プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

多くの日本人が愛してやまない、お茶。特に緑茶は多くの方が毎日愛飲されている事と思います。
我が家はミキサーで粉末にして飲んでいるのですが、毎日飲むものとして質問したいと思います。
賞味期限が当然記載されておりますが、これはお茶の場合、食品衛生法上どれくらいと決まっているのですか?
それから賞味期限が過ぎて食する場合、どれくらいまでが“妥当“と思われますでしょうか?
当然お茶は香り、風味も影響してきますので、その観点からご説明願います。
それからもう一つ、保存方についてです。季節にもよると思いますが、どういった保存が最適と思われますでしょうか?
回答宜しくお願いします^^

「お茶(緑茶)の賞味期限は?」の質問画像

A 回答 (4件)

お茶は乾物の仲間だと誤解されているかもしれませんが、実は3%の水分を含んでいます。

これはお菓子の「あられ」とほぼ同じ水分量。たとえ、外見に大きな変化がみられなくても、お茶本来のおいしい味と香りにはやはり寿命があるのです。保存食品のような感覚で、買いだめされるのはあまりおすすめできません。

買うときは必要量を。なるべく2週間ぐらいで飲みきれる量を目安に、あるいは、小さな単位でパッケージされたお茶をいくつかお求めになることをおすすめします。

商品に表示してある賞味期限は、開封していない状態での期限です。

お茶を缶や袋に詰めた日(この日を包装日と呼んでいます)から数えて、賞味期限を設定しています。その日数は、お茶の種類やパッケージの形態によって異なります。

それまでは、空気にできるだけ触れぬよう細心の注意を払い、年間を通じて低温・低湿に保たれた大型の冷蔵庫で保管されているのです。

冷蔵庫で保存すればプラス半年位は、良い状態が保てます。

賞味期限を大幅に過ぎていて、茶葉の香りがしなかったり、茶色く変色している時は、油を敷かないフライパンで乾煎りすると美味しい焙茶に生まれ変わります。

お茶の賞味期限はメーカーによってまちまちですが、大方6ヶ月~1年くらいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。乾物だと思っておりました(笑)水分含まれているので、味、買いおり、風味は損なわれる。小分けのパッケージ単位が購入の際は良さそうですね!これでしたら、香り、味は損なわれにくいですし。タッパー保存しています。我が家では。表記してあるのは、開封してない場合なのですね。(賞味期限)空気に触れないのがコツのようですね。半年くらいと覚えておきます。
香りが無くなり、色合いもかわり始めたら、料理としてもよさそうですね。
とても参考になりました。ありがとうございます^^

お礼日時:2016/04/06 19:05

>賞味期限が当然記載されておりますが、これはお茶の場合、食品衛生法上どれくらいと決まっているのですか?


 →お茶という食品カテゴリの賞味期限はありません。賞味期限は製造したメーカーがその製品個々に設定するものですので、半年のものもあれば2年のものもあります。

>それから賞味期限が過ぎて食する場合、どれくらいまでが“妥当“と思われますでしょうか?
 →賞味期限はあくまで「本来の味・風味を維持できる」をメーカーが保証する期間です。感覚の問題なので、どこめでが妥当でどこからが妥当でないかは個々に違います。

>どういった保存が最適と思われますでしょうか?
 →密封して冷凍が一番良いとされています。

 余談ですが、乾物は保存性の向上等を目的として食品の水分を抜いたものですが、=水分ゼロではありませんし、何%以下という基準もありません。お茶も立派に乾物の一種ですよ。これが水分3%だから乾物ではないとしたら、いずれも10%以上の水分を含む昆布もかつお節も干しいたけもみんな乾物ではないことになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

makochan1さん、回答ありがとうございます^^やはり保存方法は密封しての冷凍が良いのですね。了解致しました。お茶は乾物でないという意見参考にさせて頂きます。意外とお茶は賞味期限長く設定されているのですね!

お礼日時:2016/04/07 12:08

お茶の賞味期限は、半年、、と聞いたことがあります。



お茶屋さんで、、。

開封してないお茶は、冷蔵庫、または、冷凍庫に入れておくと

1年は美味しく飲めるそうですよ。

通常、開封してしまったお茶は、冷蔵庫内の臭いがお茶につかないように

しっかりゴムなどで止めて保存しましょう。

開封して湿気を帯びたお茶は、フライパンで乾煎りすると

香ばしいお茶に戻ります。

乾煎りしすぎると、ほうじ茶になってしまいます。

NHKの「ためしてガッテン!」という番組で放送してましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます^^
冷蔵、冷凍の場合ですと、1年とは凄いですねー。我が家は粉末にしてるので開封はしますが、冷蔵庫でタッパー保存しています。
古くなったもの、お料理としても良いですね!味も香り良いと思いますし。。美味しく頂けそうです。
参考にさせて頂きますね!どうも^^

お礼日時:2016/04/06 19:11

緑茶の賞味期限切れ 古くなった茶葉は飲めるの?



食品の期限には 消費期限と賞味期限 がありますよね。
消費期限とは、その食品が安全に食べられる期間をあらわしています。

これは、1日でも期間が過ぎると鮮度が落ちてしまい、安全に食べられる保障がないということです。主に生鮮食品、肉や魚などにつけられます。

お茶は生鮮食品ではないので、パッケージに表示されているのは賞味期限ですね。この賞味期限とは、その食品がおいしく食べられる期間をあらわしています。
なので、風味は落ちますが2~3年余裕で飲むことはできますよ!
お茶はいたんでも身体にまったく影響はありません。 心配しないで飲んで大丈夫なんです。

ところで、お茶は乾物の仲間だと誤解している方はいませんか?
間違わないでくださいね、お茶は乾物ではありませんよ。
実は 3%の水分 を含んでいます。
これは、お菓子の「あられ」とほぼ同量の水分量です。
ということは、見た目に大きな変化がなくても、本来のお茶のおいしい香りや味にはやはり寿命があるんですね。

このようなことからも、お茶は保存食品のような感覚で、安かったからとか買い忘れると面倒だからなどの理由で、買いだめするのはおすすめできません。
小さな単位(100グラム)でパッケージされたお茶をいくつか買って用意しておくことをおすすめ します。
お茶は意外にデリケートなんですよ。
一度開封したら、なるべく2週間ぐらいで飲みきれる量を目安にしましょうね。

http://blog.tanosimujinsei.com/2135.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。2,3年余裕で飲む事が出来るというのはびっくりしました。当然、香りなどは失われてしまうと思うのですが。。。私もお茶は乾物だと思っておりました(笑)水分含まれていれば当然寿命はありますよね。
買いだめはだめなのですね。。結構やっておりました。。・
小袋が良いのですね!勉強になります。
参考になりました^^

お礼日時:2016/04/06 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!