プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来年娘を保育園に入れたら働きに出なければならないのですが、3人も働いたら所得がありすぎて保育園料が高いはず。となるとわたしはパートでは間に合いませんよね?しかし、近所の保育園は8時から6時までで、土日祝日は休みです。となると、私が居ないと預かってもらえない日や時間は世話をする人が居ないことになります。

(1)イヤミばかり言う姑と居る時間が長い。
(2)イヤミをいわれるのがいやなので実家になかなか行けない。
(3)家を建てるとか言いながら姑の浪費が激しい。
(4)ストレスのせいでおおらかな気持ちで子育てできない。
(5)車の維持管理費とかあるのに少しも考慮せず生活費までケチられている。
(6)ダンナと居られる時間が少ない。
(7)その上ダンナはゲームをしていてあまり会話がない。

同じ境遇の方アドバイスをよろしくおねがいします。何をどうすればストレスが軽減されるでしょうか?(以上)

A 回答 (6件)

No.


…いやあ、長かったですね。でもこれだけ書き込めば(まだ書き足りないでしょうけど)ホンの一時でもストレスが少し軽くなった
のでは?

私は同居ではないですし、同じ境遇ではないですが、文面を見ていると、姑さんの機嫌を損ねるのが怖くて仕方がないあなたの姿が
見えます。

どうせいやみを言われるのであれば、自分の意見を通していくべきでは?最初の出だしがおそらく姑さんの言いなりで進んできたが
為に、現在の状況に陥ってしまったわけですよね。そうなると、姑の方からしてみれば、「この嫁は口答えしないから、どんな無理
でも言える!!」という思考が生じて、それを続けていくうちに姑自身気付いてはいないものの、かなりな無理難題・いちゃもんを
言っているという状況になるのは、人間の摂理です。
 私の職場にもそういった状況に陥っている人間がいますが、それを見ている側もあまりいい気はしません。こういう傍観者のよう
な立場に立っているのがご主人でしょう。私の場合は、そういった人間を見るに耐えず、その人が何も抵抗しないから口答えをいじ
めの相手に理詰めで進めたところ、かえって人間関係が気まずくなってしまいました。

 そういった経験から考えると、これはあなた自身が姑に対抗して、「無理なものは無理」「その意見は役立つから実行します」と
きちんと声に出して自分の考えを伝えていくべきです。最初はもちろん「私に楯突くなんて!なんて生意気な嫁だろう!!」と姑は
思い、あることないことご近所に言いふらすかも知れませんが、今現在も姑さんはあなたの事を人に言うときにあまりいい評価で話
していないでしょう。それなら結局状況は同じなわけですから、自分の考えを持って、勇気を出して立ち向かうべきです!
 子供さんの事を心配されているようですが、確かに全く構ってあげないのは後々子供にとってよくありません。そこは育児の方針
は人それぞれで違うわけですから、自分でこれはおかしいと思うのなら、あなた自身が変えるべきです。だって直接の母親はあなた
なのだから!

 知的レベル、落ち着きがあるかないかは、まだ教科書的な年齢に当てはめて評価すべき時ではないと思います。実際すべての同年
齢の子供がクリアできているかというと、案外そうではありません。(私の息子もですが)
 でも、そのうち「三輪車をこげるか?」とか「お絵かきで十が書けるか?」等の項目が三歳児健診で出てきます。これはさすがに
親が参加しなければ、どうしようもないですよね。

 お金の管理も、お母さんから切り離すよう努力をあなたがするべきでしょう。「何で私だけこんなしんどい思いをしないといけな
いの!?」と思われるでしょうけど、そういうことをせずに過ごしていたから今しんどい訳ですし、そこは重い腰を上げて努力して
ください。夫婦で生活するお金の配分をよく検討し、具体的に金額を(明細付きで)提示して、理詰めで頑張ってください。そうい
うタイプの人は、「理論」で責められると弱いですから。

 また、ご自分の実家へは遠慮なく行かれるといいと思います。皇族に嫁いだ訳じゃないんですから、自由に自分の親に孫を見せに
連れて行っていいはずですし、それを止める権利なんて姑さんにはないですよ。なんと言われようが、そこは行く権利があるのです
から、そう言ってご実家へ行ってください。

