プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんだけの文で仮定法あらわせるのですか?????

「こんだけの文で仮定法あらわせるのですか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 117はどうときますか?

    「こんだけの文で仮定法あらわせるのですか?」の補足画像1
      補足日時:2016/03/23 15:22

A 回答 (3件)

再々回答



黒板の場合ですと、 Iwill fly to you . I want to fly to you . 等、英文として普通というか、時制や文法に
間違いがなければ、普通に訳しますが、

I would fly to you . の would は、何ですか。 will なら未来形ですが、would は未来の過去????。

つまり、このwouldの用法は、仮定法でしか現れてこないために、Iwould fly to you .  で、仮定の意味を込め、
あなたの元へ飛んでいければよいのに。(現実としては、できないという意味を含みます。)

必ずしも、if節を伴わないで、仮定法を表す文章があります。少しずつ、覚えましょう。

He read a book. は、read に、s が付いていないため、過去形と判断しますよね。

かなり乱暴ですが、助動詞の過去形が突然出てきたり、Iの後ろが were になっていたら、
仮定法の可能性が大きいとも言えます。

参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

いつもありがとう

お礼日時:2016/03/23 18:46

補足コメント への回答 



私たちは勝ちたかったのに、勝てなかったので、結果にがっかりしている。  ④ が正解ではないですか。

We shall win で勝ちたかった、でも勝てなかったので shall を should にしています。 

と、考えられますが。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっかいさっきのことですがこのようにif説がなくてもなになにできたらなあみたいな訳はできるのですか?

お礼日時:2016/03/23 16:37

will を、 would にすることにより、仮定の意味を表します。



基本的には、事実に反すれば、主節の助動詞を過去形にします。

過去の事実に反すれば、主節の助動詞を過去形にして、その後に現在完了形をつけます。

今回の問題は、「もし、私が鳥ならば」という、仮定の意味を表す従節の部分が、省略されている形です。

仮定法は、時制を一つ前の過去にするというパターンを、形式に覚えた方が楽です。

参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これはどうときますか?

お礼日時:2016/03/23 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!