プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

第3回目調停を来週に控えています。
三月に法テラスに紹介いただき、弁護士初回相談を受けてきました。その際に法テラスの審査申し込みをしました。弁護士からこちらから「不安に思うかもしれませんが連絡するので待っていてください」と言われ連絡がなく、調停までに1週間きってしまいました。ポストも毎日確認していましたがなにもきません、不安になり今日弁護士に連絡をしました。すると「連絡しようと思っていたんですが、すみません。法テラスの審査は所得が高いので通りませんでした。なので私と直契約になります、この件は絶対にやらないといけないから裁判の当日に契約しましょう」と言われ、促されるように電話を切りました。電話を切ってから考えていたら、なんだか腑に落ちません。法テラスの審査が通らなかったら直ぐに連絡しなかったのは、私が他と契約できないように身動き取れないように考えたのではないでしょうか?もし法テラスの審査が通れば、法テラスとの信用関係もあるので、私には直ぐに連絡してくるかなとも思いました。
皆さんでしたら、このまま弁護士依頼しますか?
調停までは5日間しかありません。
調停は、すでに二回しています。
調停員から「弁護士に依頼した方がいい、なぜ弁護士に相談しないの」と二回とも言われ「次回は弁護士ときた方がいい」といわれました。弁護士は多額が必要なので悩んでいましたが、悩んだ挙句依頼しようと思い法テラスに連絡したという経緯です。
弁護士に依頼したこともないので、不安に思ってることが間違いでしょうか。
調停まで時間がないのでどうしたらいいのか、わかりません。来週の調停には弁護士も同行する予定です。文がめちゃくちゃで、すみません。
どうしたらいいか、わかりません。

質問者からの補足コメント

  • 弁護士経由で法テラスへ申し込みをする場合、
    私に法テラスから開始通知又は不開始通知
    などは郵送されてきますか?
    法テラスは、「審査に約1カ月かかると皆様にお伝えしています」と言っていましたが、
    決定通知は、申し込み人に届くのでしょうか?それとも弁護士に届くのでしょうか?
    法テラスに聞けばよかったのですが、聞き忘れてしまいました。
    知りたい、知りたいっていう気持ちが大きくなっていて私一体何してるんでしょう。
    かなしくなってきました。

      補足日時:2016/05/16 10:20
  • 遅くなりすみません。
    調停に弁護士が来てくれ、私の足りない部分を補っていただきました。が、、、
    待機中は終始、お金の話でした。
    報酬金は相談でどれくらい出せるか等。
    お金の件は知りたい部分ではありますが、調停中はどうしても次の手を考えたかった。と思います。ただ、「この件やったことないから」と話していました。悩みます。調停中は、とり決めの話はしていなく、弁護士が状況を聞いていておわりました。

      補足日時:2016/05/20 14:37

A 回答 (18件中1~10件)

私も相手の嫌がらせによる数々の調停、裁判と継続中です。


途中まで弁護士がついていましたが、相手からの嫌がらせは弁護士にも向けられ、その弁護士は自分の身を守るために辞任させてほしいと・・裁判の一週間前に言われ絶望しました。
それならば新しい弁護士を紹介してほしいと頼んだところ、(相手が異常すぎて)担当する弁護士が可哀想だからそれもできないと、さらにどん底におとされました。
こんな思いをしないように、弁護士選びは慎重に・・とは言ってもなかなか短い時間で信頼できるかなんてわからないですよね。今回の調停は一人で行き、次回弁護士と来たいと思っていると伝え、期日を決めたらどうですか?焦って決めない方がいいですよ。
自分の一生、子供たちの一生を左右することを頼むのですから、自分が納得できる弁護士、守ってくれる弁護士を見つけてくださいね。いいアドバイスが出来てなくてごめんなさい。でも、絶対に子供たちと一緒に暮らせるように、諦めず、嫌がらせに負けず頑張って幸せになってください。
    • good
    • 0

複雑なご事情はわかりました。



再婚相手と養子縁組しているということだと,単純な親権者変更の申立はできないでしょうから,親権喪失・親権停止の審判か離縁調停と同時に親権者変更の申立をするか,どちらかということになりましょうか。

