アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分のやりたい仕事はどのようにして見つけましたか?

自分がどのような仕事についてどのような仕事にしていきたいという自分の核みたいなのが見つかりません。

どんな仕事についてもその色に染まり切れる自信があります。
しかしこれはつまり自分を持っていないこととなります。薄い人間です。

内容ある人間になるため目的を持って動いている方、参考にさせてください。

A 回答 (8件)

49歳男性です。


経験は少ないけど。
いろいろ本よんで、体験からのアドバイス。
正解でも、間違いでもないかな。貴男が「選択」してください。

>自分のやりたい仕事はどのようにして見つけましたか?

高校で、成績よくて、その時の興味から大手の今の会社に入社です。
今の、会社が好きになり、それに伴い仕事そのものも好きになりました。

こんな話もありますよ。緊張するから、克服するために、演劇の道に入ったら
大成して、有名になった話はホントにたくさんありますよ。
 仕事は素晴らしいものです。好きなことしても、嫌いなことしてても
「お金」もらえるからね。普通では合わない人や会えない人にも会えます。
今のあなたに、いろいろ形容詞が付きますよ。A社のあなた。B社のあなた。C社のあなた。
そんな具合で、いろいろなあなたになれて、お金ももらえる。素晴らしいことでだと思いません。
 
営業なら、こう考えてますよ。他人のお金つかって、自社のためにもなり、自分のためにも使える。
さらに、給料ももらえる。評価ももらえる。ほかに、人間性も高まる。会話もうまくなる。

事務も、同じようなことです。他人のお金やそれまでの知識を使って、いろいろできるからね。
どんな仕事でも、ある一面だけ、見るのではなく、そこから良い面と悪い面を見つけ出し、対処し
納得して、続ければいろいろ見えてくるものあると思います。職を転々とするのは関心しない。

すきなことだけを続けられる仕事はありません。夢見た仕事についても、いつか追いかけられるよ。
夢なくなるよ。いま、あなたにできることを、一生懸命することでも、核見つかると思います。
男にとって、仕事も大事ですが、今はいろいろ選択できるから、女性に仕事してもらって
あなたが、その子のために、家事や育児っていう、もう一つの素晴らしい仕事するのも楽しいのでは。。

◆人は自分が幸福であることを知らないから不幸なのである。  ドストエフスキー
◆世の中には福も禍もない。ただ考え方でどうにでもなるのだ。  シェークスピア
◆平等は言葉として存在するだけだ。  エウリピデ    大きく納得。
◆人間が賢いのは、その経験に応じてではない。経験に対する能力に応じてである。  バーナード・ショウ
◆つまらぬ職業はない。つまらぬ人々がいるだけだ。ル・ルー・ド・ランシー
◆一般に思いつきというものは、人が精出して仕事をしているときにかぎってあらわれる。  ウェーバー
◆自己の個性の発展を仕遂げようと思うならば、同時に他人の個性も尊重しなければならない。  夏目 漱石
◆憧れを持ちすぎて、自分の可能性を潰してしまう人はたくさんいます。自分の持っている能力を活かすことができれば、
 可能性は広がると思います。   - イチロー -
◆特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。
◆苦しみを背負いながら、毎日小さなことを積み重ねて、記録を達成した。
 苦しいけれど、同時にドキドキ、ワクワクしながら挑戦することが、勝負の世界の醍醐味だ。
◆自分が全く予想しない球が来たときにどう対応するか。それが大事です。試合では打ちたい球は来ない。
 好きな球を待っていたのでは終わってしまいます。   以上、すべて- イチロー -



最後のことばですが、球を仕事に置き換えてみて。いい仕事はなかなか来ないです。待たずに、転職するから
大切なことから、逃げてるってみなされる。そういうものなんですよ。今の事を、一生懸命全力ですることなのです。



◆準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく。
◆進化するときっていうのは、カタチはあんまり変わらない。だけど、見えないところが変わっている。
 それがほんとの進化じゃないですかね。     以上、この2つもすべて- イチロー -
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深い言葉ありがとうございます。視野を広げ物事を俯瞰で見ることの必要性がわかりました。
wdさんが書いてくれたいろんな言葉からいろんな考え方があるんだって、そして考え方の分正解があるんだって気づくことができました!自分と向き合える機会をいただけて感謝します。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2016/03/10 00:32

