アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校受験、大学受験で受験勉強を頑張ってきた方々、入試の各教科は、勉強時間を100(または10)とした場合に、どれくらいに分けられますか?

A 回答 (3件)

目指すところ、


やる時期によって変わるでしょ。
基本主要科目が8、副科目が2ですね。
理想を言えば毎日、各教科2時間ずつ欲しいけど、現実面でムリでしょ。
だから絞ってやらざるを得ない。
配点が高いもの、差が付きやすいものを重視するのは当然ですが。

例えば英語はめちゃくちゃ出来るとか、大学受験も私立文系なら理科使わないし、
国立理系なら国語、社会の配点はかなり低い。
一概には言えないと思う。

普通に考えれば英数は毎日1時間はやっておくべき。
    • good
    • 0

私の場合極端なので参考にならないと思いますが、大学受験ではおよそ


数学85
物理10
英語5
でした。
志望校に1教科でも受験者の上位5%に入れば合格できる制度があったので数学に賭けました。
それで合格したので結果オーライです。

英語は明らかに不正解を選ばない程度の勉強に割り切っていましたね。
4択なら25点取るのが目標。

物理は数学が出来ればある程度解けるので、あまり時間は掛けませんでした。
    • good
    • 0

国数英


であってこの時期の高校受験のときは僕は国語20数学40英語40くらいで国語は漢字を中心にやってました
国数社理英
であれば全部均等くらいの国語がやや少なめでしたね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!