それは普通の弁護士はなかなかやったことがない案件ですね。引き受けてくれるのは良い弁護士だと思います。
    • good
    • 1

>弁護士はきっと相手の意見を聞きたかったのだと思いました。


>それによって検討したかったのではないかなと思いました。
>ただ、相手が現れないので、どうしたらいいかわからないというのも伝わってきました。

事案の具体的なことがわかりませんので何とも言えませんが,普通は,1回目・2回目と相手方が不出頭であれば3回目も不出頭に決まっているので,弁護士は相手の意見を聞くことなど考えていないと思いますけどね…。

相手方が不出頭で調停不成立となり,訴訟に進んだときに勝訴の確率がどれほどあるか,弁護士は最初からそれだけを考えていると思いますよ。

弁護士が「相手が現れないので,どうしたらいいかわからない」ということはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なるほど!ありがとうございます
先ほど弁護士から連絡があり、少し考えさせてくださいとのことでした。具体策を検討したいと言っていました。
内容は、簡単に書いてしまうので不明な点があるかと思いますが、すみません。離婚のときに市役所での説明が間違えていて3人の子供の親権が相手がわにいってしまって、取り下げたいことを申し出ましたが受理されず相手がわに渡ってしまいました。相手が虐待とDVをしてきていたのも理由でしたが離婚後も暴力がたえませんでした。離婚して子供たちは施設に入れられてしまいました。そしてすぐに相手側は再婚をしました。相手側の再婚相手からも嫌がらせが続き、しまいには「これ以上〇〇(元旦那)近寄れば子供達をころす」など言われ警察に相談しましたが近寄らなければいいと言われ。ずっと会うことを許されずにいましたが隠れて毎回運動会などみてきました。ですが相手側は来ていませんでした。去年意を決して運動会で子供に声をかけました。1番目の子が「ママ助けて」と。色々聞くと3番目の子は施設から退所させたらしく皆バラバラ、たまにあう再婚相手からも虐待をされていると。すぐに裁判の手続きをしました。そしたら相手側は1番目の子供を施設から引き取り3人とも養子縁組をしました。1度目の調停は私だけで行いました(相手側が暴力を振るう危険があるため)2度目は相手側だけでした。現れていません。3回目私だけ、4回目相手は現れていません。
この前の4回目の前日2番目の子の運動会があり見に行きました。すると話しが伝わったらしく、4回目の調停の日裁判所に再婚相手が電話をしてきて、私が「誘拐など」と。電話はしてくるのに出頭してきませんでした。そして土曜日警察から電話がきて、署まで来いと言われ行ってきました。再婚相手が私を誘拐などと通報しました。この再婚相手は嘘の通報で私を警察に何度も連れて行かれます。四年前のある日仕事している時も「ナイフを振り回されてる殺される」と通報されて仕事中に警察に何十人にも取り囲まれ拘束されたりということがあったりと本当にややこしいのです。離婚からもうすぐ6年です。子供達とまともに会えなくなって五年です。
今更と思っています。十分にわかっています。ですが、これより先にはしたくない。今一気に戦わないといけないと思っています。今すぐです。

お礼日時:2016/05/23 13:50

>私はきっと負けます


というのは、質問者さんの自分なりの判断なのでしょうか。それとも弁護士がそう言っているのてすか?

弁護士職務基本規程というものがあり、弁護士は事件を引き受けるときに、事件の見通しを説明しなければならないことになっています(第29条)。
http://www.nichibenren.or.jp/activity/improvemen …

その見通しをよく聞いてください。

弁護士が、訴訟になった場合、敗訴の可能性が高いというなら、諦めるしかないのでは。

あるいは、着手金を捨てるつもりでやれるところまでやってみるか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
負けると思っているのは私です。
弁護士はきっと相手の意見を聞きたかったのだと思いました。それによって検討したかったのではないかなと思いました。ただ、相手が
現れないので、どうしたらいいかわからないというのも伝わってきました。後日弁護士事務所にお伺いするまでに金額などは考えさせて欲しいと言われたので悩んでいるのも伝わってきました。
調停では終わらず裁判に移行の可能性が高いことは言われました。なので今は引き続き証拠集めをしています。先程新たな証拠が出てきたので、その証拠を弁護士に見てもらい、週明けに見込みを聞いてみようと思います。
事件の見通しの説明をしないといけないのですね。
物凄く知りたいです。物凄く知りたいので、連絡待つようには言われましたが必ず週明けに証拠と共に連絡しようと思います。
本当にここで相談してよかったです。
私何もわからなすぎて、なるほど!ってたくさん思って私の能力の低さが情け無いです。でもでも!本当に本当にみなさんに感謝しています。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/21 10:18

