プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、九州は熊本県を中心に起きた地震に、実家の両親が被災し、地震直後に連絡取れたのですが、余震の最中でもあり、パニックになっていたのて、思いつく限りの言葉で、落ち着かせようとしました。
少しずつ余震も少なくなり、また連絡したいのですが、どのような言葉をかけたらいいのか?
このまま、パニック障害になってしまうのではないか?とかなり不安です。
私自身も精神疾患を患っており、精神科通院しているので、母親には、同じような思いをさせたくありません。
東日本大震災や阪神、淡路大震災に被災された方、また、臨床心理士の方がいらっしゃれば、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (5件)

>このまま、パニック障害になってしまうのではないか?とかなり不安です


こういった時に一番効くのは「同じような状況にある人たちとの会話」です。
大事なのは孤立させないことだから、お母さんに
「周りにいる方に話しかけるのは恥ずかしいかもしれないけど、何か問題があったら話しかけてね」
…と、勧めてあげてください。
何よりもいけないのは「我慢すること」です。
アナタとの会話もちゃんと薬になっていますので、大丈夫です。
出来る限り「うんうん」と聞いてあげてください。
アドバイスはあまり必要じゃなくて、むしろ肯定してあげること、大丈夫だからね、と言ってあげることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

回答ありがとうございます。
私自身、少々頭の中が混乱してました。
私の中で、「なるほど!」と思ったので、ベストアンサーに選ばせて頂きました。
一時的に、私のところに来る事になりました。
とりあえず、状況はおさまるまで、そばに居てあげたいと思います。

お礼日時:2016/04/20 17:03

(おいら自身は被災してませんが)阪神淡路及び鳥取県沖震災を経験し、阪神淡路の時には翌日に被災地に入って支援活動やりました。


とはいえ、これだけ長い期間余震が続くケースは世界的にもまれやそうで、今後どうなるか分からない分、言葉のチョイスもすごく難しいですね・・・

まずは、日本だけでなく世界からも様々な支援が寄せられてることを伝えて、「何かあっても何とかなる、大丈夫!」という安心感を持ってもらった方がいいかもしれません。
あと、具体的にお母さんが何に対して脅えているのか(家の倒壊、今後の生活etc.)が分かれば、よりピンポイントで適切な言葉もかけられるのではないかと思います。
    • good
    • 0

ご両親がお二人でいるのなら大丈夫ですよ。


熊本ってとこは、地域や隣近所の繋がりもあります。
新興住宅地でも近所付き合いがありますから、ご実家ならより深いものがあると思います。私の両親も未だに断水の中、近所さんと助けあってるみたいです。
どちらにお住まいかはわかりませんが、熊本県人は強いッスよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
地震の被災と言っても、熊本県は南部地域で、家も大丈夫で、ライフラインも大丈夫みたいです。
地震の被害に遭った人達は、皆同じだと思うし、命があったから、命さえあれば、なんとかなるよ!と言ってみたのですが、もともとの性格がマイナス思考に陥りやすい性格で、何か事が起きたら「もうダメだ。この世の終わり」と考えるタイプ。
今も、食事もお風呂もままならない、避難してる人達がいる。比べたらいけないけど、でも地震に遭遇した人達の中では、まだ運がいいんだし。と、プラス思考に考えられないようです。
私も母親と同じような性格なので、余計不安なんです。
とりあえず、パニック障害について、ちょっと勉強しようと思います。
回答、励まし、ありがとうございました

お礼日時:2016/04/19 14:50

熊本です。


日曜までは、余震も続いて寝る事もできなかったんですが、今日は、大丈夫ですよ。
月曜になり、皆それぞれ、自分の生活を取り戻そうと必死でやってます。
お母様には、大丈夫だよね~、足りないものある?
でいいと思いますよ。
確かに、トラウマになるほど頻繁に揺れたんで、大事にしてあげて下さい、、
事聞きたいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

家は、大丈夫でしたか?
先程、実家に、何か必要なものがあるか、尋ねるため電話したのですが、母親の言葉に覇気がなく、怯えたような声だったので、私自身焦ってしまいました。母親と私は、やはり親子なのか、事が起きると、「もうダメだ。この世の終わり」と思い込んでしまう性格。ライフラインや家も大丈夫みたいです。母親だけがパニックになってる訳じゃないから、一人だけじゃないから、大丈夫だよ。と声かけしますが、なかなか通用しないみたいです。何か必要なものがあれば、持って行くよ!と言いましたが、移動中に何かあったらいけないから、来ない方がいい。親が子供の私を心配するのは、わかるんですが。
父親に、状況が落ち着いても、調子が悪いようなら、病院に行くようにと伝えたのですが。
なんだか、八方塞がりなんです。
少し、私自身も不安定なんでしょうか?
被災された、大変な最中、ご解答ありがとうございます

お礼日時:2016/04/18 22:28

私はどちらの地震でも被災したことはありませんが、熊本県のお隣の鹿児島県に住んでいるものです。


この度、お母様が被災されたとのこと、お気持ち察します。
お母様にお伝えしてほしいことがあります。
それは、あなた方は1人ではないという事です。
九州の周りの県、日本中、そして世界中の方が今回の地震で心を痛めています。
私の住んでいる鹿児島県で86水害があった時も熊本の方が助けてくださったのを覚えています。
鹿児島県からも給水車や自衛隊が駆けつけていますが、その時のお返しなのです。お互い様です!
まだ余震は続いていますが、お気を確かに、そして元の綺麗な街を取り戻してください!
お隣から応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

暖かい言葉、本当にありがとうございます。
私は、隣県の福岡県在住ですが、実家に帰って、そばに居てあげたいけど、高速道路も、電車も止まったまま。一般道は、どの路線が安全なのかの情報もないので、待機してる状態です。
皆さんのお気持ち、きっと届くと思います。
混乱が落ち着かない事には、行動できないので、状況を見て、実家へ行きたいと思います。

お礼日時:2016/04/17 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!