アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしは読書があまり好きではありません。
10ページくらい読んで終わってしまって、借りた本を読んで返したのは数えるくらいだと思います…。

ちゃんと読めるようになりたいです!
どんな努力をするといいですか?
おすすめの本があれば教えてください!

A 回答 (5件)

それは自分に合わない本を手に取ったからでしょう。

小説に限らず漫画でも、売れてるからとか、友達が勧めてるからとかの理由で読み始めても、ストーリーや画風などが受け付けなかったりして読み進めなかった事はありませんか?

まずは、大きな本屋や図書館などに行って、題名や表紙で気になった本をどんどん手にとって、試しに冒頭の2、3ページとか、なんなら10ページでもいいから読んでみて、続きも読めそうと思った物だけを買ったり借りたりするといいでしょう。

長編小説が難しそうなら、主人公が全部同じ短編を集めた連作短編のような物(刑事物の連続テレビドラマみたいに一話完結で複数話あるもの)などが読み進めやすいと思います。

数をこなすうちに読めるタイプの本の種類も増えてくると思います。
    • good
    • 0

私は、無理して読むことがありますが、最近は、あまり本を読みません。



最初に、数ページを読んでみて、面白くなければやめる。
10ページぐらい我慢して読んでみて面白くなければやめる。
次は、100ページで面白くなければ、やめる。
1章を読んだら、お菓子を食べるとか、食事をするとか。(動機が不純でしょうかしら)

ボーダーラインとして、こういうふうにつけるかな?

今は、インターネットなどの文字の情報が多いですから、その分、読書の時間が減ってしまうのです。それを減らせば読むかもしれませんね。私は、20代すべては、そうした情報はありませんでしたから。

私は、あまり本を読む方ではありません。目も悪くなってから余計に面倒になってしまいました。本はいっぱいあっても、最後まで読むということは最近少ないです。無理に読む必要はないと思います。

近年で読んだものでは、20年ぐらい置いてあった本で『玄奘三蔵 はるかなる求法の旅』という本で、とっても面白かったですが、内容は専門的です。何十年経っても読む気が来ないというのか、ある日突然、読みたいという日が来ることがあります。本の良さは、何十年経っても、その中身はあせないからです。そして、新たな発見をしたりすることもあります。
    • good
    • 0

子供用の本がありますので、そんな本を読んだらどうでしょうか?


私は椋鳩十が好きで、最近で全て読みましたよ。
    • good
    • 0

10ページ読んで先が気にならないというのは、単に選んだ本がつまらないのでは?



推理小説や短編がいいでしょう。あるいはショートショートなど。たぶん恋愛小説とか青春小説は挫折しやすい代表だと思います。かんたんだからと思って手にとってしまうのでしょうが。

おすすめの作家は横溝正史です。彼の著書は大体面白いです。時代が昭和なので、背景が古く感じられるかもしれませんが、読みやすいですし、短く章が区切られていますし、その章の終わりには引きがあるし、長編なら2〜3人はゆうに死ぬので先がきになるはずです。犯人判明後もだらだら後日談が続いたりなどしません。犯人がわかればそっこー終わりです。

新聞や雑誌で連載されていた小説は、短く章が区切られていることが多いので(単行本になったときまとめられてしまうこともあるけど)集中力を欠くことが少ないと思います。
    • good
    • 0

まずは簡単な本から始められたらどうでしょう。


また、10ページしか読めないんだったらそれを毎日読んでいけばいつかは終わるものです。

例えば、映画になっているものの原作などあらすじ的なものが分かっているものだったら次の展開や登場人物などが映像化されますので比較的読みやすいと思います。
そうやって読むということに慣れてくれば読書って面白いんだと気付くと思います。

努力して読むような本は面白くもなんともないので、いくら読書が趣味の自分もそんな本は読みたいとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!無理して興味の無いものを読むことはないのですね。安心しました。
ドラマや映画の原作本からはじめてみます!!

お礼日時:2016/04/02 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!