「同じようなケースを取り扱ったことがない」と正直に言うのは、必ずしも悪くないと思います。

それを隠して知ったかぶりする人よりよほどいい。

調停の内容を知らないので、弁護士費用が高いか安いかはわかりません。成功報酬は多少高くても、良い結果が出れば質問者さんに利益があるのでしょうから支払えるでしょう。

訴訟に行ったときの勝訴の見込みについては、弁護士はどう言っているのでしょうか。

その見込みが低いなら、適当なところで調停をまとめてしまうしかないかもしれません…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見込みはわかりません。
私が納得した時点で成功報酬として、発生すると言われています。
相手が現れないのです。なので話も進みません。
ですが、相手はやってくることがずるくて本当にずるくて皆悩んでいます。それに調停当日に現れないのです。ですから、話が一方通行で、、、でも相手が現れなくて書類上法律に触れていないので相手方が勝訴する可能性があります。出頭勧告も出していただけることになっていますが、きっと相手はなんとも思わないとおもいます。
私はきっと負けます。負けるとは思いますが勝ちたいです。だから書類上ではどうすることもできないから今回の調停を取り下げたほうが、、、と促されましたが、認めませんでした。なぜ取り下げないといけないのですか?と思いました。
弁護士も相当難しい案件と感じているはずです。
契約するからには、決まったお金の方はしっかりお支払いします。ただ今は色々な点で悩んでおります。整理してから書き込みしようかと思ったのですが整理がなかなかできなくてすみません。

お礼日時:2016/05/20 23:30

がぁ・・・・・・・・・・・ん。

。。。
「この件やったことないから」と話していました。  マジですか。。。orz

今後の・・・展開を・・・いままでの回答者様から・・更にアドバイスを募った方が・・・m(_ _)m

プロ中のプロ!というよりは・・・
富裕層対応の弁護士さん。。。ぽぃ・・雰囲気が・・m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これから、調停ではなく裁判に移行する可能性もでてきました。そうなると、お金も跳ね上がります。
今のまま時点での着手金は30万です。
成功報酬金は倍です。
ですが、案件が変わると着手金の部分が変わるそうで、そういう部分は一度考えさせて欲しいと言われました。なので契約の話はまた後日(2.3週間後)ということになりました。
裁判所では、この件は早く終止符を打ちたそうな雰囲気です。
相手方は誰がどう判断しても物凄く悪いのですが、書類上での判断は、相手方が勝訴しそうなのです。
なので複雑でとても難しく、憤りも感じますが虚しさも感じ、帰り道とても、かなしくて虚しくて1人になってしまったような、孤独感があり、
きっと線路内に飛び込んでしまう方は、いまいる家族のことも頭からなくて、こんな感情なんだろうな。と思いました。本当に相手方は悪いのです。本当に。書類上では法律に触れていない、だから相手が何をしても、どんなことをしてきても、裁判所にこなくても相手が勝ってしまう。こんな見解です。
裁判所では、私のことしっかり見てくれます。どうにか頑張りましょう。と言ってくれてました。
私はどうしたらいいの。。
すみません、話がだいぶずれてしまいました。
調停での弁護士は、私が足らない部分も補っていただきましたが、あの場にいた全員が今後どうしようという気持ちだったと思います。だから、皆言葉がつまり、何をしていいかわからなくなってきているのだと感じました。

お礼日時:2016/05/20 20:56

NO8です。

ぜんぜん、OKです^^
なんなりと疑問点など時間問わずに^^
    • good
    • 0

法テラスからも代理援助は難しいとのコメントがあったのですね。


それですと弁護士会の相談に行っても結果は変わらないですね。

「とても物腰をよく会話をしていただきました」ということですし,1回は一緒に行ってもらった方がよいかもしれないですね。

コロコロ言うことが変わってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いいえ、弁護士の態度が変わったため、
私も戸惑っております。ですが、おっしゃる通り一度一緒に行ってもらおうと思います、一度の料金が発生するのも、弁護士の対応を自分自身で目で見て感じたいなとも思い、お金が発生しても行ってみようと思います。
その時にどんな話になるか、どう対処していただけるかもみてみたいと思います。それから契約するかを決めようとおもえました。
よろしければ皆様、
この調停を行ってから、またアドバイスいただけないでしょうか?長く引き止めてしまい、すみません。ただ弁護士との行動が初めてで、皆様の鋭い意見をお聞きしたいのですが、どうかよろしくお願いいたします。

