プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学生と社会人の違いってなんですか??
私の考えは、大学生は自由が多くなるがその分責任も増えるということ。 社会人はその働いてる会社の顔として働き責任が多くなる上で増益まで関わるとこが違うのかなと思いますが、まだ学生なので正直なところ違いがはっきり分かりません、、どうかお願いします。

A 回答 (4件)

大学生時代あるバイトをしてました。


そこにくる方は大手会社のお偉いさんが多かったです。
(それはあとで知ったことで当時は単なるオッチャンとしか
思っていませんでした)

そこでいわれたのが
『学生は時間があるが金がない、わしらは金はあるが時間がない』
でした。
学生時代はなんで、『物を金で買うんだ』(悪い意味ではありません)
と思っていましたが、社会人になるとわかってきました。
たとえると、大人買いがそうですね。
ある意味、ビールもそうかな。


・・・・
そういう地位ある大人とある意味で対等におつきあいしてましたから
こういう大人になるまいと思って現在に至ります。

買えばいいじゃん(横浜弁)的なことを、いわれることがありますが
わたしはわたしの道を歩いています。
    • good
    • 0

大学生と社会人の違いってなんですか??


   ↑
1,御指摘の通りで、自由ですね。
 社会人になれば、会社中心、仕事だけ、という
 ことになりがちです。
 勉強するひとなどほとんど居なくなります。

 学生時代は自由、暇が沢山ですが貧乏です。
 社会人になれば自由や暇がなくなりますが
 それなりの金はできます。


2,学生時代は、何となく夢や希望に溢れて
 いますが、社会人になると、いつの間にやら
 そんなモノは影も形もなくなります。
 せいぜい、会社でそれなりの地位に就く
 ことぐらいになってしまいます。
 
 意識して夢や希望を創る必要があると
 考えています。
    • good
    • 0

ほぼ同じ。

大学生も社会人も「大人」です。ある種の納税義務もあり,自分の行いと業務(学習と目標達成)の義務と責任を負っています。一部の大学生は衣食住と学費をすべて本人が稼いでいるかもしれません。違いは,「大学という常識にとらわれない空間」で「常識にとらわれない成果を得ようと努力する」ような「大人」の振る舞いができるのが前者であるということではないでしょうか。社会に出たら,そのときどきの場面場面での常識的空間の中で主に常識的な義務を果たし権利を主張できるのではないかと・・・
    • good
    • 0

極端な意見かもしれませんが、大学生にかかわらず高校生、中学生・・・ようするに親の稼ぎで生活をしている「こども」は消費する一方です。


もちろん世の中には学費も生活費も全て自分で稼ぐ・・・完全に親の庇護を受けていない大学生もいるかもしれませんが、ほぼ皆無です。
税金も自分で払うことはありません。これはバイトをしていないということが前提ですが。
学生の立場で実際はバイトしたことのない人はいないでしょうが、ようするに親に小遣いをもらい、それで何かを買ったとしても、消費税は親が払っていることになります。

社会人は・・・もちろんこれも実家住まいなら親の稼ぎで生活している人がほとんどですが、基本的には自分の消費する金額分は自分が稼いでくる(生産している)ということですね。
もちろん所得税、住民税なども払います。

ようするに大学生と社会人の違いは税金を収めているかどうかということが一番の違いだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!