アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さん、はじめまして。yuiko57と申します。
私は昨年の秋からヤマハ音楽教室でエレクトーンを習っています。(グレード取得ではなく、趣味として習っています)
しかし、最近受けたレッスンで先生から「あなたは曲の中に入っていっていない。だから聴いててつまらない感じがするんだ。」と厳しい一言をいただきました。

私は昔、ピアノを習っていた経験はあったのですが、その当時の先生が、楽譜通りに弾いていれば○をくれるという先生でした。(ヤマハではありません)
なので、私には心を込めて弾く(歌って弾く)という基本的なことが身についていなかったのです。
ヤマハへ来てそのことに気付いてからは、自分でもその曲について色々と調べたり、心を込めて弾けるようにと、自分なりに努力したつもりでした。

しかし、それでも先生には全くもって私の演奏は伝わっていませんでした。
自分の表現力のなさに愕然とし、あまりのショックで、目の前が真っ暗になりました。
今まではエレクトーンが好きで仕方なくて、頑張って練習をしていましたが、もうエレクトーンに向かう気持ちも失せてしまいました。
表現力のない(才能のない)自分には音楽は無理なのかな、辞めるしかないのかなと、真剣に悩んでいます。
先生からは「一生、音楽で自分を表現することが出来ない人もいる。」とも言われました。
表現力というものはやはり才能なのでしょうか?
それとも努力次第で身につくものなのでしょうか?
自分でも考えてみたのですが、いくら考えても答えが出ません。
このような私に何かアドバイス等をいただけませんでしょうか?どうかよろしくお願い致します。失礼致します。

A 回答 (5件)

昔、ピアノを習っていた頃は、表現力についてまでは習っていなかったんですよね。


なら、今現在のレッスンでは、心を込めて弾く(歌って弾く)と言う事がすぐに出来なくてもしょうがないじゃないですか。

当然、昔ピアノを習っていた頃より年齢は上な訳ですし、その頃よりも楽器は違うにしてもレベルの高いレッスンになるのは当然のことです。
今の先生は、エレクトーンを弾くことだけでなく、音楽性まで教えてくれる先生というわけですね。

> 自分の表現力のなさに愕然とし、あまりのショックで、目の前が真っ暗になりました。今まではエレクトーンが好きで仕方なくて、頑張って練習をしていましたが、もうエレクトーンに向かう気持ちも失せてしまいました。

いけませんね。別にそんな悲観的になる必要なんてまったくありませんよ。
yuiko57さんは別に表現力の無い生徒さんなのではなく、ただ今その表現力が足りないだけの生徒なのです。今までそこまでレッスンで教わっていないのですから、これから修得すればいいのですよ。

表現力が出せるようになるまで、今の先生は厳しいかもしれません。でもそれはyuiko57さんのために教えている訳ですから、出来ないからと悲観的にならず、前向きで頑張って行けばいいと思います。

とりあえず今はそれが壁ということですね。一つ壁を越えれば、また次の壁が待っているでしょう。それを繰り返すことによって、上達していくのだと思います。

頑張って下さいね!

余談ですが、18年前、私はヤマハ音楽スクール(ピアノ科、エレクトーン科、幼児科、3歳児ランド)の受付に座っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

informer_jpnさん、はじめまして。お返事ありがとうございます。

>昔、ピアノを習っていた頃は、表現力についてまでは習っていなかったんですよね。
なら、今現在のレッスンでは、心を込めて弾く(歌って弾く)と言う事がすぐに出来なくてもしょうがないじゃないですか。

この言葉をいただいて、気持ちがとても楽になりました。
私はなぜあんなにまで悲観的になっていたのでしょう、informer_jpnさんのおっしゃるとおり、悲観的になる必要なんて全くないんですよね。
そんな風にとらえていた自分がとても恥かしいです;

