プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

塗装等の外観はともかく、本物もあの程度の大きさだったのでしょうか?
高田城の実質的な天守閣だと思うのですが、高さは10メートルに満たなかったような……

史実に忠実に復元したというのですが、元々あんなに小さかったんですか?

http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id …

A 回答 (1件)

高さは10メートルに満たなかった? 忠実な復元?とのこと。


建築に興味があるので、写真を拝見しました。

確かに小さいですが、3層で、1層の平均が3m程度。傾斜の急な屋根が
その上に載っているので12~13m程はあると見積もりました。

ネットを検索したところ、
<平成5年に復元されたこの三重櫓は、資料調査と発掘調査の成果を
 十分ふまえて再建されたものである。
 内容は三層三階で、東西5間(9.1m)、南北6間(10.9m)
 を基底とし、高さ15m程で外観は御殿風造りを基調としている。>
そうです。
http://53922401.at.webry.info/201305/article_28. …

思ったより高いのですが、これは1層目がかなり高い為と思われます。

当時は天守閣の無い城郭も多かったわけです。その場合は3層の
やぐらを城を象徴する建物と見て居ました。

城の一番高い石垣に3層の楼を設けた復元例は、東北なら白河に有り
ます。木造です。とても、こじんまりしていい城です。
高田城のように周囲に高い木々が無いので、より大きく見えるかも
しれません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%B2%B3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
15メートルあるんですね。
姫路城など見たことがあるので、随分小さいなあ、と思いました。
どうやら、江戸時代から、あのくらいの大きさのものなのですね。

お礼日時:2016/03/07 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!