 ご主人と会話がないのは悲しいですが、まだ愛情があるのなら、あなたから話すべきでしょう。もしかして、こんな愚痴ばかりご
主人に言ってませんでしたか?そうするとご主人もあまりあなたと話をしたがらなくなってしまいます。ですから、ご主人に何かし
てよと言わず、まずご自分で行動を起こして、それについてはご主人に触れられるまで何も語らず、違う話題を提示して会話するよ
うに望むのがいいでしょう。そしてもし、あなたが姑さんに抵抗していることについて、ご主人が何か言ってきたら、「私にはこう
いう考えがあるから言っている。それについて何かおかしいところがあるなら考えるから言ってみたら?」と、ご主人にも理詰めで
言ってみましょう。
 あまり「私を取るの?お母さんを取るの?」とか言わない方がいいです。それだけは気を付けて。あなたが何を考えて姑さんに意
見しているのかを分かって貰うことをまず第一に考えて言ってください。

 あなたの母として嫁として必死な姿を見ていれば、理解あるご主人であるならば、あなたの力になってくれるでしょう。もし逃げ
るようであれば、私なら離婚で今度は悩んでしまうかも知れません。これは夫婦の問題でもあるわけですから、じっくり考えてくだ
さい。

 何か耳が痛いことをいっぱい書いてしまいました。ごめんなさい。でも私も子を持つ母親として、妻としてお気持ちはよく分かり
ます。姑と嫁は赤の他人。なかなか相容れない関係で、上手くいっているところなんて、そうないと思います。(私も含め)
 困ったときは、自分で考え、自分で打開していくことに勇気を持ってチャレンジしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sonorinさんとても心強いご意見ありがとうございます。
そういう風に理詰めでいけるほど私の頭がかしこいかわかりませんが、とりあえずがんばってみます。
はやくsonorinさんのような勇敢な母親になれるようがんばります。

お礼日時:2001/06/18 16:44

う~ん…



なかなか大変な様子ですね

(1)について
昼食の用意や顔を合わせるのがしんどいなら
子どもさんと遊ぶ時間の確保という事も考えて
お弁当を作っておいたらどうでしょう?

天気が良ければシートの一枚でも持って散歩がてら
子どもとはお弁当を持って出かける!

姑さんにはお弁当(食事)を用意しておく
毎日でなくても外に出る事で気分転換にもなりますよ

(2)について
姑さんがお休みの時にあえて実家に行ってみる

「疲れているだろうから今日はゆっくりできるように
実家に行ってきます。顔を見せにおいでとも言われているので・・・」
遠慮する必要はないですよ

何か言われたら軽く受け流しましょう!
お孫さんが可愛いんですよ(笑)

(3)について
これについて本来はご主人がお話になる方が良いと思いますが

具体的な計画について確認する

思っているだけでは家は建ちません
建設にどれくらい資金が必要で
どこまで現実的にやっているのかを
聞いてみるのが良いと思います

そのときに計画や今迄の経過が不備なら
その点を指摘する事です

そうすれば姑さんの行動も
自ずと変わってくるのではないかと思われます

変わらなければ
私たちは「賃貸でも良いと思っているので・・・」と
きりかえしてみましょう

(4)について
自分へのご褒美で1週間ほど実家に行かれたらどうでしょう?
ダンナさんと一緒もいいでしょうし お子さんと2人でもいいのでは?

一週間あなたがいない事でお姑さんも
あなたのありがたさが解りますよ

実家に行かれたら少し心をゆったり持って
子どもと目いっぱい遊んじゃいましょう!

子どもってストレスの原因にもなるけど
解消の手段にもなるんですよ!
そうすれば新たな気持ちで姑さんと
向かい合う事が出来ると思います

(5)について
家計簿つけてますか?

つけてらっしゃるならそれを武器に
生活費として必要な金額を提示してみましょう
理論的に迫れば良いと思います

あくまで穏やかにダンナさんに
現状を(家計簿)を見せるのも手ですね

これから教育その他でお金がかかるから
生活費としても少し増やす事は出来ないだろうか・・・というふうに

(6)(7)について
これはもうお互いの話し合いしか解決の糸口は
見えてこないでしょう
ダンナさんはちょとゲームに逃げてる感じもしますが
きちんとした判断が出来る方のようなので
粘り強く話してみましょう

家族の事ですもの 大事な事です
あなたが姑さんと対等にすればいいと言う方もいるでしょうが
なかなかそういかないのが
嫁と姑ですものね
ダンナさんに多いに活躍してもらいましょう!

