのは嫌だ」「もしかして子犬が産ませてあげられるかも」と思いますが、発情中の犬のストレスも大きいのです。特に、オスは発情したメスをみると、発情するので、1年中、発情する可能性があります。発情のたびに、下痢や食欲不振になり、体調を壊す犬もいます。手術する場合は、オスは発情していないとき、メスの場合は、発情期を過ぎて、3ヶ月過ぎたころがよいでしょう。

★柴犬について
日本産の柴犬はもともと主人には忠実、反面、他人には警戒心が強い傾向があります。多くは猟犬として作られてきました。欧米とは異なり、飼い主と犬との1対1による狩りだったため、飼い主に対しては忠実ですが、一方、見知らぬ人、他の犬への警戒心が強く、体にも触るのを嫌がる傾向が強いです。
子犬のころから、社会化教育をしっかりとして、人や犬、環境に慣らして、体に触れても受け入れるように、しつける必要があります。柴犬以外にも代表的な犬としては、秋田犬、紀州犬、土佐犬など。

★狂犬病予防注射の必要性について
狂犬病予防注射は愛犬のため、周囲の方の為にも必ず受けなければなりません。狂犬病予防法では、4月から6月までに予防注射を接種し、注射済票の交付を受けなければならないと義務付けられています。また、犬を飼っている方は、保健所で犬の登録をし、犬の鑑札の交付を受けることが義務付けられています。ですので狂犬病予防注射を接種したかを確認された方がいいと思います。
    • good
    • 0

法的には飼い主の責任になるが、問題なのはどの程度の傷を負ったかです。


長く飼われている犬がいくら知らない人だからといって本気で噛み付くのか疑問に思います。
血が出るレベルならさすがにあれですが、甘噛みを噛まれたと言うのはさすがにねー
    • good
    • 1

まぁ勝手に犬触る方が悪くて、お父さんが悪いかどうかは悪く無いと思うのですが。



「狂犬病の注射してるかどうか」は飼い主なんだから教えてあげないと。

犬飼さんならご存知かと思いますが、病院いかずに発症したらほぼ確実に死にますし>狂犬病

費用はその触った人が自分で払えばいいと思います。
    • good
    • 2

噛まれた人の投稿は多いですね。



ここで専門家の意見を聞いたほうが良いのかなぁと思いました。

https://www.bengo4.com/

 何事もなく終わればいいですね。
    • good
    • 1

>噛まれた時に、父親は「どんな犬でも勝手に触ったらあかんで」と言ったようですが



 僕もそう思います。 その人が勝手にしたことなので、 いや 「良く分かりません。」の一点張りのほうがいいんじゃないかなぁと思います。

 普通に歩いていたのに 犬に襲われたのであれば こういう話は理解できます。 でも  自分から触りに行っておきながら その人は「自分はその犬にかまれるかもしれない可能性がある。」というリスクを全く考えておられないのが不思議で仕方ありません。

 何とかしたいですね。 ちょっとぐぐってみます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!