プロが教えるわが家の防犯対策術!

親ばかであるとは絶対に言わないで下さい。(その観点での回答は固くお断りします。)

24歳 遠距離恋愛であった高校の同級生(混声合唱部)同士で結婚することになりました。
(出来婚ではありません。)
親同士もPTA時代から面識があります。
私側、本家の長男の立場である者としては、次の代の長男の婚礼を簡単にしてしまうと、口うるさい親戚になにを言われるかわからない立場です。
(関西の親戚筋は、いろいろ細かい と言うことを考慮してください。)
結納のような席も 親同士の強い意向があり行ないました。
(今時でもあり媒酌人はおかない。・・・私たちはお見合い結婚です。)

(地域についてはアバウトに書きます。)
新郎  就職した会社の関係で 岡山県在住
わたしたち 京都府
新婦側  大阪府

とにかく当人が動かない。 
スピーチをいただく方へのお願いもしていない。 高校の先生 上司など
いまだに出欠が確定しない人がいる。(息子の同級生・・・幼馴染なので親も知っている。) 
※はがきをなかなか返さない人の心理も知りたいですが。

親(双方の)の願いとして、子の幼いころの写真や動画も持ち寄ったのですが、本人たちが
それを検閲する。
親としては、つまらなさ過ぎる内容である。それももう提出期限なのに間に合っていない。

親としては、全国コンクールにまで行った合唱 
これを披露宴でも疲労して欲しいのだけど、当人たちが嫌がる。
(息子は、今も会社の合唱部に属して地域の活動もしています。)
合唱関係の、上司も来られるようです。

席次表が決まらない。  親戚の席次は決められるが、その他は親ではわからない。
※今だ、返事を返さない人、 その親に聞こうかと考えています。
 息子はやめてくれ というので 止めています。

式が近づいているのに、「親の願い」もどんどんしぼみ。しかもドタバタして大恥をかきそうです。
次から次に決まっていないことが露呈してきています。

24歳の若さだからだめなのでしょうか。
親心としては、少し早いがこの先、息子の性格からして婚活などしないでしょう。
男が多い産業 職場に女性はほとんどいません。
将来すっと独身だったら困ります。

(これ 親の勝手だとは言わないで下さい。)

離れて住んでいるので意思疎通がスムーズでなくやきもきしています。

(初めにも書きましたが ほっとけ! と言うような回答はしないで下さい。
 私たちの心が傷つきます。)

この論点も私たちの心が傷つくので触れないようお願いします。
・親戚に開き直れ・・・本家の財産を相続放棄で一切引き継いでいるのでこれは出来ません。

A 回答 (6件)

本当ですよね。


ご苦労はお察しいたします。
息子さんはそういうしがらみからの脱却を望んでいるように思います。
反面教師ではありませんが
こんな風に抑圧されたくはないと感じて生きてこられたのでしょうね。
だからと言って口だけを当然のように出してきてふんぞり返る親族が存在する以上主様のお考えは苦渋の決断だとお察しいたします。
少しでも息子さんが主様たちの立場を理解して頂ければ良いのでしょうけど
なかなか思い通りにはいきませんよね。
辛いですけど今まで乗り越えてこられたのですから
奥様を守るためにも踏ん張りどころだと割り切るしかありません。
こういう問題は他人はなんとでも言えます。
阻止できない立場が悪いとも。
でも実際にその立場になると身動きできなることが多いと思いますよ。
今はとにかく一本筋を通して息子さんたちに
理解しなくてもいいから今回も親の立場を守ると思って
ともに動いてほしい胸を切に願う以外ありません。
本来なら親族が手助けすべきところなのに
そういう人に限って口うるさく立ち入ってくるのですものね。
居なくなればいいと願っても自分をごまかす以外にないんですもの。
自分が育んできた子供の壁になると思うしかありません。
うまく切り抜けられるといいですね。
    • good
    • 0

