プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

海外生活始めましたが英語が不得手で困っています。

A 回答 (10件)

・英語を話す機会が無いから → 一理はあるがそれでは人為的ながら英語を話す機会のある人 (英会話スクールに通う人) が英語が話せるようにならないのはなぜ?



・日本語には5つの母音しか無いから → それでは完璧なカタカナ発音で英語を話す人がたくさんいてもおかしく無いのでは? 母音のみならず日本人は英語の子音を単独で発音することができない。

・「辛うじて意思疎通ができる」のと「話せる」とではレベルが違う。「通じれば良い」で満足している人はそれ以上上達しないし、相手に多大なストレスを与えていることに気がついていない。

・「話せる」けど発音が悪くて全く「通じない」のでは意味が無い。

・NHKの英語教育番組を薦める人が多いが、本当に効果あるなら日本国民全体の英語力が向上してもおかしく無いのでは? 何十年も放送されているのに一向にその気配は無い。

・指定されたTOEICのスコアを超えないと昇進できないという方針を採っている日本企業が多数ある。ただしこれは社員の motivation を上げるためではなく昇進・昇給を妨げるための策略である。


日本人が英語が話せないのは、英語の絶対的インプット量が極端に少なく、英語を英語のまま理解しようとする努力をしていないことです。英語の授業にしろNHKの番組にしろ英文が紹介される程度で残りの大部分は日本語で占められています。「日本人は何年も英語を勉強しているのに…」とはよく言われますが実は少量の英語を長年かけて勉強しているだけです。また必ず頭の中で日本語を介して英語でコミュニケートする方法では実際の会話に間に合うはずがないという単純な事実に気がつかないのは、「必ず訳す」という勉強の仕方しか学校で習わないからです。英語の入門は訳読から入っても良いと思いますが、いずれは英語を英語のまま理解できるように (英語回路を脳に形成するように) 切り替えなければなりません。その過程が日本の教育機関 (英会話スクールや英語番組などすべて含めて) に欠けているのです。この過程は個人が努力して多読・多視聴することでしか実現できません。

さらに日本人は英語の試験の合格・ハイスコアを達成しないことには話す資格が無いという mental block があります。英語を話すことと試験とは無関係なのになぜか日本に住む日本人の頭の中ではこの2つが強く結びついているように思われます。

    • good
    • 0

まあ、目指すレベルによるでしょうね。


「一人よがりの英語でいいや、相手の迷惑なんか気にしない、ビジネスで相手に誤解を生じさせたってへっちゃら」っていう英語を目指すならしばらくすりゃ喋れるようになるんじゃない?

 だけど、ビジネスで信頼を得たい、あるいは新聞や、小説なんかも読んでみたい、なんて話になると、海外に住んでますってだけでは絶対に無理。それだけは保証する。

質問者さんは海外に住んでいるってことで、モチベーションはあるわけでしょ?それでも英語がなかなか身につかない、とすれば机に向かって地道に勉強するしかないんじゃない。
 まあ、自身の目指すレベルと相談して、体壊さない程度に頑張ってください。
    • good
    • 0

私は日本語の音数が少ないからと思っています。

例えば、”あ” という音をとっても英語はaとかaeとかいろいろありますよね。中国語も音数はたくさんあるので対応しやすいのではないでしょうか?中国時は語学の天才と言われているのはそのせいと思っています。
先日もミランダ カーと言っても全く通じず、スペルを書いてようやく理解してもらいました。ミランダ クァーなんですね。
    • good
    • 0

日本での英語教育は、試験に合格させるためのコツを教えているからです。

試験とは不合格者を出させるためのもの。それで試験は、これでもか、これでもかとひねくれた問題ばかり。目で見て、頭で考える、これが現実の英語教育で、英語嫌いの人間を増やす目的みたいです。

聞こえてきた言葉を、そのまま耳で聞こえてきた通りに、自分の口で声に出して言う。意味もわからん、発音もどうでもいい、って開きなおりで。そしたら3ヵ月ほどで、突然に意味が分かりはじめ、自分の意志も伝えられるようになります。5歳くらいの幼児理解力で、十分に意思の疎通はできます。いきなり自分年齢なんて考えると、頭で考えるように。頭で理解しようとすれば、現地で10年たっても今と同じ理解力です。

文法的に合ってるか会ってないかは、口に出してみて、舌が縺れれば、誤り。縺れなければ正しい、そんなものです。言語学者になるんじゃないから、参考書なんかは段ボールに詰めて封印することです。

それから、言葉のベースは、歴史・習慣・宗教・風習などを理解なしでは、真の意味が理解できないです。人間生きて行く上で一番大事な行事、誕生・結婚・死亡の儀式には、現地にいるんだから機会があれば必ず参列するように。多くの在外日本人はこれらの3大行事儀式逃げの構えです。
    • good
    • 0

#4さんの意見が正しいと思いますが、逆に「なんでほかの国の人は英語が話せるか」についてです。



それは、英語が話せると稼げるから、です。

日本は内需が8割以上の国で、内需を満たすだけの国内産業も技術も会社もあります。また、日本語は明治時代に近代化用語をたくさん作り、自国語で高等教育を受けられるようにしましたので、大学でも自国語で大丈夫です。量子力学とか遺伝子学などのものすごく難しいものも一部は英語の借用語があるものの、ほとんどの部分を日本語で表記できます。

