アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この前、送られてきた商品に問題があったので返品し、返金するよう求めました。
返金を振込みでしてもらうため、私の口座番号を教えました。
銀行名・支店名・預金の種類(普通)・口座番号の4つです。
けれども、教えた後で気になったことがあります。
上記4つに、あと暗証番号の情報があれば、預金を引き出せてしまうのではないのかという事です
(暗証番号は、4つの数字の組み合わせだけなので、比較的簡単です。)
ちなみに私が使っているキャッシュカードは、ICキャッシュカードです。
現在の偽造の技術って、どんな感じなのでしょうか?

A 回答 (5件)

No.2です。

少し補足します。
あまり立ち入ったことは言えませんが、
カードのメモリには情報が書き込めるように
なっています。
つまりある時点でコピーしても、次の利用時
情報が変わっているのです。
つまり偽造できていない状況となります。

>口座自体がロックされるのですね。
ここは言いすぎましたかね。
窓口へ行かないとロック解除ができない
状況になります。
但し、これまでの口座引き落とし等は
そのまま継続されます。

窓口での預金の引き出しや振込などは
基本家族でも引き出せません。
かたいこと言う銀行窓口に文句を
言う人をここでも見かけますが、
そうしなければ、セキュリティは
保てないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お返事が遅くなりまして、失礼しました。

>カードのメモリには情報が書き込めるように
なっています。
つまりある時点でコピーしても、次の利用時
情報が変わっているのです。
つまり偽造できていない状況となります。

それはとても良い偽造防止策ですね。
安心できる仕組みですね。

>窓口での預金の引き出しや振込などは
基本家族でも引き出せません。
かたいこと言う銀行窓口に文句を
言う人をここでも見かけますが、
そうしなければ、セキュリティは
保てないのです。

銀行がセキュリティに自信を持っている理由がよく分かりました。
再びのご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/10 02:01

たった4桁だからこそ、一定回数以上暗証番号の入力をミスすると


カードが強制回収されてしまう

磁気カードならある程度の道具を揃えれば作成可能だが、ICカードはかなり難易度が上がる

その点だけでも面倒なのに、更に暗証番号を類推するのは困難 <-三回とか四回以内にね

なので、インターネットバンキング経由の窃取の方が最近のトレンド

なお、キャッシュカードの暗証番号を電話番号とか生年月日にしてはイカンのは
試行で必ずその番号を試すから
ミス回数の上限に達する前にヒットする可能性が格段に高まる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

早速のご回答、ありがとうございます。

>なので、インターネットバンキング経由の窃取の方が最近のトレンド

私は、インターネットバンキングというのは利用したことがありません。
それでも、相手に利用されてしまうことってあるでしょうか?

お礼日時:2016/03/24 23:12

銀行名・支店名・預金の種類(普通)・口座番号は、あなたの銀行口座の個人の識別番号であって、


氏名や電話番号やメールアドレスに相当するもの。
あなたのためにあなたが使う識別ではなく、他人があなたの口座を特定して利用するための番号。

だから、預金を引き出したり、他の口座に振り込んだりするのに、上記4つの情報は必要はなく、キャッシュカードと暗証番号だけあればよく、
キャッシュカードと暗証番号を持っていない場合は、窓口で、通帳、届出印鑑、身分証明書などの提出が必要であって、

銀行名・支店名・預金の種類(普通)・口座番号の情報は、他人があなたの口座にお金を振り込む際にしか必要なく、セキュリティのための情報ではないのです。

だからもしキャッシュカードを偽造する事があった場合、預金額までしか引き出せない訳で、あなたの口座の全部の情報のほか、預金額まで知り得ないと割に合わないわけで、銀行内部から情報を得るものの犯罪でしか成り立ちませんし、
現在は、ネットバンキングで預金が自由に動かせるわけで、キャッシュカードの現物自体を偽造しても、ATMすべてにカメラが設置してあり、現金引き出しの際に必ず姿が記録されてしまうリスクが高まり、1回限りの利用ですので、
キャッシュカードを偽造するくらいなら、クレジットカードを偽造したほうがリスクが低く、暗証番号まで手に入れたなら、偽造工作機械で現物を作るより、ネットワーク犯罪で現金搾取したほうが効率がいいので、
キャッシュカードを偽造することは可能だが、キャッシュカードを偽造するメリットを相殺して、偽造防止対策をしているのです。
1万円札を偽造するのに1万円以上のコストがかかるように真品をデザインするのと一緒。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

>キャッシュカードの現物自体を偽造しても、ATMすべてにカメラが設置してあり、現金引き出しの際に必ず姿が記録されてしまうリスクが高まり、1回限りの利用ですので、
キャッシュカードを偽造するくらいなら、クレジットカードを偽造したほうがリスクが低く

言われてみれば、クレジットカードの犯罪は聞きますが、キャッシュカードの犯罪ってほとんど聞きませんね。

>暗証番号まで手に入れたなら、偽造工作機械で現物を作るより、ネットワーク犯罪で現金搾取したほうが効率がいいので、

ということは、銀行名・支店名・預金の種類(普通)・口座番号の情報を得ている相手は、あと4ケタの暗証番号を総当たりでネットワークで試していけば、預金を下ろせてしまうということですか?

お礼日時:2016/03/24 22:56

ICキャッシュカードは情報そのものが暗号化されているため、


偽造することは困難です。

今では暗証番号なんて何回か間違えれば、
口座にロックがかかってしまいます。
お気をつけください。

古いカードを使っている人は要注意です。
今はもうないでしょうが、数十年前の
カードなんて暗証番号が磁気部に
そのまま書かれていたんですよ。A^^;)

時代は変わりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

>ICキャッシュカードは情報そのものが暗号化されているため、
偽造することは困難です。

ICキャッシュカードを偽造すること自体が、そもそも困難なのですね。

>今では暗証番号なんて何回か間違えれば、
口座にロックがかかってしまいます。

その使ったカードが使えなくなるだけではなくて、口座自体がロックされるのですね。
それは知りませんでした。
安心した感じがします。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/24 22:31

磁気テープだけのキャッシュカードならスキミングなどでデータを読み込まれるといとも簡単に作成できますがICチップが組み込まれてると相当に困難です、


ほぼ無理かも、

金融機関名・口座番号・氏名を教えて暗証番号が漏れる事は有りませんので偽造は出来ません、

但し、暗証番号の4桁を総当りで(1万枚)作成すれば其のうちの一つは必ずヒットしますが効率が悪すぎるのでやらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

>暗証番号の4桁を総当りで(1万枚)作成すれば其のうちの一つは必ずヒットしますが効率が悪すぎるのでやらないです。

ヒットすれば現金を得られることになりますが、「効率が悪い」ことの方がそれを上回るのですね。
分かりました。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/24 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!