アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高1の数学の問題で、
(a+b)(a−b+1)という問題があり、答えが
a二乗+a−b二乗+b
だったのですが、bの方が前にあるaよりも次数が大きいのになぜaが前に来ているのでしょうか
アルファベット順にやるのかと思ったのですが、違う問題では次数が優先されていました。

A 回答 (1件)

中学では文字の順番とか次数とか厳しいですよね。



高校以降では順番や次数はどうでもいいのです。
強いて言うならなるべく美しい解答が好まれます。

例えば因数分解した結果が(a+b)(b+c)(c+a)になる問題があったとしたら、(a+b)(b+c)(a+c)と書くより最初の方が綺麗ですよね。
だから普通の問題集の解答はそうなっています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!