やりたい仕事というかやりたくない仕事から消していったら今の仕事になった。

例えば営業は絶対やりたくないとか。
    • good
    • 0

自分の家は自営業をやってました。


朝から晩まで親や祖父母は働いていたイメージです。土日も良く働いていたと今となっては思いますね。
だからこそ、自分はきちんとネクタイしめて、机で仕事(デスクワーク)ができる仕事に就きたいと思ってましたね。
それで中学の時には公務員になりたいと思ってましたので、今の仕事につきました。
まぁ、公務員といってもネクタイしめて働いているわけではありませんが。公務員といってもいろいろな部署があり、ネクタイしめて働く部署もあれば、作業服で現場現場の部署もあると・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の経験のルーツからやりたいことを見つけ出したんですね!ありがとうございます参考にさせていただきます!!

お礼日時:2016/03/09 23:21

例えば芸術関係だとか、特殊な技能が必要な仕事だとか、そういうやりたい仕事がある人は目指せばいいと思います。


でも多くの人(仕事)はそうではないんですよね。
やりたい仕事を目指し、実際にその仕事に就く人はほんの一部です。
では、それ以外の人たちは自分を持っていないのかと言うとそんなことはありません。
一般事務でも何でも、それぞれが力を出し合って仕事しています。
たとえ誰かのサポート業務でも、目的を持って、自分で考えることをしなければ満足な仕事はできないです。
自分の核は、就いた仕事の中で見つけて発揮して下さい。
どんな仕事でもできるって素晴らしいことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。仕事という自分の道の中で核を見つけていきたいと思います!

お礼日時:2016/03/09 23:22

持論をいうと、1日の中で仕事の時間が一番長いのであれば、高給で嫌な仕事よりも楽しいと思える仕事をしていることが一番だと思います。

そう思わない人もいますので、
肯定はしません。
今、自分の進路が見えないということなので、まず得意なことを考えてみてください。
それで、できれば資格が取れる仕事を選んでください。さらには将来性があるものを
選んでください。求人が多い職種を選んでください。そして実績をつんでください。
そうしているうちに何か目覚めたときに、これまでのスキルはどこでも通用し、新しいことへの架け橋となるか、未知のものとなるかに関係なく、その時がきたら始めればよいです。
どうしていいかわからず、なんとなくどうでもよいという気持ちで働いても意味がないし
そんな人は会社にとって、未来を感じません。ですから、だらだら惰性で生きずに
興味のあることを選んで進めば、積極的に仕事を覚えようとしますし、わずかでも経験となります。未来にうまいことつながっていく可能性があります。
今、真剣に悩んでいるあなたは、偉いですよ。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!会社にとって何も目的がない人はいらないですよね。この期間を使ってより深く考えてみます!

お礼日時:2016/03/09 22:43

自信があるのならば、何でも挑戦したらどうでしょうか?やってみてそれが、自分に合うかどうかが解るんではないでしょうか。

最初から考えても意味ないでしょ。
    • good
    • 0

自分のやりたい仕事…


そうですね、世の中の何割の人が自分のやりたい仕事についているのでしょうか…
どんな仕事にも染まれるのであれば一つの仕事を長く続ける事が大事だと思います。
他の仕事は良く見える…
でもどんな仕事も大変だと思いますよ。
他人には分からないだけで、苦労は必ずあるはずです。
自分に向いているか、不向きなのか…向いている仕事ならそこでやり甲斐を見つけていく事じゃないでしょうか。
そうすればその業種で他社の人間には負けない…とか色々と目標は持てると思います。
自分はそうして一つ一つ目標をクリアするよにしています。
お金を稼ぐって大変な事だと思います。
頑張って下さい。
ありきたりですみません…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

目の前の目標を1つ1つクリアしていくことが大事なんですね。まず目の前のことを片付けていきたいと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/09 22:45

仕事をする上では自分を持っていないほうがいいかも知れません


仕事と言うのは自分中心で考えても上手く行きません
お客のニーズを読み取るのも大事なことでそこに自分の我があると邪魔になることもありますよ
どんな色にも染まれるって凄いことでそんな能力を持った人はなかなか居ないですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を持ってないことを強みにするという考え方もあるんだなと思いました!ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/09 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!