先生もきっと、私の為を思って厳しいことを言ってくれたんですよね。
ピアノやエレクトーンを何年もかけて弾けるようになったのと同じで、表現力を身につけられるまでの道のりも長いと思いますが、先生の教えを守って、前向きな気持ちでこれからもレッスンに励もうと思います!
informer_jpnさんはヤマハ音楽スクールで受付のお仕事をされていたとのことですが、私に対して親身になってアドバイスをしてくださり、現在ヤマハに通っている自分にとっては、とても嬉しいと同時に心強かったです☆
アドバイスをしてくださって、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/10 13:32

表現力って言ってもねぇ、、、


具体的に何?
聴いている人を感動させられる?
感動するかどうかは、聴いている人の精神状態にもよるし、
大勢の人が感動するようなら、それはもうりっぱな芸術家であって
ヤマハなんぞで習うどころか、特別講師になったっていいくらいじゃない?

楽譜通りに正確に演奏する事自体が非常に難しい事だよね?
それとも、もう完璧だから問題ない?そんな訳ないよね。

演技過剰は決してうまいわけではない、、
曲に入りすぎて周囲が見えなくなると、聴いているほうはうんざりする。
私の先生はよく「それは単なるマスターベーOO」って言ってた。

「一生、音楽で自分を表現することが出来ない人もいる。」?
普通はみんなそうだよ。それができる特別な人だけが
天才と呼ばれる。
でも、そう呼ばれてる人に聞いてごらん。
「音楽で自分を表現することが出来ていますか?」
ほとんどの人がNOと言う。

自分ができる、とか、分かった、なんて言っている
うちは何にもできていないし、何も分かってないという事。

趣味でやってるんでしょ?だったらマスでもいいし、
自分で楽しめればそれでいいんじゃないの?
楽しんで弾いてれば、聴く人にも少しはそれが伝わるんじゃないの?

p.s.クレッシェンドとディミニュエンドを大げさに
付けて見て下さい。
(ボリュームで調整するしかないのかな?)
曲も、起承転結みたいな感じがあるから、自分で
ここを盛り上げようと決めて、そこへ向かって徐々に
クレッシェンド、、テンポも少しずつ走りぎみ(つまり早め)に
して緊迫感を出す。
で、爆発したら(ゲイジュツダ!)収束させる。
一気でもいいし、徐々にクールダウンでもあなたのお好み次第、、、
こういうのが表現力???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sebleさん、はじめまして。お返事ありがとうございます。
sebleさんのお返事を読ませていただいて、一口に表現力といっても、大変に奥が深く、また難しいものなのだな、と改めて考えさせられました。
確かに、完璧な演奏で、大勢の人達を感動させられるなんてことが出来たらそれはもう立派な芸術家なんですよね。
まずは、自分自身が音楽を楽しむという気持ちを大切にして、これからも頑張っていきたいと思います。
アドバイスをしてくださって本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/10 14:20

私は歌をやっていますが、同じことを悩んだ時期があります。


一つ言えることは、楽譜通りに弾くのは機械でもできると言うことです。表現力=才能であるのかもしれません。でも才能=好きであるということだと私は思っています。yuiko57さんが、本当にエレクトーンが好きで、こういう演奏をしたい、こういう弾き方をしたいと言う気持ちがあるのならば、きっと先生も納得できる演奏ができるようになるのではないでしょうか。

一番わかりやすい練習方法は、自分の演奏を聞くこと、そして他の演奏者と何が違うのか理解することだと思います。自分の演奏を録音してみて下さい。そうすると客観的に自分の演奏を聞くことかできます。そうして初めて聴こえ方が変わると思います。

