プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

着物箪笥の整理をしていたところ、椿柄なのに単衣のつむぎが出てきました。
紺地に赤(と黄色)の、お花だけの椿です。

厚手の生地ではないので真冬では寒いし、かといってあたたかくなった時期に椿もどうなのかと思いますが(でもそういえば昨日、千鳥が淵の櫻の中に、椿のようなお花もありましたけど...)、実際にはいつの時期に着てよい着物なのでしょうか。

純粋に単衣の時期ですか???
詳しい方からのご教授、お願いいたします。

「椿の柄の単衣(紬)はいつ着るのでしょうか」の質問画像

A 回答 (2件)

これって確かに紬(絹)ですか?


ウールにもみえるのですが。

ウールであれば袷と同じ季節に着ます。
(薄手ならば、単衣の季節で涼しい時なら着られると思いますが、実際は暑くて着ていられないと思います)

ウールは袷ではなく、単に仕立てます。
ウール=普段着で、家事をして汚したり、裾がすり切れたりすることが前提です。
お手入れも呉服屋に出したりせず自宅ですませるので、家(自分で)仕立て替えたり、洗濯したりするのに袷ではたいへんです。

絹の布地に比べて厚地なので、裏をつけて重くなるのを嫌うという理由もあるらしいのですが、頻繁に着物を着ていた祖母は、裾回しの部分だけ絹の裏をつけて、滑りをよくした方が着やすいと言っていましたね。
家で洗ったり、仕立てをしない現在では、ウールでも裏がある方が便利なのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zasaxさん、ありがとうございます。

たしかにいわれてみればウールっぽい気もするのですが、紬、なのです。
そして今まで気にしたことがありませんでしたが、うちにあるウールも単衣ばかりです。そんな理由があったとは、考えたこともありませんでした。ウールはお稽古着でしか着なかったのですが、足裁きはいわれてみればよくなくて。正絹の袷の着物を好んで着ていた記憶があります。

お礼日時:2016/04/07 14:20

これはいつ着るの?と悩むようなもの、結構ありますね。


椿は確かに冬の花ですが、紬に表されたものですから単なるデザインと見ることで良いと思います。

もしどうしても気になるのでしたら、袷に仕立てかえるという方法もありますが。
いちおう夏椿(シャラの木)というのもありますので、こじつけて着てみても?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

youcanchanさん

いつもありがとうございます。前回の着物あわせの質問の時にもどこかで書いたかもしれないのですが、紬の袋帯とか、紬の訪問着とか、意味のわからないものがいっぱい出てきました(笑)。これもそのひとつ、です。

単なるデザインとしてみるなら、単衣の時期にもありなのかもしれません。
でも普通はやっぱり椿だと、あわせ、ですよね.....夏椿かあとも思ったのですが、ググると白い花しか出てこず。存在意義がさっぱり理解できず、きっとずっと理解できないままかもしれません。

袷にしたてかえるのも勿体ないのですが、あまり気にしなければOKかな~とも思い始めてきました(笑)。

お礼日時:2016/04/07 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!