プロが教えるわが家の防犯対策術!

ひとり暮らしをするようになり、普通の炊飯ジャーを買いました。
朝の7時に炊きあがったご飯を食べた後、
そのまま「保温」状態にしておいて、残りご飯は5時間後の昼ご飯にして食べていますが、
美味しい状態で昼ご飯を食べるためには、一度、「保温状態を切り」10時半か
11時頃に「保温」スイッチを入れるようにした方が良いのでしょうか?
より良い「保温機能」について教えて下さい。

A 回答 (8件)

> 美味しい状態で昼ご飯を食べるためには


少し面倒ではありますが、朝7時の炊飯では朝食分のみにし、朝食後の後片付け炊飯ジャーのお釜と蓋を洗い、お昼ご飯分をタイマーでセットするのが一番の場合があります。

朝の炊飯のみでおいしくご飯を食べたいのであれば、朝食後に残ったご飯をプラスチック製の食品密閉容器(一般的にはタッパーなどと呼ばれていますが、タッパー及び、タッパーウェアはタッパーウェア社の登録商標です。)に入れ荒熱を取り冷蔵庫に保管します。
お昼など必要に応じて必要な量を電子レンジで保温すればご飯をおいしく頂く事が可能です。

保温ボタンを切り、お昼ご飯前に保温ボタンを入れる場合は、保温ボタンを切って炊飯ジャー内の温度はあまり下がらない様な構造になっていますので、食品の保管上あまりいい温度ではありません。また、蒸発した水分が多く含まれ、雑菌などが繁殖しやすい温度になりますので、鼻がいい方は独特のにおいを感じます。

保温ボタンを入れたままの状態の場合にはその時間が少なければ少ない程おいしく頂く事は可能ですが、やはり雑菌などが繁殖しやすい温度になりますので、鼻がいい方は独特のにおいを感じます。
また、マイコン制御で(ほぼON/OFFの)保温温度を管理していますので、微量かもしれませんが待機電流以上の電気の消費はしています。
    • good
    • 0

保温の回答にはならないかもしれませんが…


炊きたてをすぐにラップかタッパーにいれて急速冷凍かけたら昼でも次の日でもチンするで美味しく食べれますよ。
今は炊飯器の価格も以前とは違い桁違いな価格になっているので保温の機能もいいとは思いますが、一度に少量炊きよりは少し多めに炊いてチンをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/16 17:26

保温は切ってレンジで温める方がおいしいですよ。


朝食べて残りを昼に食べるならば、炊飯器に入れっぱなしでも大丈夫です。
夏場のお昼は熱々ではなく、冷めたご飯をリクエストされるので、毎朝ご飯が炊けた後スイッチを切りますが、今まで問題があった事はないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/16 17:27

「保温」は「温め直し」ではないので、11時頃に再度スイッチを入れて丁度よい状態に


加熱できるかどうかは、大いに疑問です。
ジャーに入れっぱなしで半端に温かいままの状態が長く続くと、特にこれからの季節では
傷んでしまう可能性が高いですし。
炊飯釜から耐熱ボウルなどに移し替えて一旦冷ましておき、お昼にレンジ等で温め直した
ほうが、安全においしく食べられると思いますよ。
    • good
    • 1

基本的に保温状態は切らない方が良いですよ。



炊飯ジャーの機能は最近ではすさまじいです。
保温にしておくだけで結構鮮度を保ってくれますから
一日二日くらいならば、そのまま保温で十分です。

ただし、中のご飯はしっかりとかき混ぜて
ジャーの中心にご飯が寄り、内がまの中に米粒が単体でついている状態にしないようにすると
一部分だけがかひかひになってしまう状態を防ぐことが出来ます。


蛇足ですが
一人暮らしでご飯を毎食おいしく食べる為には冷凍保存が肝要です。
特に、一人分、となると難しいことが色々出てくると思います。
その中でもご飯はなかなかおいしい状態をずっと保つのは難しいです。
なので、一度に大量に炊いて、残りはラップにくるんで冷凍保存です。
食べるたびに、電子レンジで解凍すると、炊きたてとまではいかないものの
普通においしいご飯が蘇ります。
    • good
    • 0

ご飯は冷凍保存がオススメです。


タッパーでもいいですが、ラップで包むだけでもOKです。
温かいうちにラップで包んで(厚さ2~3cm程度)、荒熱がとれたら冷凍庫へ。

保温の電気代も意外とかかりますし、まとめて炊いて冷凍保存しておけば、いつでも食べれて便利ですよ。
    • good
    • 0

ご飯を中心部分に集めて保温を続けることです。



ただ、普通の炊飯ジャーでしたら、タッパ(ご飯専用)などに入れて冷蔵。
食べる際にレンジで温める方が美味しいです。
ご飯専用のタッパは100均で販売しています。

>美味しい状態で昼ご飯を食べるためには、一度、「保温状態を切り」10時半か
11時頃に「保温」スイッチを入れるようにした方が良いのでしょうか?

気温が上がって来ましたので、そのような保管はご飯が痛みます。
下手をすると食中毒になりますよ。
    • good
    • 0

朝食べた後は釜のご飯はまんべんなく混ぜてますよね?


内蓋やパッキンなどの手入れはこまめに。
栄養分は多少落ちますが米を研ぐ時間を長めに優しく。
5時間程度なら炊きたてとあまり変わらないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!