例えば英語の歌詞で、意味が分からなくてもこの歌、何か感じさせられるということがありますよね。そこにこめる感情というものは、その曲の本当の意味である必要はないと私は思います。yuiko57さんが、この曲を弾いていて心から楽しいと思えたら、聞いている人には、少なくとも楽しさは伝わるのではないでしょうか。きっと音楽を糧にする者が誰しも通る道だと思います。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

haru1540さん、はじめまして。お返事ありがとうございます。
haru1540さんのお返事を読ませていただいて、ハッとすることがたくさんありました。
確かに、楽譜通りに弾くのなら人間じゃなくて機械でも出来るんですよね。
今までの私といえば、お恥ずかしい話ですが、ただ楽譜通りに音を出していただけのことが多かった気がします…。
でもこれではダメなんですよね。
私自身が心から音楽を楽しまなくては、聴いてくれている人達にも楽しさは伝わらないんですよね。
まずは自分の演奏を録音して聞いてみて、そしてもっといろんな方達の演奏を聞いてみるなどして、色々と勉強してみようと思います。
haru1540さんがアドバイスしてくださったことを心に刻みこんで、これからもレッスンを頑張ります!
アドバイスをしてくださって、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/10 14:05

kirymaiです。


僕は思います。
本家本元のバンドと、コピーバンドの同じ曲を
音だけで聞いても10人中8人くらいまでは本家の方の
曲がわかるんじゃないでしょうか。

つまり、
「自分でつくっていないから、心が入らなくて当然」
と言いたいわけです。いくら好きでも。

ヤマハは、技術を身に付けるところであって、
表現力を身につけるところでは無いと思いますよ。
表現力は、技術ではありませんからね。

ご自分で簡単な曲を創って、それを弾いているのを
誰かに聞いてもらってみてはどうでしょう。
きっと今までよりも違う答えが返ってくると思います。
yuriko57さんにも表現力は必ずありますよ。
なぜなら、文から気持ちが伝わったからです。
気持ちを伝えられる=表現力だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kirymaiさん、はじめまして。お返事ありがとうございます。

>ヤマハは、技術を身に付けるところであって、
表現力を身につけるところでは無いと思いますよ。
表現力は、技術ではありませんからね。

そうですよね。
私はヤマハの先生に対してちょっと頼りすぎていたところがあったのかもしれません。
先生だからといって、何でも教えてくれるというわけではありませんよね。今までの自分が恥かしいです。

それから、kirymaiさんがおっしゃっていた「自分でつくっていないから、心が入らなくて当然」ということも納得させられました。
いくら私が曲のことを調べたとしても、その曲を作った人の本当の気持ちまでは分からないんですよね。
いくら私がその曲を好きでも、本当になにもかも、全てを表現する、ということは無理なことで…。
すみません、ちょっと話が脱線してしまいました;
今度、kirymaiさんがおっしゃったように、自分のオリジナル曲にも挑戦してみようと思います!
自分が気持ちを込めて作った曲なら、今とはまた違うものを発見できるかもしれませんよね(^-^)

>yuriko57さんにも表現力は必ずありますよ。
なぜなら、文から気持ちが伝わったからです。
気持ちを伝えられる=表現力だと思いますよ。

あたたかいお言葉、本当にありがとうございます。
とても勇気づけられました☆
これからもますますレッスンに励もうと思います。
アドバイスをしてくださって、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/10 13:53

こんにちは。


私は大学時代にサックス(ジャズ)を始めたのですが、その時先輩に、「CDをたくさん聞きこんだほうがいいよ。」と言われました。こういう風にサックスを吹きたい、とあこがれる人のCDをよく聞いたりしていました。
それを真似て練習して、自分の音を録音し、CDと聞き比べては、また練習する・・・の繰り返しでした。(もちろん基礎練習も忘れない。)
上手になるのは「まねる」のが一番近道です。ピアノの楽曲を聞き込んでみてはいかがでしょうか?また身近に上手な人がいたら、一緒に練習するのもよいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Alteaさん、はじめまして。お返事ありがとうございます。
実は私、自分の演奏を録音して聞いたことがありませんでした;
なので私も、Alteaさんのおっしゃるとおり、ピアノの楽曲やエレクトーンプレイヤーさんのCD等を聞き込んで、かつ自分の演奏を録音して聞いてみるなど工夫してみようと思います!
アドバイスしてくださって本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/10 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!