プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

北海道新幹線列車と貨物列車は同じ線路を走るのでしょうか?
線路の軌道巾が 違うのに 不思議でしょうがないです。

A 回答 (5件)

不思議と言う程の物ではないですよ。

レール幅問題は
「三線軌条(さんせんきじょう)」を採用しました。
http://i.imgsafe.org/0d3b355.jpg
つまり、幅広レールが必要な新幹線のために片側だけを
レール1本増やして、どちらも使える様にしていますが、
三線軌条自体は「北海道新幹線」だけの新技術ではなく
国内の新幹線用では「秋田新幹線(奥羽本線の一部)」でも
現在普通に使っていますし、新幹線以外だけのものも。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/bullet_train_en …
北海道新幹線区間で三線軌条となるのは「青函トンネル」含む
前後区間だけで、それ以外は既存の並行在来線を走ります。
http://i.imgsafe.org/bf6e823.png
※下記添付動画(開業前)の 01:30~と、03:05~ 参照
在来線と共用の三線軌条区間との入出(合流・分離)が判ります。

只、北海道新幹線開業に伴う問題は「線路幅」だけではなく、
共用区間は電圧や保安装置が全て新幹線用しかないので、
在来線用の電圧・保安装置にしか対応してない電気機関車は
使えなくなったので「EH800」と言う新型車を新造しました。
これは従来の機関車を(大)改造するよりも早いためです。
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/201 …
EH800自体は、JR北海道でも JR東日本の機関車でもなく
「JR貨物」で有り旅客輸送を行わない別会社の所属です。

また、五稜郭駅(新幹線は停車しない)以南の在来線区間は、
JR北海道から分離され『道南いさりび鉄道線』と言う新会社に
なりましたが[木古内<->五稜郭]の貨物列車はここを通ります。
青森県側は新会社にならず、そのままJR津軽線(JR東日本)に
新中小国信号場を経由し新幹線との共用区間へ入出します。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8 …

https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 0

NO1さんのリンク先にあるように


青函トンネル内を含め新中小国信号場 - 木古内駅間はは3線軌条で対応します。

トレイン・オン・トレインは検討されましたが
専用車両の開発、積み替え設備の整備などの問題から採用は見送られました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2016/03/27 10:14

在来線(貨物)は専用台車に乗せて新幹線で新青森~新函館北斗の区間を走ります。


この新システムを「トレイン・オン・トレイン」と言います。
    • good
    • 0

フリーゲージトレイン


軌間可変電車
標準軌(1435mm)と狭軌(1067mm)の両方の線路上を走行可能な車両を開発
九州新幹線(鹿児島ルート)も一部、在来線を走ります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%96%93 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2016/03/27 10:15

北海道新幹線に関するQ&A


http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/qanda.htm

Q8.在来線の特急列車と新幹線は何が違うのですか?
Q9.北海道新幹線は、本州と北海道の間はどこを通るのですか?

読んでね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答者の皆さま 新しい知識を得ることができました。
有難うございました。

お礼日時:2016/03/27 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!