プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
生後三ヶ月の息子がいます。
産まれてすぐから寝ない、よく泣く子でいまだに夕飯や家事があまり出来ていません。全く寝ないわけではなく一日細切れ6,7時間くらいは寝ています。
夜は9時に寝かしつけ12時にミルク、4時にミルクでそのあとから夜9時までほとんど起きています。
昼間は眠いのになぜか目を瞑るのを我慢している…といった感じで無理矢理眠るのを我慢しているように見えます。

先日同じ三ヶ月のママ2人、二ヶ月のママ1人と話す機会がありました。
そこで3人共夜はだいたい10時頃寝て6時まで起きないと言っていました。とてもびっくりして、よくよく話を聞くと昼間もミルクや、おっぱいのあとはだいたいコロンと寝ると言っていました。
大体、こんなもん、世の中のママはみんな睡眠不足に耐えてるんだから私もがんばろうと思って育児をしていましたが何だか息子がおかしいのではないかと心配になってしまいました。

ちなみに完全ミルクで150を1日8回あげています。これ以上はあげないでと産婦人科で言われたため…
でも少ないからぐずっているのではと思って多くしてみたり逆に少なくしてみたりしましたが変わりませんでした。
ですが夜9時から4時まではミルクで起きても泣かずに寝るので、私自身確かに眠いですが楽な方かもと思っていました。

この時期の赤ちゃんは夜もっと寝るものでしょうか…。ママ友3人に、それっておかしいんじゃない?大丈夫?といわれ少し不安になってしまいました。

A 回答 (9件)

こんにちは。

毎日育児お疲れさまです。
眠れないと、つらいですよね。
現在、6ヶ月の男の子のママをしています。

完母ではありますが参考程度に…

息子も細切れ睡眠で、3ヶ月のころは
19時に就寝
2~3時間おきに授乳、寝かしつけに30分
5時起床
お昼は寝かしつけに1時間、30分で起床…
毎日くたくたでした…

赤ちゃんも個人差があると思います。
現在も添い乳で、朝までぐっすりはできませんが息子のペースに合わせるしかないと腹をくくりました。

ただ、お昼はまとまって寝てくれるようになりますよ。それに、抱っこひもが使えるようになるとお昼はおんぶやだっこで寝てくれます。

今はまだ大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね‼
    • good
    • 0

4ヶ月になりたての息子が居ます。

うちも寝ません!同じように悩まれている方がいらっしゃって嬉しくなってしまいました、すいません(^_^;)
うちは朝は機嫌が良く、夜に向けて徐々に悪くなっていきます。うまく眠れないので疲れているのかも。夜も寝付きが悪く夜中は2回起きます。
みなさん頑張ってらっしゃるんですね。一緒に頑張りましょ!回答でなくてごめんなさい。
    • good
    • 0

三ヶ月なら、まだまだ寝なくて普通です。


寝てる方が珍しい。
    • good
    • 0

大丈夫だと思いますよ٩(*´︶`*)۶


もっとママと遊びたくて
寝たくないのかも!?
とか 色々考えながら
2人育て 三人目が
やっと6ヶ月に
なりましたが寝ません笑
夜はねてくれますが
日中なんて寝ません。笑
その時は 沢山話しかけ
遊び 横にいるから
寝ようね~ とか言いながら
寝返り 寝ない なく。
の オンパレードに
付き合ってます!ʬʬʬ

周りはもっとしんどいんやから!など思わず
しんどい時は
少しぐらい泣かせようが
寝なくても子供は
ちゃんと育つので
あまり気負わずに
のんびり育児を
楽しんでください(´ー`)

でもあまりに気になるようなら子育て相談などで
相談し 受診を
勧められるようなら
1度いってみては
いかがですか??٩(*´︶`*)۶
    • good
    • 1

うちの子も寝ない派です。


眠たいはずなのに寝せようとすると拒否して泣いたあげくどうにかこうにか寝てます。
私の周りは寝ない派の子が多く、よく「赤ちゃんっておっぱい飲んでスヤスヤと眠るもんだと思ってた」と愚痴りあいます。
だって育児書にはそう書いてあるからそれが当たり前なんだって思っちゃいますよ。
確かに中には手のかからないよく寝る子はいます。
でも実際は寝なくて苦労してるママが多いのが本当なんだって産んで育てながら初めて知りました。
だからおかしくなんてありません、大丈夫ですよ!
    • good
    • 2

まさにうちの子も同じような感じでした!


