プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

医療保険利用を介護保険利用へシフトしていく意味についての質問です。

私は現在、潰瘍性大腸炎という難病(安倍総理が前回の政権を手放した原因となった)が作った血栓が脳へ飛んで、脳梗塞を発症し、その後遺症で、半身不随。障害手帳1級、要介護3です。
基本、自宅療養中で、妻の自由を奪って心苦しくしています。
週2回のデイケア(介護保険)へ通って、入浴と1単位のリハビリ、週2回の訪問マッサージ(医療保険)、2週間に一度の外来通院を受けています。
これまで、妻の介護休暇のため、2ヶ月に1度程度、8日のレスパイト入院をしてきましたが、
4月から、レスパイトは、3ヶ月間間をあけて欲しいと病院のソーシャルワーカーから言われました。
私は、デイケアでの1単位のリハビリより病院での毎日2単位8日間のリハビリの効果を感じており、できる限り、レスパイトを利用したいのですが、良い方法はないでしょうか?

また、なぜ、国は、医療保険利用を減らして、介護保険利用にシフトしようとしているのでしょうか?

ご存知の方、お知恵をお貸しください。

質問者からの補足コメント

  • 最初の方に消し忘れがありますが、無視して下さい。

      補足日時:2016/04/04 14:51

A 回答 (1件)

医療保険の国の財源が圧迫されていて、新たに作られた介護保険に未だ少しの余力があるから(このままだと介護保険も底をつきますが。

)ではないでしょうか?

ただ。。。受けるサービスによっても変わってきます。
医療系統の物であれば、介護より医療保険しか使えないし、介護保険領域の物で有れば、介護保険で賄われます。
都道府県、市区町村でも変わってくるのでお住まいの市区町村窓口で聞くと良いかも知れませんね。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!