プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「時・条件の副詞節の中では未来のことでも現在形」

なるルールが英語にありますが、なぜそうなるのですか?
一説にはwillは「意思」であり、If「もし~」と相反する
のでwillが落ちて現在形を使うとあります。
しかしこれは、if「~かどうか」にも言えることだと思います。

どなたか分かりやすく説明していただけないでしょうか。

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

「時・条件の副詞節の中では未来のことでも現在形」という覚え方はやめましょう。


「時や条件を表す場合はその出来事が現実に起きないと話になりません。だから動詞で現実を表す現在形を使う。」ということです。
★動詞の現在形=現実形または習慣形という風に覚えておけば英語が使えるようになります。
★「will」=「話し手の予想」または「出来事の主語の意志」と覚えておきましょう。
    • good
    • 0

>不確定だけど、「~の場合には、こうこうだ」


誤解を招くといけないので、念のため。

おなじみの
If it is sunny tomorrow, we will go on a picnic.
もちろん、後半は will を使います。
明日の天気は不明、雨かもしれないし、晴れかもしれない。
でも、明日晴れの場合はこうこう...
晴れの場合の話をするのだから、
晴れ、と確定した現在を使うのです。
    • good
    • 0

will には意志を表すものと、


ただ未来の指標となるものがあります。
以前はもっぱら意志未来、単純未来と呼んでいましたが、
いつの間にかなくなりました。

if 節内で、意志の will はそのまま使う、ということはよく知られています。
「~してくだされば、~するつもりがおありなら」
のような丁寧な響きになると説明されます。

つまり、if 内で使わない will は単なる未来指標の will の方です。

本来、未来のことは不確定で、will を使います。
でも、if ~で「もし~の場合には」というのは、
不確定なことを確定したとして話を進めるのです。
不確定だけど、「~の場合には、こうこうだ」

確定したものにしないと、続けられなくなる。
だから、不確定な will を使わないのです。

If you are late, please call me.
これっておかしな話です。
遅れるかどうかわからないが、遅れた場合、
電話する。
それじゃあ、遅すぎる。

If you will be late, please call me.
これだと、未来の時点で、さらに未来に向かって「遅れそう」なら
電話してください。

この will は意志の will ではないのですが、使われます。
こちらが発言としてふさわしいですよ、ということが最近しばしば話題になります。
    • good
    • 0

If には、(もし~)、(~ならば)の訳がほとんどです。

これから起こり得る不確実な事象についてつかいます。だからwillは使えません。
willは意思のほかにも、Time will stand still.のように、~するものだ、的な訳をすることもあります。
    • good
    • 0

will は、意志であり、比較的確実に訪れるであろう未来に関して示す、と言う性格があります。



未来完了は習いましたか。未来完了は、将来的に確実に完了・結果・経験する場合のみ用いる、と説明されませんでしたか。

時・条件の副詞節は、仮定を含め不確かな事項に関して述べているので、現在形で表します。
確定的ならば、「もし~ならば、」とか、「もし~すれば、」という条件は付きませんよね。
条件があり、また、仮定という意味での if 「もしかしたら」というまでの不安定要素は含まないのですが、
かといってほぼ確定的とも言えないので、近未来には「実現するであろう」という感覚で、現在形を用います。

参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!