お礼日時:2016/05/16 20:15

NO.4とNO.7の回答を書いた者です。



まずは,調停期日の前に弁護士に連絡してみることでしょう。調停期日に契約するという話だったようですが,着手金・報酬はいくらにするつもりなのか,着手金・報酬の条件が折り合わなかった場合,1回調停に来てもらった費用はどうなるのか,など。

弁護士の方がこれまでのことを詫びる態度で,そういう話がスムーズにできるようなら(そして,提示された着手金・報酬が納得できる水準であれば),もう一度,その弁護士に賭けてみるのもありでしょう。

そういう話をして逆ギレされるようなら(本来,契約前に弁護士はそういう説明をする義務があります),もうその弁護士は止めましょう。

調停期日は延期申請してもよいですし,出頭してこれまでの経緯を説明してもよいと思います。

30分5000円程度の有料相談にはなりますが,地元の弁護士会でも弁護士による法律相談の窓口があると思います。それを利用して,信頼できそうな弁護士であれば,もう一度,法テラスの代理援助を申請してみるのもよいでしょう。

ちなみに,代理援助の基準は下記リンクのPDFの4~5頁の収入と資産がひとつの目安になります。
www.houterasu.or.jp/cont/100647193.pdf

あとは勝訴の見込みとの兼ね合いということになってくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
皆様のアドバイスを読む度に、感謝と共にこんなにも親身になっていただき涙がでます。
1人ではどうしたらと答えが出ず、
本当に感謝しております。ありがとうございます。
そして
弁護士に連絡を取りました。
すると、法テラスから連絡がいったからなのでしょうか、不安ということを察していただけたのか、
とても物腰をよく会話をしていただきました。
私の気持ちもお話ししました。
一回目の調停費用、交通費はどうなのか。
調停に同行した時点で契約なのか、着手金、報酬金をお伺いしました。着手金、報酬金は最初にお伺いしていた相場と相違はありませんでした。
が、「いくらくらい出せそう?」とは言われました。「この件は、今やらなきゃいけない案件」と強調していました。確かにそうです、私は1日も早く解決をしたい、そう思っています。ですが、
私も「契約内容を詳しくお聞きした上で、本契約を結んでいきたいと思っています」とお伝えしました。
法テラスからも、私から聞く前に、収入がオーバーしているので援助申請は受けられないので、あとは弁護士とのお話しなので介入できないとのことを言われました。
押し迫っているのでと調停の延期はできませんでした。
なので、とりあえず弁護士には調停に同行してもらい弁護士からみた状況判断をしていただきたいと思いました。そして相手方には私には弁護士がいるというところをアピールするのも手なのかもしれないと、、、
いかがでしょうか。

お礼日時:2016/05/16 17:47

No1です。

意見を替えます。
いろいろな解答や補足などを見て、私もNo7さんの意見に同意します。

ちょっと間に合わないかもしれませんが、調停延期に関する記事を載せます。
http://xn--q9js916vlmi434duhp.com/%E9%9B%A2%E5%A …

http://xn--q9js916vlmi434duhp.com/%E9%9B%A2%E5%A …
調停を欠席した場合についても記事がありました。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
記事の方まで調べていただいて本当にすみません。
じっくり読ませていただきました。
延期になると過料が発生したり、色々なことがあるのですね。不利にはならないものの、いい印象ではないとのことで、気をつけなければいけませんね。延期したいと感じてはいましたがもう時間もないのでうまくはいかないとは思いますが裁判所に連絡してきいてみます。
そして、いま法テラスから連絡がありました。
やはり申込書は法テラスに届いていないとのことです。3月に申込書を書いたが弁護士が4月に法テラスに電話して所得額などを伝え、審査が通るか聞いたそうで、一度電話をきり折り返し法テラスから弁護士に、「無理です」と回答したそうです。なので、4月にはすでにわかっていたことだそうです。「たとえば4月後半に連絡のやり取りをしたらGWがあるので、それで連絡が遅くなったのかもしれませんね」と法テラスに言われました。ただ書面のやり取りをしていないので正確な日付の回答ができないことと、
「申込書の場合は不開始などの通知は届くそうですが、連絡でのやり取りをしたら通知はいかないし残りません」と言っていました。
ますます、どうしたらいいものでしょうか。
弁護士にどう伝えたらいいか、ますますわからなくなってきました。

お礼日時:2016/05/16 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!