まずは。

。。
主様はどんな教育をお子様にしてきたのでしょうか。
本家としての役割を行いながらも愚痴などを言い続けながら
生きてきたのでは?
お子様はそんな主様を見て歯痒かったりうんざりしたり。
お式も披露宴も俺たちのためではないだろ。って
強く受け止めてしまったのでは?
お嫁さんとは向かい合って話し合いはしましたか?
息子さんは主様を見て自分の嫁には絶対にそんな風に生きて欲しくないと
感じているのではないでしょうか。
上記まではご結婚される息子様とお嫁さん側のお気持ちのような気がします。
主様は嫁がれたのですか?
良く耐えて本家としての務めをしてきましたよね。
大変だったでしょう。仕来りを重んじる家計において
そこで生活を営むには常にご苦労が付いて回ったのではないでしょうか。
必死で生きてきたのでしょうね。
疲れながらも跡継ぎを設けてほっとする瞬間がある事だけでも
心痛は計り知れません。
お疲れ様です。としか言いようがありません。
お子様との板挟みでご苦労が絶えませんよね。
ちょっと深呼吸してみませんか?
そして気が付いた事を箇条書きにして
一つずつクリアしていくしかありません。
本家としての務めと割り切るなら船の舵を取るしかないのだもの。
息子さんではなくお嫁さんと連絡を取り
人数割りの費用とオプションの費用は全部持つし
プランナーさんとも連絡を取るので希望があったら
お願いしますと伺いながら遣るしかありません。
出欠の連絡無き者に関しては もしかしたら息子さんにラインで
来ている可能性もありますので
再確認してみてください。
ない場合は ご本人に確認されてもいいと思いますよ。
文句言われたら
人をご招待しておいて不手際があったら申し訳立ちません。
本家の立場を守るために遣るべき事を遣るだけなので
自覚しなさいと言い切るしかないと思いますよ。
時代の流れでご自分の経験を押し付けるだけでは
情けない思いをしたり苦しみや後悔を生むだけです。
お嫁さんと仲良く会話できるよう仕向ける事が一番良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母親と思われたかもしれませんが、私は父親です。
サラリーマンの立場で 親戚には 本家 本家
法事だ 婚礼だ お祝いだ お悔やみだ・・・
海外単身赴任している間はカミさんは大変でした。
国際電話がかかってくる。 メールが来る。

父母が亡くなったあとの親戚の怖さ(無言の圧力も含め)といったら・・・
それが、カミさんにだけかかる。これは、守らなければなりません。

長男である父は亡くなりましたが 7人きょうだい 叔父 叔母 多数
わたしの立場に好意的だった、出戻りの伯母は父のあとを追うかのように
亡くなってしまいました。 

全部分けるからもう「家」を解体しよう ただし贈与税込みで。(贈与税は贈与を受けたものが申告するもの。)と 言いたいと思うこともありますが、
何とか踏みとどまっています。

いとこ はみな 独立した勤労者で、しかも全員年下、圧力までかけて来そうなのは、一人か二人 。
時代が変わり、風向きが変わるのを待ちたいのですが・・・

人が亡くなるのを喜びたくはないですが、なぜか・・・今の高齢者は元気です。
下手すると、自分が叔父叔母より先に、病気か何かで逝ってしまうかも?
と感じることがあります。

お礼日時:2016/04/24 08:13

>親戚がこわいのは私達



腹を決められませんかね。gooのような場では他人からの厳しい意見も
聞いて糧に出来るチャンスがあるのですが、それすらも拒絶されて
ただただ親戚が親戚が、と恐れ慌てる。そこまで必死になるならなぜ
もっと早い段階からきちんと関わっていかなかったのか非常に不思議です。
任せるなら任せる、手を出すならしっかり手を出す、そのあたりが中途半端
だったのではありませんか。

とにかく話し合いをしないことには前に進みません。
残りの時間で出来ること出来ないこと整理して各自がやるべきことをやるしか
ないでしょう。親の希望云々は諦めましょう。合唱も練習が必要です。
新婚旅行は後からいくらでも計画出来るでしょう。写真なども内容のクオリティより
「恥をかかない程度」で良しとする。そうやってあれもこれもと削っていかなければ
間に合わないでしょう。席次表も然り。息子が動かないなら親が勝手に
決めてしまうしかないでしょう。