友達からもビックリされるくらい寝なくて
今7ヶ月になって少しはよく寝てくれるようになりましたけど、
それでも
夜中2、3回は起きておっぱいを飲ませてます。
寝てくれない子って大変ですよね(>_<)
でも
大変すぎて夜中に一人で笑っちゃいます(^_^;)
手のかかる子だな~って!
大丈夫だとは
思いますけど、あんまりにも心配でしたら
小児科のお医者さんに相談してみては?
お母さんの体も心配ですからね~。
    • good
    • 1

私の4ヶ月の娘も同じような感じです。


娘は夜は寝る方ですが、寝るのが上手な赤ちゃん、下手な赤ちゃん、寝なくても大丈夫なタフな赤ちゃん、皆それぞれなんだなぁと思います。

子どもを産んでから、赤ちゃんは皆スヤスヤ寝ると思っていただけに、なかなか我が子が寝ないので「子育てを舐めてた!」と思いました。

眠いのに、「目が勝手に開いてきちゃう〜ギャー」て泣いている様子です 笑

私も友人の子どもと比べて、何故うちの子は寝るのが下手なんだ?と悩みました。(というか今でも悩んでいます)

息子さん、おかしくないですよ。ちょっと敏感?なタイプなのかもしれません。
ていうのも、私の娘は3ヶ月半ばに人見知り、場所見知り、夜は怖かったことを思い出すかのように夜泣きで大泣きするようになったので(一般的には、だいたい生後5.6ヶ月から人見知りなどが始まるらしいです)、周りの子よりも頭が良いんだ!!だから色々考えてしまって寝れないんだ!!と無理矢理プラス思考に考えています^_^;

首がしっかり座れば抱っこ紐やおんぶ紐も使えて、家事は随分楽に出来ると思います。
娘は抱っこやおっぱだと泣かずにスヤスヤ眠ります。

十人十色なので比べるとキリがないですよね。「おかしい」というご友人様の言葉はお気になさらなくて良いと思います^_^

同じ時期に同じような悩みを持たれている方がいるのだと思うと、私もがんばろう!と思えました^_^
悩みは尽きないですが、お互い子育て楽しみましょう〜。
    • good
    • 3

夜9時から朝4時まで起きない泣かないとは、たいへん楽なお子さんですね。


それも成長していくと変わりますが(^_^;
2時ごろに泣く、というのに変わる事もあります。

おかしいというママ友がおかしいわけで、もう色々ですよ、子供によって、夜泣きって言葉もあるぐらいですし

寝かしつける時は添い寝をしていますか?母親の心音を聞いているとおだやかに眠りますので、抱くのを止めたり、ベットに寝かしつけると、起きますから。
    • good
    • 0

子育てお疲れ様です。


うちの長男もそんな感じでした。
眠いのに無理矢理、起きようとしているような感じ。
2歳半ぐらいまで続きました。

少し大きくなってから、本人に聞いたのですが、
赤ちゃんの頃は怖い夢ばかりみていたそうです。
思い起こしてみれば、一人目の子育てで
私が不安とストレスで、いつもイライラ
していた気がします。

親の精神状態を敏感に感じ取ってしまう子も
いるようで…
ママがリラックスできると、いいのかも
しれませんね。

あと、睡眠障害というのもあるようですし、
心配でしたら、保健師さんなどに相談してみると
いいと思います。

ちなみに長男は、私の精神状態がよくなったら
よく眠るようになりました。
あと、体は健康ですが、脳の発達には偏りが
あると思います。個性的と言うか…

でも、色々話を聞いてみると、1時間以上
連続して寝てくれない子とか、目が覚めている
間は、ずっと泣き続けている子とかも
いるようです。

手が掛かって大変と思いますが、ママの
健康が第一です。いろんなところに助けを
求めて、体には気をつけてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖い夢とは可能性ありそうです。寝てる間も顔をしかめていたり泣きそうな顔だったり泣きながら寝てる時もあります。大きくなったら私も聞いてみたいものです。
一時間で起きる子もいるのですね?そういう話を聞くとなんだか安心します…
赤ちゃんはお母さんの気持ちがわかると言いますもんね。私もつらくてもなるべく笑顔で話しかけています。でも確かにママが体調崩しては元も子もないですよね。笑ってればいい事あると信じてがんばります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/13 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!