プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして質問失礼致します。
どなたかお寺や神社などにお詳しい方にご質問なのですが。

私には7学年上の姉がいたのですが
私が小学1年の時(姉は中学2年)
水の事故で亡くなりました。

あまり姉の記憶はありません。
田舎に育ち大きくなるまで偏見や差別、事故の話を今だにされます。

それとは関係ないのかもしれませんが
父も若くして亡くなりました。(病死)
父の弟もそのあとを追うように突然死いたしました。

姉の死とは関係ないとわかっております。

今年で姉が事故にあい20年経ち
ちゃんとした神社で供養してもらおうと考えております。
彼女が生きられなかった時間を生きている後ろめたさもずっとありましたし
今までちゃんとした供養などはしたことがありません。
仏壇に御線香を供えるとか
お墓まいり、法事ぐらいです。
どなたか、日本のどこでも良いので子供の時に亡くなった子を専門的に供養している神社やお寺をご存知ないでしょうか?
20年という節目なのでちゃんと供養してあげたいのですが。。
どなたかご存知の方よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

自宅に仏壇があり、位牌があるのでしょ。

お姉さんは仏様になっているのです、そして御先祖さまの一員になって貴方たちを見守っているのです。20年の節目に自宅で檀家の住職を呼び法要して頂いてはいかがでしょう。他人が今だに言うのは貴方達親族が上手くいっているからです、羨ましいのですよ。貴方はお姉さんの分も幸せになることがお姉さんのなによりの供養になります。
また、和歌山県高野山に行けば水の事故で亡くなられた方の供養して頂けます。我が家が真言宗で昨年、母の遺骨を納骨しに行った時に水の事故で亡くなった方の供養をしていました。
貴方はやさしい人だね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろん実家には仏壇もあり位牌がありますし、毎年お盆にはお経を読んでいただいてます。

優しいと言っていただけると嬉しいです。でも優しさではなく
20年間苦しんできた父と母の姿や
わたし自身も姉と比べられ続けてきましたし、
物心がついてからはやはり恋も知らずに突然亡くなった姉のことを考えると
誰も悪くないのは分かっているのですが
当たり前のように今日まで生きてきた自分を恨めしく思っているのではないかと
後ろめたい気持ちがありまして。
後ろめたさなんて感じなくてもいあのは分かっているのですが。

有力な情報ありがとうございます。
高野山のなんというお寺さんお名前まではご存知ないですか?
もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2016/05/31 23:35

神社やお寺を紹介せよとのお話ですが、「子供の供養で有名ならば、神社でも寺でも構わない」のでしたら、そもそもどこの神社でも寺でも効用に差はないものと思います。


神社も寺も宗教施設です。
あなた自身がどのような宗教を信じているのかいないのか、まずはその部分に関わるだろうと思います。
イスラム教の信者が、何かの悩み事をキリストさんに相談することはないように思います。
「信心のないところに精神的救済はない」と考える方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

仏教では20年というのは節目でもなんでもありません。


仏教では一般的に一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌・十七回忌・
二十三回忌・二十七回忌・三十三回忌を節目とします。
一周忌は亡くなった1年後、三回忌は2年後、以降は6年後、12年後…。
20年ですと二十三回忌を前倒して来年にするとかになると思います。
一般的には十三回忌の後は三十三回忌までしないお宅も多いです。
お寺のほうが熱心であれば年忌ごとに声をかけてきますけど。
三十三回忌を持ってもう故人は生まれ変わっておられるので
以降は年忌をしないものですが、集金に熱心なお寺さんでは
百回忌までやるべきだともっともらしいことを言ってきます。
子どものうちに亡くなった方を追悼することに特化したお寺や
神社というのは私は聞いたことがありません。
子どもで死んだ祖先が家に災いをもたらしている、というのが怪しい
新興宗教の常套文句だという話は聞いたことがありますが。
年忌と言ってもお坊さんを家に呼んで長めのお経を読んでいただく
程度のことですが。
    • good
    • 0

おじさんです。


地域の小さな神社の総代をしています。
20年という節目でお姉さんを供養したいというmu90531さんの気持ち、とてもいいことですね。

mu90531さんの気持ちとは違うかもしれないのですが、お姉さんを供養はどこの神社、お寺でもいいと思います。
といいますのは、お姉さんの供養はあなた自身のためだからです。
有名な神社仏閣でやりたいのであればそれでいいし、お近くの神社仏閣でやりたければそれでもいいのです。
つまり、そのような供養をしている所としていない所で差があるわけではないからなのです。

お姉さんを供養したいというmu90531さんの気持ちがとても素晴らしいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

神社の総代様にご回答いただけるのは大変参考になり、嬉しいです。

供養する気持ちが大切なのはよくわかります。

ちゃんとしたところに行きたいと思ったきっかけは

先日結婚してから10年の知人夫婦がおりまして。
その方は結婚してからすぐ妊娠、流産をご経験されて
それ以来どんなに頑張っても妊娠しませんでした。
ですが水子供養に有名な神社にお参りし(それが初めての供養だったらしいです)
その数週間後に妊娠し
夏には産まれるそうです。

そのお話を聞いた時に
姉もこれといって供養というものはごく、一般的なものだったし
寂しい思いをずっとしているのでは。
とか
大きな所で意識的に供養することは大事なのかなと思いました。


たまたまといえばたまたまなのかもしれませんが。。
一度有名な所で供養してあげたいと思っております。

供養するということを素晴らしいと言っていただけると気持ちが楽になります。ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/18 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!