親ばかではないですが過保護には違いないと思います。
そして今回もきっと「親がかり」でないと一人前の披露宴は難しそうですね。

信頼して任せられないのでしょう?だとしたら質問者様が恥をかかないために
東奔西走するしかありません。プランナーさんとの打ち合わせにも行きましょう。
「どうなっても親は知らないからな!!自分たちの披露宴だろう!!」と雷を落として
突き放せないのなら、子どもに代わって走り回って手配するしかないです。

またご自分のことしか書かれていませんが、万障繰り合わせて高いご祝儀を持って
ゲストの方々は来てくれるんですから。それを絶対に忘れてはいけません。
親戚よりもそちらの方々に本来なら心を砕くべきです。親戚への恥よりも
ゲストへのもてなしが最優先ですよ。

耳の痛い話は聞きたくないでしょうが、こういう時こそ厳しいご意見を
頂いて、良い道しるべにしていくのが大人だと思います。
親ばかというのは決して悪い言葉ではありません。そこにはきちんと愛情が
こもっているからです。タチが悪いのはただの「ばか」です。
そうなってはなりません。
    • good
    • 4

じゃあ警察にでも通報しますか?式まで3週間、何もしないバカ息子のせいで親戚に怒られるんです、と

    • good
    • 2

親バカです



 ほっときゃいい、泣きを見るのは当人たちですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傷つきました。親戚がこわいのは私達、滞りなく開催できなければ私達がいる場がなくなります。このつらさわかるかたから回答欲しいですね。

お礼日時:2016/04/23 13:50

それはやきもきしますね~



合唱の件は周りはやってほしいと思っても当人の決めることですよね、やりたくないのはしょうがないですね。
私も親には同じようなことであれこれ言われましたが、嫌なものは嫌でしたのでやりませんでした。

そういう意味ではつまらない式でしたでしょう。
出し物的なものがほとんどなかったので。
でもほのぼのと、私たちの友人や親戚の顔合わせの宴会という感じの披露宴で満足でした。

もう式まで3週間ということは、式場も放っておかないのではないでしょうか。
親が口出ししすぎると特に息子なら、うまく伝わらなくて余計やきもきしてしまいそうです。
言いたいこと、聞きたいことは式場の方から本人達に言ってもらっては?
正直24歳は若くて世間知らず。個人差はありますが、私はまるでダメだったと思います。
だんだんとこういうことを経験して世間を知っていくのではないでしょうか。
どんなに親がこのほうがいい!と思うことでも、一人の人間として子供の意見も尊重し、きちんと話はしても、押し付けることは避けるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当然当人たちにはお金がないので、費用は親もちです。

さらに・・・
せっかくだから新婚旅行は海外に行って欲しいのに・・・
ISが怖い 言葉がしゃべれない と言い出す始末です。
オーストラリアやそれがいやならハワイならたぶんだいじょうぶでしょう と背中を押してみたのですが。

息子は、幼いときから、近隣アジアが主ですが海外にも連れて行っています。
一度は、北米にも連れて行っています。
卒業旅行でも、友人たちが金がないから と言う理由で国内旅行でした。・・・

奥さんになる人は、家庭も裕福であるので、毎年のように、欧米を家族旅行されており、新婚旅行も本当は海外へ行きたかったようです。

私が仕事上で知る、近隣アジアの現地法人の若者たちは、限られたお金で、春節などの休みに、欧米へ見聞を広めに行っています。
我が家にも遊びに来ました。私も、彼らを一泊二日で旅行にも連れて行ってあげました。

同じ肌の色をしている、若者 こんなに自主性が違う
なんなんでしょうね?

私たちは、若いころ、地球の歩き方の黄色い本を手に、リュックを担いで アメリカやヨーロッパを旅しました。

どんどん若者は 小ぶりになっていく と感じる 親たちです。

このままでは日本が沈んでしまうような気がしています。
近隣アジアのバイタリティに飲み込まれてしまうでしょう。

お礼日時:2016/04/23 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!