プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月13日にSSD換装と4月18日にメモリを増設して普通に使用してましたが、先日、GIMPを開いて画像をなぞっていたら動きがいつもと違いスムースでないと思っていたらまもなくフリーズしてしまいました。(その後、PDF文書を開いた時もフリーズ)今は購入時のメモリに戻しています。
尚、仕様はPC3-8500ですが実際入っていたのはPC3-10600でした。(増設したのはPC3-8500です)
購入後このようなひどいフリーズは一度もなかったのでどちらかが影響していると思いますが特定できません。
機種はacerAS5750-N54E/K 2011年11月購入です。
どなたか対処方法を教えてください。

A 回答 (4件)

ANo.3 です。



Acer AS5750-N54E/K は、OS が Windows7 64bit です。4GB 以上も搭載できるのが利点なので、8GB にするのは順当なところです。フリーズするのは、メモリにエラーがある可能性があるので、まずはチェックをしてみてください。

"4980円がもったいない感じもします。"
→ エラーが出なかったら、まだ他のノートパソコンで使える可能性もありますので、捨てないで下さい。

"私のように中途半端な知識では増設はやめてた方が良かったかもしれません。"
→ 相性は実際入れてみないと判りません。これは、経験とかは余り関係ありません(笑)。運次第ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再三のご回答ありがとうございます。
せっかく紹介して頂いたソフトですが私には使いこなせない感じがして躊躇しています。
でも皆さんの回答を得ることで少しずつ進歩しているかもしれません。
なんとか頑張って挑戦していきたいと思います。

お礼日時:2016/04/30 06:28

Acer AS5750-N54E/K は、下記です。


http://www2.acer.co.jp/support/support/catalog/N … ← PDFです。

上記の最後のページに載っている機種の仕様が出ていますが、それを見ると AS5750-N54E/K は、"DDR3-1066MHz SDRAM/soDIMM デュアルチャンネル対応" になっています。これは、PC3-8500 ですね。

メモリはデュアルチャンネル仕様なので、PC3-10600/DDR3-1333(SO-DIMM) 2GB が 2枚入っていたと言うことでですね。それを、PC3-8500/DDR3-1066(SO-DIMM) 4GB 2枚に換装したところ、フリーズが多発したので、現在は元のメモリに戻しているということ。

AS5750-N54E/K の CPU は Core i5-2410M ですので、メモリの動作範囲は DDR3-1066/DDR3-1333 で、PC-8500 と PC3-10600 が動作します。時期的に見て PC3-10600 の方が主流になっていた(当然流通量も多く安い)ので、DDR3-1333 のメモリが入っていたのでしょう。
http://ark.intel.com/ja/products/52224/Intel-Cor …

本来、PC-8500 と PC3-10600 のどちらでも動作するはずです。SSD と メモリが干渉すると言うことは考えにくいし、メモリを元に戻して正常に稼動するところから、フリーズは間違いなくメモリの所為でしょう。

なぜ仕様通りのものに換装したのにフリーズするのか? DDR3 になってから相性が出たと言う話は余り聞きませんが、ゼロではないでしょうね。相性はたまたま出る場合が多く、メモリのタイミング等も影響しますので、BIOSでメモリのアクセスタイミングを変えられる場合は、フリーズしない設定がある(多少のスキルが必要)かも知れません。また、ノート場合、CMOSクリアはありませんので、相当する機能が BIOS にあれば実行して下さい。それにより、メモリの換装を認識して自動調整してくれるかも知れません。そういう機能があるかどうか、取扱説明書を良く調べてみて下さい。

さもなくば、そのメモリとの相性と言うことになります。違うブランドのメモリに交換してもらうとか、買い換えることになると思います。買うときに相性保証をつけているならば、交換してもらえると思います。そうでなければ、買いなおしになってしまいますね(泣)。

私も、ノートパソコンでよくメモリを換装しますが、PC3-8500 に PC3-10600、PC3-10600 に PC3-12800 などを入れていますが、動作不良は無いですね。もしかすると、メモリに不具合があるかも知れませんので、下記のソフトウェアで調べた方が良いでしょう。USBフラッシュメモリで DOS を起動するタイプで、メモリの全領域を調査可能です。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/memtest86-usb- …

メモリの良否だけなら 1pass でOKですが、耐久性(温度上昇などを含めて)を調べるなら 3pass 程度は回してください。エラーが出たなら、今度は 1枚ずつ調べると判ります。その場合、購入した店に交換を交渉してください。相性の場合は交換できなくても、Memtest86+ でエラーが出たと言えば、話を訊いてくれと思います。
(※因みに、私はメモリを購入すると、真っ先に Memtest86+ を使ってチェックします。1週間以内は初期不良で交換可能ですので)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
早速紹介して頂いたソフトでメモリの良否を調べたいと思います。
8GBにしてもあまり変わらない気がするのでこのままにしようとも思いますが、4980円がもったいない感じもします。
私のように中途半端な知識では増設はやめてた方が良かったかもしれません。
ちょっと後悔しています。

お礼日時:2016/04/29 17:19

CPUとマザボ(チップセット)とメモリの相性でないの?



 PC開けたら、PC3-10600が入っていたってある。
 たしかに仮に、acerAS5750-N54E/KにCPUがi5-2410Mが入ってたら、
 対応メモリは1333MHzのPC-10600だわねぇ。
 (単純な規格表示ミスとは考えにくいですが)

メーカーPCの型番だけ書かれても、
実機のハードウェア情報は、こちらで調べても判らない事もあるので、
正確で詳細なPCのハードウェア情報を質問者さんが得てからですね。

HWiNFO 
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …

イチイチ物理的に、交換したり、テストしなくても
情報を見ただけで問題切り分けできて一発で原因が判る時がある。
(それ以外はそのパーツ固有の相性か初期不良なんで)

スクショしてその画像は常時デスクトップに置いておいても良い。
なにかトラブルの質問の際は画像アップロードすればOKですから。

まあ予想が正しければ、PC3-10600で増設すべきかと。
メーカと型番揃えてが好ましいけど5年経ってるから。。。。
同メーカー同型番のメモリ探せるかなぁ・・・・。
結局、全部で何GBにしたいのか?にもよりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
正確なハードウェア情報を確認してみたいと思います。
注文する前に実際のメモリを確認すればよかったのですね。

お礼日時:2016/04/29 11:10

詳しいことはわかりませんが、症状からはメモリが怪しいですね。

OSは7のままですしょうか。
増設メモリを外してみて、状況は変わりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
OSは昨年11月にWindows10にアップグレードしました。
メモリを戻してからは今のところなんともないです。

お礼日時:2016/04/29 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!