プロが教えるわが家の防犯対策術!

指定校推薦で大学進学を希望している高3です
経済学部の方を希望しています
指定校の枠やお金や学力など色々考えた結果、東北学院大学と駿河台大学の2つに絞りました。
なんでこの二択?と思う方もいるかもしれませんが指定校推薦が来ている中という限られた選択肢から選んだためです。
オープンキャンパスにも行きどちらも良い印象を持ちました。
ただ、家計の経済事情も良くなく奨学金を使って進学するのでなんとか4年で卒業したいです。
私が通っている高校は偏差値44で現在の平均評定は4.4です。これで東北学院に行ってついていけるのかという不安もあり、駿河台も埼玉なので宮城よりお金がかかります。
長々書きましたが、結局どちらに行くのが自分にとって良いのか?と思っています。
最後はもちろん自分で決めます。参考に色々とアドバイスが欲しいです。m(_ _)m

A 回答 (2件)

>指定校の枠やお金や学力など色々考えた結果、東北学院大学と駿河台大学の2つに絞りました。


>オープンキャンパスにも行きどちらも良い印象を持ちました。

ということなので、あとは住環境を比べてみましょう。
私は高校卒業後に親元を離れ、仙台で学生時代を過ごしてそのまま就職し、居心地の良い
仙台に住み着きました。
その後、結婚を機に埼玉へ移り住み、現在に至ります。
学生生活を送るなら、私は迷わず仙台をおすすめします。
私が住んでいたのは30年以上も前のことですが、昔から仙台は学生の街と言われるように
便利で住み良いところです。
飯能は学生さんが暮らすというよりは、アウトドアライフやレジャーを楽しめる大自然
というイメージです。
対照的というか、正反対というか、環境は大違いですね。
私は東北学院をおすすめします。
もし我が子が2つの大学で迷ったとしても(埼玉県在住ですが)仙台に行かせたいです。
私が仙台に住んでみて感じたのは、文化的水準の高さです。
東京まで行かなくても、仙台で大物の演奏会やコンサートを存分に楽しめたのは大満足でした。
親御さんともよく相談してみてくださいね。
「東北学院に行ってついていけるのか」は、頑張るのみ!!応援します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

丁寧に回答してくださりありがとうございます。
大学にばかり考えが集中して環境のことはあまり考えてませんでした。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/05/27 01:33

一人暮らしで余分にかかる生活費≒学費×1.5


ってのは計算に入ってますか?
東北学院大学になら実家から通えるなら、金の話をする人はそっちでしょう。
あるいは、通える範囲の低レベル大学のAO等を探すとか。
例えば東北福祉大学のAOだと、13人中12人合格、のような状況も見られるますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!