アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的な大手メーカーの家電を例とする場合、
大手メーカーは、各家電すべて、PL保険に入っているのでしょうか?
PL保険は、当製品の売り上げ金額に率をかけて支払いますが、
当製品には特にPL保険に入っているなどの表記はありません。

それとも、死亡事故や大けがが起きる可能性がある製品だけに
PL保険をかけているのでしょうか?

たとえば、洗濯機ですが、製品の故障で漏電で感電死する可能性があるので、
PL保険は必須でかけていると思います。ただの推測ですが。
ドライヤーは、取扱説明書通りでしたら、事故は有りませんが、
取扱説明書を守らないで、やけどなどの負傷、感電して死亡、などの可能性があるので、
これもPL保険を必須でかけていると思います。

こうなると、負傷、死亡の可能性のない家電は、無いに等しいので、
メーカーが事故の損失を負わないよう、すべての家電に、必ずPL保険をかけていると推測するのですが。

逆に、大手メーカーでPL保険をかけていない家電は存在するのでしょうか?

たとえば、ラジカセを足の上に落としてしまい、足の指が骨折したら、
ラジカセの持ち運びハンドルが滑りやすいせいで怪我をした。というクレームがあったとします。
メーカーが負傷の賠償を負わなければならなくなるので、
ラジカセでもPL保険をかけておかなければ、メーカーは困ることになります。

A 回答 (5件)

>大手メーカーは、各家電すべて、PL保険に入っているのでしょうか?


 入っていますよ。
 ただし、アイテム数が多くても不良品の発生率はかなり低いから
 売上ベースで加入する包括保険にしているでしょう。

 1千億円販売したとしても
 「賠償保険金は、年間上限10億円」程度で十分しょうし、
 一般企業が入るのとは、全然違う保険料率なので
 保険料も大したことがない、ハズです。

>ラジカセの持ち運びハンドルが滑りやすいせいで怪我をした。
 これでは、訴訟を起こしたとしても勝てないだろうね。
 ハンドルが折れやすい構造になっていた、などでないと。
    • good
    • 0

基本的に、人体や財物に損害を与える可能性のある製品はすべて加入できます。


なので、その心配がある製品でPL保険の加入はメーカーごとでの判断ですね。
個々にどの程度のリスクがあるかの判断をして加入するか決めると言う事です。

製造物責任は製造から10年です。
ただし、有害物質等の影響で長い期間を経て症状が出た場合等、10年を越える場合もあるので
おおよそ20年までは責任があると言う事になります。
この辺も含めての製造者や輸入業者の判断です。
    • good
    • 0

PL法は、その製品に欠陥・瑕疵があって、それがモトで生命・身体・財産に被害が生じたときに適用されます。

ラジカセを足の上に落として怪我をするなど使用者に責任があるときは適用対象外です。取扱説明書を守らず、本来とは違う使い方をして被害にあっても使用者にはそれなりの割合で責任分担を求められます。取扱説明書を見ると、最初に注意すべきことがいっぱい書いてありますよね。あれはメーカーが自分の身を守るためです。

洗濯機や水回りの家電製品では、漏電があってもビリビリと感電はしても感電死することはほとんどありません。AC100Vを素手で握っても、感電することはあっても感電死はまずありません。度胸の据わった電気工事屋さんの中には、自分の指にツバを付けて活線(電気が来ている電線)を摘まみ、あ、これは100Vだとか、これはビリビリが強いから200Vだとか判断する人もいるくらいですから。
家電製品でいちばん多い被害は火災です。

メーカーでは製品の品目ごとにリスク分析をして、それ相応のPL保険に入っていると思いますけれど。
    • good
    • 0

>大手メーカーは、各家電すべて、PL保険に入っているのでしょうか?



製造する物は多岐にわたります。品目ごとに保険を掛けるのは大変ですから、全品目を対象にしていると思います。
    • good
    • 0

あくまで予想だけど、それなりの大手だったらPL保険は入ってると思う。


かけてないとこもスゴイ多いけどね。
なんせ高いから。
保険にかかる費用よりも、賠償払った方がずっと安いわってのもあるから。
それと、このPL保険ってのは、入っている事を宣伝するってのが保険契約上禁止になってるんよ。
だからどの程度が加入しているからはちっと解らないんだよね。
私なんかは扱っている製品がヘタすりゃ命にかかわるから、中小企業だけど加入してる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!