アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日寝てない? →これはドラマからの台詞です。

1 この言い方はいいですか
2 なぜ「昨日寝てなかった?」ではないのですか

A 回答 (7件)

日本語の場合、「昨日寝てない?」のように「?」一つで、「(あなたは)昨日寝ていないのですか」という意味を表すことができます。

「ドラマの台詞」という断り書きがあるので成立するのですが、これは話し言葉だからできるワザです。
 本来、日本語では「?」を使いません。すると、「昨日寝てない」は誰のことなのか分かりません。「主格」を省略し、「か」などの「疑問」を表す言葉を省略すると、「(ぼくは)昨日寝てない」のかも知れないのです。おそらくドラマの脚本も質問者と同じ「昨日寝てなかった?」なのでしょう。役者も心得ていてイントネーションだけで「疑問文」の感じを出せたのでしょう。細かく言えば、「ゆうべ寝ていないのか」が書き言葉になります。
 同じように、「昨日寝てなかった?」はもっと分かりにくい表現です。これから「?」を取り去ると、わけが分からない文になります。いや、「?」があってもよく分かりません。疑問文だとすると、「あなたは」なのか、「〇〇さんは」なのか分かりません。たとえ「あなたは」だとしても、No.3の方の回答にあるように、「昨日寝ていたのか」と同じ意味の質問になる可能性もあります。「電話に出なかった」「明かりが消えていた」というような状況から、「きっと,寝ていたのでしょう」ということにも、なりましょう。
 その点、英語は「代名詞」はあるし、疑問文の文型になってるだろうし、「?」はついてるだろうし、間違いようはありませんね。
    • good
    • 0

「昨日寝てない?」はいくつもの解釈できるので、もう少し文脈がないとなんとも言えません。



 詳しくは下記をご参照ください。
【「~ていません」「~ませんでした」】☆日本語教師☆〈3〉
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12135188967.html
 以下は一部の抜粋(重言)。

 質問者はこのところ類似の質問をいくつかしているが、過去の質問で何かわかったのだろうか。
 これは「~ている」「~ていない」の話で非常に厄介な問題なので、簡単には解決しないはず。
「昨日寝てない?」は、「昨日寝ていない?」の「イ抜き言葉」。「イ抜き言葉」はもはや「間違い」とは言えないが、ちょっと俗語っぽい。話し言葉だと、「イ抜き言葉」のほうが自然ってことも多々あるが。文法的なことを考える場合は、「イ」を入れたほうがよいだろう。ということで「昨日寝ていない?」で考える。
 これの適否は文脈しだいだろう。意味が何通りも考えられる、ってことは△なのかもしれない。
1)昨日寝ていないの?
 いかにも眠そうにしている人に対して問う。「心配して」なのか「怒って」なのかは不明。
2)昨日寝ていないの!?
「昨日は一睡もしていない」と言った人に対し、驚きながら確認する。
3)昨日寝ていなかった?
 昨日(仕事中なのか授業中なのかは不明)、居眠りをしていた人を詰問する。
 3)の場合は「昨日寝て(い)なかった?」が自然な気がする。1)2)の場合はちょっと不自然。やはり文脈がないと何もわからない。

 さて、「~ている」「~ていない」の話に関して再確認しておく。
 辞書は『大辞林』のほうが詳しいようだ。
https://kotobank.jp/word/%E5%B1%85%E3%82%8B-4365 …
==============引用開始
大辞林 第三版の解説
いる【居る】

二 (補助動詞)
③動詞の連用形に助詞「て(で)」の付いた形を受ける。
㋐主体の動きを表す動詞に付いて,その動きが継続・進行中であることを表す。 「空を飛んでいる鳥」 「雨が降っている」 「今,手紙を書いている」
㋑主体の変化を表す動詞に付いて,その結果が持続していることを表す。 「入り口のドアがあいている」 「時計が止まっている」 「小鳥が死んでいる」
㋒その状態であることを表す。 「母親によく似ている」 「この計画はばかげている」 「日本は海に囲まれている」
㋓その動作が習慣的に反復されることを表す。 「この川はしばしば氾濫をおこしている」 「あの店はいつも混んでいる」 「昔から…と言われている」
㋔過去に完了した動作を表す。 「少年使節一行はローマ教皇にも会っている」 「君はよく勉強しているなあ」 〔上代の上二段動詞「う」を上一段に再活用させたものとする説がある。「いる」は本来「立つ」に対する,すわる,その場を動かないでいる意で用いられ,動的な性格が強いのに対して,「おる」はある状態のまま存在する意で,状態性が強い〕 → ある(補説欄)
==============引用終了

