アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

添付図の力率と有効電力はいくらでしょうか?
教えてください。

「3倍高調波の力率と有効電力は?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • A.コイルのインピーダンス6Ωが3倍高調波3ωに対する値ならば、
    B.コイルのインピーダンス6Ωが基本波ωに対する値ならば、3倍高調波に対しては18Ωなので、

    A.Bの文章はどういう意味でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/12 18:01

A 回答 (2件)

コイルのインピーダンスである6Ωが基本波の周波数に対するものなのか、3倍高調波に対する値なのかがはっきりしなかったため両方書きました。


どうやら基本波に対する値のようですね。したがってBのみ見てAは無視してください。
言葉足らずで失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/12 22:57

eの電圧は実効値で E=30√10=94.87V



A.コイルのインピーダンス6Ωが3倍高調波3ωに対する値ならば、
合成インピーダンス Z=√(6^2+6^2)=√72=8.48Ω
流れる電流 I=E÷Z=94.87V÷8.48Ω=11.19A
皮相電力 Q=E×I=94.87V×11.19A=1061.6W
有効電力(6Ωの抵抗で消費される電力) P=R×I^2=6Ω×11.19A^2=751.3W
力率   η=P÷Q=751.3W÷1061.6W=70.8%
力率はZの角度からも求まる。
Zの位相角は φ=arctan(Zの虚数÷Zの実数)=arctan(6÷6)=45°
力率  η=cos(φ)=cos(45°)=70.7%  電力から求めたものと同じになる。

B.コイルのインピーダンス6Ωが基本波ωに対する値ならば、3倍高調波に対しては18Ωなので、
合成インピーダンス Z=√(6^2+18^2)=√360=18.97Ω
流れる電流 I=E÷Z=94.87V÷18.97Ω=5.00A
皮相電力 Q=E×I=94.87V×5.00A=474.35W
有効電力 P=R×I^2=6Ω×5.00A^2=150W
力率   η=P÷Q=150W÷474.35W=31.6%
力率をZの角度から求めると、
Zの位相角は φ=arctan(Zの虚数÷Zの実数)=arctan(18÷6)=arctan(3)=71.6°
力率  η=cos(φ)=cos(71.6°)=31.6%  上記と同じになる。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!