アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10%の食塩水が320g、8%の食塩水が180gあります。両方混ぜ合わせて5%の食塩水にするには、何gの水が必要でしょうか?

A 回答 (5件)

化学ではなく小学校の割合--5年生--の問題ですね。


そして何よりも、国語、言語能力が足りない。

[割合] = [ある量]/[基準の量]
5/100 = 食塩の量 / 食塩水の量
ここ読み取れてますか??
 これは書き換えると
 食塩水の量 = 食塩の量 / (5/100)
       = 食塩の量×100 / 5
       = 食塩の量 × 20

食塩の量は、
[割合] = [ある量]/[基準の量]

[割合] × [基準の量]= [ある量]
10/100 × 320g = 32g
8/100 × 180g = 14.4g

すなわち、32 + 14.4 = 46.4gの食塩がある

 食塩水の量 = 食塩の量 × 20
ですから
       = 46.4 × 20
       = 928 g

もともと、320g + 180g あったので
   928 - 320 - 180 = 428g

数学カテゴリーで聞いたほうが良いですよ。
【数学】に関する質問一覧 | 教えて!goo( https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/392/ )
    • good
    • 1

#2です。


> 食塩46.4gが5%になるには食塩水の量は 46.5g÷5%=930g

間違っていました。
46.4g÷5%=928gです。
よって928g-500g=428gが正解です。
    • good
    • 1

この問題は複数の答えがあるので解けません。

少なくとももう一つの条件が必要です。
一例を挙げましょう、
「8%の食塩水が180g」これだけを用いて5%の食塩水を作ることが出来ます、なぜなら5%は8%より薄いですから適切な量の純水と8%の食塩水から5%の食塩水を作ることが出来ます。
同じ様に10%の食塩水からも、両者の混合物からも作ることが出来ます。
最後の体積が決まっていると多分解けます。
    • good
    • 0

水をXグラム入れるとする。


混ぜた後も混ぜる前も塩の重さは同じ。
(320+180+X)・0.05=320・0.1 + 180・0.08
左辺は混ぜた後の塩の重さ、右辺は混ぜる前の塩の重さ
500×0.05 + 0.05X =46.4
0.05X=21.4
X=428
答:428g
    • good
    • 1

10%の食塩水320g中には食塩が 320g×10%=32g


同様に8%の食塩水180g中には 180g×8%=14.4g
両方を混ぜ合わせると食塩水 320g+180g=500g
食塩の量は 32g+14.4g=46.4g

食塩46.4gが5%になるには食塩水の量は 46.5g÷5%=930g

従って加える水の量は 930g-500g=430g
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!