世界的に見て、このような最先端の学問を自国語で出来るのは、英語を基本として英語からの借用で済むヨーロッパ言語・英語をそのままキリル語に変換して利用できるロシア語などのスラブ語、漢字を利用できる日本語や中国語と韓国語などです。これ以外の言語では、大学レベルの高等教育を自国語で行なうのは困難が伴います。

そのため、これらの国では、大学以上の高等教育を受ける人は必然的に英語をマスターしていきます。授業も英語ですし、学んだ後で就職する会社もグローバル企業のほうが自国の企業よりもチャンスも多く、給料も高くなるからです。

また、こういう国々は内需を満たすだけの産業や基礎技術・インフラなどが無いことも多いため、それらを導入する交渉なども英語で行なうことになります。国のすべての根幹を自国内で満たせない、ということは外国に頼るしかないわけで、それらを行なうエリートたちは必然的に英語が必須になるといえます。

ということで、たとえばアジアを見渡してみると、英語が下手なのはまず日本人と韓国人、そして中国人(ごく一部のエリートを除く)、逆に英語が得意なのがタイ人やマレーシア人(元々イギリスの植民地という経緯もある)、シンガポール人は現在は英語で教育を行なっているので若い世代は100%英語が話せます。
また、ようやく治安が安定してきたカンボジアも英語が話せる人がどんどん増えています。1説によると英語が出来ないと収入は$50からせいぜい$100なのが、英語が話せれば最低でも$200もらえる、といわれています。ベトナムはフランスの影響が強かったのとベトナム戦争の影響もあって英語の利用は発展途上ですが、ここ20年ぐらいでだいぶ伸びてきていてるようです。やはり英語ができると給料は倍以上になるそうです。

日本人でも日本にいて英語が話せることで収入が倍になるのなら、こぞって英語を勉強するでしょうが、日本では英語ができてもそれほど高い給料につながりません。経済的な理由がモチベーションに大きく影響しているのです。

質問者様は、すでに海外に居て待ったなしの環境ですから、1年後にはそれなりに話せるようになっていますよ。
    • good
    • 0

>>なぜ日本人は英語が話せないのでしょうか?


 日本人にとって最難関言語だからですよ。
 
 韓国語は3ヶ月真剣に勉強するとある程度使えるようになります。
 中国語は、書くだけなら、1〜2ヶ月勉強すれば文法書を片手にかなり自由に書けます。
 独仏後は3年真剣にやるとかなり使えるようになるそうです。
 それに比べて英語は10年以上勉強しても多くの日本人が一定のレヴェルにすら到達できていないのが現状ですね。

いままで紙の上の勉強しかしてなかった、とか、話す機会がなかったから、とかいろいろな意見がありますが、私は英語はものすごく難しい言語であり、ゆえに私を含めて多くの日本人が習得に苦労しているんだと思います。ですから、「海外にいればいずれしゃべれるようになる」的な甘い幻想は捨てて、しっかり勉強してください。時には机に向かってじっくり文法書を読み込むことも大事だと思います。

* ただ、人間にはもともとただ聞いているだけで言語を習得できる能力がもともと備わっているそうです。その能力は0歳時がピークで、それから徐々に失われていき、思春期を迎える頃にはなくなるそうです(反対に論理的思考力が備わってくる)。もしあなたが小学生くらいだったら、勉強なんかせずにとにかく英語に接していればいずれ喋れるようになるかもしれませんね。
    • good
    • 1

こんにちは。

  まず、私達日本人には英語を話す機会がありません。
そして、どんな難しい勉強も日本語で出来るので英語を覚える必要もありません。
英語の表現は日本語と違いますし、語順も全く違います。
また、学校教育では英語は、語学なのに、学問のようになっています。
これは、車の運転に例えると、実際に英語を話す場面で、デスクで勉強しただけでいきなり、路上に出るようなものです。
海外生活なさっているなら英語力は次第に磨かれると思いますよ。
    • good
    • 0

習うときにこれが動詞でこれが名詞で…って習いませんでしたか?



でもそれって日本で言う 敬語がどうだの修飾語がどうなのっていう文法ですよね。
あなたはどうやって日本語を話せるようになりましたか?
はじめ文法から入りましたか ?
違いますよね 。耳や目から入ってきたものを 使っているんですよね。
だから そもそも使えている日本語と習い方が違うんです。
だから日本語が実用的であっても英語は 教科書の 、紙の上の言葉ってわけです。
海外生活を始めたのであれば 英語を耳にしたり目にしたりすることが多くなってくると思うので だんだん話せるようになっていくと思いますよ。
    • good
    • 2

普通に義務教育の内容理解してれば、ヘタクソでも喋れるよ。


問題なのはヘタクソだってことを気にして喋らないからダメなんだと思うよ。
ヘタクソでもガンガン喋れば上手になっていくよ。
あなただって日本語ヘタクソでも一生懸命喋ろうとする外人さんを無碍にはしないでしょ?
それと一緒だよ。
私は大学までの普通の英語の勉強のみで、英会話スクールとか行ったこと無かったけど、とりあえず意思の疎通くらいは問題無くできたから。
そしてその時に使っていた単語や熟語、文法は、ほぼ全て中3までの内容だけで事足りてるってこと。
    • good
    • 0

話さないからでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!