アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく昔の絵の戦車に女の人のペイントとか、
ガンダムのMSの操縦席にえっちなポスターとか貼ってるんですが、
あれってただの欲望のためにしてるんじゃなくて、
精神を安定させて戦うためって聞いたんですが本当ですか?

A 回答 (7件)

戦争中に作られたアメリカ映画と日本映画を


見比べてみると
アメリカは戦争中でも
あきれるくらいの娯楽作品をたくさん作っています

その点、日本の映画は
少ない予算で必死になっていることがよくわかります

アメリカでは戦場と日常生活は別なんですね

映画だけではなく、実際に第二次大戦では
物量の違いは当然ですが
ノーズアートなどをみると
あれは完全に日常生活の延長で遊んでいますね
余裕ですね
(もちろん死んだ人もいますが)

遊びですから精神の安定も含まれるのでしょうが
日本ほど必死な精神の安定ではなく
娯楽程度の精神の安定だったのでしょう

麻薬のヒロポンをうって出撃する日本と
コーラを飲んで出撃するアメリカとの違いでしょう
    • good
    • 0

No.2の方の回答に補足。


日本でも全くなかったわけではなく、南方で鹵獲したB-17にフクちゃんの絵を
書いた例があります。
もっとも天皇陛下から頂いた武器ではありませんので、OKだったのかも。
    • good
    • 0

いや、精神の安定のためではなく、


意欲を出す為、強める為。士気をあげるため。生存本能。

たとえば海外では、戦時中、「わが国の女を守るのだぞお前らー!」と声をかけ、士気を高めました。
女がほしい、所有する女をとられたくない、というのは生存本能からです。
死ぬ直前で勃起したり射精したりするのもそうです。
    • good
    • 1

性欲は本能の現れで死ぬと思っても性欲があれば生き残る力が出るそうです。


なので戦争前や、格闘技なので戦う前はsex禁止みたいですね。
    • good
    • 1

戦意高揚のために、というものですね。


歌などもそうです。

精神の安定も確かにないことはないと思いますが
どちらかといえば、戦意を保つためです。
ハイテンションで気分よく、心地よい状態なら
高パフォーマンスが期待できる、というわけです。

逆に安定=落ち着いてしまうと、考える時間が出来てしまって
戦場には向かないでしょう。
    • good
    • 0

ジョークやユーモアの分からない人間は戦う上でも問題という認識で、そういう絵を描くことで士気が高まったり、戦意高揚に結びつくならばOKということで容認されていたんですね。


一方日本は、「武器は天皇からの賜り物」という認識であるのに加えて、当時は社会的にヌードという文化は全く考えられない時代だったので、日本ではありませんでしたね。
    • good
    • 1

>精神を安定させて戦うためって聞いたんですが本当ですか?



外れではない。
女性に限らず、漫画とかも書いてあったりするけど。
ノーズアートで検索すると色々見つかる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!