プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

記憶があいまいになってしまったので質問します。
「ハリーポッターと賢者の石」で、ハリーは賢者の石をどこで見つけましたか?
映画の後半、3つ首犬の部屋から侵入して、植物に襲われて、鍵鳥を捕まえて、チェスの試合をしたのは覚えています。
その前でしょうか?その後でしょうか?

A 回答 (6件)

本ではダンブルドアがこう説明しています。



「『石』を見つけたい者だけが・・・
 よいか、見つけたい者であって、使いたい者ではないぞ・・・
 それを手に入れることができる」
クィレル(ターバンの先生のことです)は見つけて、使いたかったから手に入れることができなかったんですね~
みぞの鏡まで行くまでの試練は直接は関係なかったと思います。
鏡まで近づかないようにするための罠みたいなものかな。
じゃないと誰でも鏡に近づけるし、手に入れちゃうかもしれないからです。

そして「明日他の場所へ移す」と言っていた場所がまさに最後のあの部屋だったということです。

血みどろ男爵のまね・・・私も記憶にないです(^^;)
おそらく本の方にそのくだりがあるんだと思います。
映画には入りきらなかったエピソードがたくさんありますので、
映画を気に入った方は読んでみるとおもしろいとおもいますよ(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
だいぶ分かってきましたが、新たな謎がでてきました。
1、賢者の石はどこにあったのか?秘密の部屋にあったのか、それとも鏡の中にあったのか?魔法で見えなくなっていたのか?
2、学校の廊下に鏡を無造作に置いていたのはなぜ?鏡の中に石が隠されていたのなら、最初から秘密の部屋においておいたはず。
3、クイレル先生は鏡が賢者の石を見つける鍵だと知らなかったはず。でもハリーが行ったときには、鏡を見ろと命令した。どうして知ったのか?
4.クィレル先生は、ハリーが賢者の石を見つけられるを知っていた。知っていたのならなぜそれまでに利用しなかったのか?なぜ殺そうとしたのか?ハリーがこなければどうしていたのか?
5.クィレル先生が先に侵入してたのに、ハリーたちが侵入したときにはドアが閉まっていた。どうして?鍵を閉めたのは誰?
6.校長先生は賢者の石を砕いて捨ててしまいました。ということはあまり利用価値がないものだったのでしょうか?何のために苦労して守っていたのでしょうか?賢者の石で何をする予定だったのでしょう。いままで持っていたのに利用しなかったのはなぜ?

お礼日時:2004/07/14 01:37

No.4の方へのお礼のなかの質問にお答えします


1:賢者の石はダンブルドアの友人が作ったもので、それをグリンゴッツ(銀行)に預けました。その後ハグリットが賢者の石を持ってホグワーツに戻りました。で、鏡に隠した時はおそらく魔法で消してしまったのでしょう。
2:おそらくあの鏡はハリーが見た後にあの部屋に隠し、さらに賢者の石をそこに隠したのでしょう。
3:ヴォルデモードが教えたからです
4:元々はハリーが利用出来るとは知りませんでした。ですが、ヴォルデモードが利用出来るとクィレル先生に教えたのです。殺そうとした理由はハリーはヴォルデモードが放った人を殺す魔法を撥ね返し、ヴォルデモードを倒したので、その復讐です。
5:おそらく、魔法の力で自動ロックみたいなのがあるのでしょう。
6:賢者の石は人を不老不死にすることも可能です。よってヴォルデモードが欲しがっていたのです。ヴォルデモードのような悪者がそれを手に入れたら大変なので隠して、砕きました。それと賢者の石を作ったニコラス・フラメルは、賢者の石の力で今も生きていましたが、賢者の石が無くなったために死にました。けれどこれはニコラスとダンブルドアとがしっかり話し合って決めたことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の鑑賞力のなさを実感しました。

>2:おそらくあの鏡はハリーが見た後にあの部屋に隠し、さらに賢者の石をそこに隠したのでしょう。

 そう考えれば筋が通りますね。
 それと賢者の石は、あの銀行と関係があったのですね。
 ニコラス・フラメルは登場しなかったと記憶してますが、死んでしまったのですね。
 ハリーが賢者の石を使って活躍すると思っていたのに、見事に期待を裏切ってくれました。

お礼日時:2004/07/15 13:49

私の記憶では チェスのあとです。

鏡をみるとそこにハリー自身がみえて、その鏡の中のハリーのポケットに石があり、それをみたハリーのポケットを探ると実際に石がある。というものです。ダンブルドゥア校長先生いわく、「石をほしい(使いたい)と思ったひとにはみつからないような魔法をかけた」。。。。とのことだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/15 13:42

映画ではチェスの試合の後、小説では確か複数種類の中から正しい薬を飲む試練の後に


賢者の石はあったと思います。

この映画、個人的にハリーの「血みどろ男爵」のものまねを見てみたかった(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>賢者の石はあったと思います

 ということは、小説でも見つけたのではなく、ポケットに入っていたわけですね。
 その理由は何でしょうか?チェスに勝ったとか、正しい薬を選ぶ試練を乗り越えたからでしょうか?
 それとも鏡の力によるのでしょうか?
 それと秘密の部屋にあった鏡は、校長先生が「明日は他の場所へ移す」というような話をしていた鏡と同じでしょうか?
 すると誰が移したんでしょうか?
 ターバンの先生が勝手にもってきたのでしょうか?

ん?「「血みどろ男爵」のものまねってなに?

お礼日時:2004/07/13 11:10

No.1さんの仰る通り チェスの後です。


「みぞの鏡」を覗いた時に ポケットの中にわいて出た?ようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「みぞの鏡」は願望が見えるだけではなく、願望をかなえる鏡というわけでしょうか?
 すると先に秘密の部屋に入っていたターバンの先生は何故賢者の石を得ることができなかったのでしょう?

お礼日時:2004/07/13 11:04

私の記憶では、チェスの試合をした後だと思います。


鏡を覗いた時にポケットに入っていました。
間違いないと思いますよ。最近テレビでしていたので(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
鏡をのぞいたらポケットに入っていたのは覚えています。
ということは、鏡の力が作用したということでしょうか?
たしか願望が見える鏡で、堕落する人が多いとか。

お礼日時:2004/07/13 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!