 1)2)は用法としては同じで、㋔だろう。ただし、「昨日から(ずっと)寝ていない」なら㋐になる気がする。このあたりは微妙。
 3)は㋔だろうな。
 ↑の〈1〉〈2〉に書いたような妙な例もあり、やはり「~ている」「~ていない」の話はややこしい。
 庭三郎先生のサイトでは、この問題はかなりのボリュームになる。
http://www.geocities.jp/niwasaburoo/24asupekuto. …
    • good
    • 3

寝ていない ・  寝ている



【~~ている】は【~~ (て) (いる)】で、
「~~が、いまも、進行中・続いている」という場合に使うことが多いです。
見ている、聞いている、歩いている、食べている、寝ている、サボっている
「~~の結果が残っている・そうしたことがあった」という場合にも使います。
聞いている、生まれている、死んでいる、変形している、変化している
「~~はいつものことなのだ」という場合にも使います。
冬はスキーに夏はキャンプに行っている
特に時制を気にしないときにも原形を使います。
紫式部は源氏物語を書いている。大鵬は32回優勝している

日本語では、過去形とか完了形という決まった形がないので、原形のまま使うことが多いのです。ただ、助動詞などを使って過去や完了を表すことも出来るのですが、そうするとは限らないのです。

【~~ていない】は【~~ (て) (いない)】
【~~てはいない】は【~~ (て)(は) (いない)】で、
【~~ている】を否定している表現です。
見てない、聞いてない、歩いてない、行ってない、言ってない、寝てない
宿題やってない、食べてない、サボってない、生まれてない、やってない、してない

(てない、ていない)は、(てる、ている)を否定する表現なので、(てる、ている)と同様の使い方が出来るのです。

(昨夜は寝てない、昨夜は寝てはいない)というのは、「昨夜は寝た事実がない」という場合にも使いますが、「昨夜は寝なかったため、睡眠が不足している、目がしゃきっとしていない感じがいまある、もしかすると運転には気をつけなければならない状態に今ある、現在頭が冴えているとはいえない」という意味かもしれません。 
そのような後者の意味合いがあるときには、「昨夜は寝なかった」とか「昨夜は寝ていなかった」「昨夜は寝てなかった」というよりは、「昨夜は寝てない」とか「昨夜は寝ていない」「昨夜は十分寝てない」という方が、やや、日本語らしい感じになると思います。
    • good
    • 0

寝てない、寝てます、寝てる、寝てれば。


寝てなかった、寝てました、寝てた、寝ててれば
寝ていない、寝ています、寝ている、寝ていれば。
寝ていなかった、寝ていました、寝ていた、寝ていてれば
2過去形は過去の状況のみ表現、が原則
①昨日「は」寝てない、②昨日「は」寝てなかった
①は・・・ので今日は眠い、②は・・ので今日は眠い、少し違和感あります、そんなことない・・・ので気が付いたはずだ!、のほうがすんなりしますね。
    • good
    • 0

自分のことなら、「昨日寝てない」というのは普通の言い方です。


それを疲れていて眠そうで「昨日寝てない」ように見える相手に対して「昨夜寝てない(の)?」という言い方はします。
No.1さんの言うように「昨日寝なかったの?」という言い方もあります。
いずれにしても、「寝てない(=起きていた)」ということを尋ねているのです。
一方、「昨日寝てなかった?」という言い方は「寝てない」ことではなく「寝ていた」ということを尋ねています。
電話したのに応答がなかったとか、部屋の明かりが消えていたとか、「寝ていた(=起きていなかった)」と思われる事実があって、「昨日は寝ていたのではなかったのか?」という意味で「昨日寝てなかった?」「昨日は寝ていたのではありませんか?」と言います。
ですから、一般的に「昨日寝てない?」を「昨日寝てなかった?」と言い換えることはできません。
言い換えるとすれば「昨日は寝られなかった(=眠れなかった)の?」となるでしょう。
    • good
    • 0

その役者さんによるんじゃない


ドラマの台本なんて一字一句完璧に言ってるわけじゃないだろ
言う人の感覚によるよ
    • good
    • 0

昨日寝なかったの?のほうがしっくりくる気がします(*´ω`*)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!