全て上手く行くという事はないかもしれませんが
少しでも良い方向に物事が動いていったらいいですね
    • good
    • 0

理想論かもしれませんが、姑さんと同居しているとはいえ、貴方は貴方の考えをはっきりさせてそれを実戦すべきなんじゃないでしょうか。


イヤミがイヤなら一度はっきり白黒つけるべきでは。
だって、それをこの先ずっと我慢できますか?
なしくずしに生活してくと、このままですよね(だからこそ、ここの投稿されてのでしょうし)。

姑と嫁以前に、姑と夫の関係もこれには深く関わってきてると思います。
たいがい、夫はこういうことに口出ししてきませんが、これは嫁がいうよりも先に夫が一言言うべきだと思います。
嫁に入った方にしてみれば、夫が一番の味方(ヘンないい方ですけど)になるわけですから。
だから、夫と会話がないという問題からまず手をつけてみてはいかがでしょうか。
それで埒があかないのであれば、決定的に関係が悪化しても自分が譲歩できるところに一線を引かないと今のままずっと過ぎてしまうような気がします。

あと、子供さんの発育のことですけど、「○○○ができるから、正常」とかいう考えはどうでしょうか・・・?
かりに、今の状態の中でもお子さんが検診で行われたものがぜんぶできていれば、貴方はそれで満足したのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

harukaさんごいけんありがとうございます。
やはり私の気の弱さがすべて原因なのかもしれません。
今までの人生親の言うことをハイハイときいてきたのでつい誰の言いなりにでもなってしまうのです。「後々めんどくさいことになるのがやだ・・・。」と思うとつい言うことをきいてしまうのです。そのくせ人に文句言われるとすごく腹がたつのですが・・・。
もっ自分の意見を言えるよう努力します。

お礼日時:2001/06/18 16:53

既に愚痴をこれだけ(6まで)書いたら、


結構ストレス解消されたのでは無いですか?

かといって、またこれだけ書かれると
困りますが。
    • good
    • 0

まず、6つも読み通すのが大変でした(^^;;)。

質問はこの(6)だけでも充分わかったと思いますよ。

ところで本文の件ですが回答の前に、riyoranさんのダンナ様が最初の説明以降話に出てきてはいませんが、彼はいったいこのような状況を何だと思っているのでしょうか。読むとriyoranさんとお姑さんの日常だけであって、彼はなんにも関知してないように見受けられます。自分の母親と妻がいがみ合っていて、家庭内が冷え切っているのに、それを放っておくダンナ様が問題だと思います。これからの回答ではダンナ様が大きな役割をしているので、ダンナ様にはもっと自分の役割をきちんと認識させてみて下さい。
あとは、お子さんの教育方法や発育状況はそんなに神経質になる必要はないと思います。
Riyoranさんは育児の本などを信じすぎるのではないでしょうか。またご近所の奥様方の「発育状況の競争」のようなものに巻き込まれていたりとか。一度公共の「子育てサークル」などの会合に出てみたほうがいいと思います。発育などは人それぞれです。本などはただの「目安」でしかないんですよ。

(1、2、3、4、5)について
全て、考えのまったく違う人間同士が同居しているのが原因です。嫁姑問題では一緒に住んでいる以上解決しません。ここは勇気を持って別居するのがお互いのために一番だと思います。ご夫婦とこれからのお子さんのためにも精神衛生上一番のよい方法を考えたら、家のことなんて言っている余裕はないと思います。よくダンナ様と相談なさって下さい。
(6、7)について
これはご夫婦である、riyoranさんとriyoranさんのダンナ様の問題です。お二人で話し合って解決するしかないでしょう。家庭内不和を何もかもお姑さんの責任にしてはいけません。

私の両親も嫁・姑問題で苦労しており、とばっちりに幼い私にまで暴力をふるう祖母でしたが、それを私はとてもよく覚えております。なのでriyoranさんのお気持ちはとてもよく分かりますが、riyoranさんのお子さんにも同じような思いをさせたいですか?
もう少し冷静に、どこに原因があり、それを解決するためにはどうしたら良いのかという客観性が必要ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sydneyhさんあたたかいご意見ありがとうございます。
少しこころがほぐれたようなきがします。
別居するお金がないかもしれませんが・・・。

お礼日時:2001/06/18 16:47

(・_・; あのぉ・・・一生懸命書いてる途中だとは思いますが(^^;


どこまで続くの?(^^;

子育て支援のサイトとか愚痴の言い合えるサイトを
捜してカキコしたら?

参考URL:http://www.inet-shibata.or.jp/~kinsan/test/multi …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!