アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オーディオについては全くの初心者です。質問ですが、アンプにアンプをつなぐのは良くないことなのですか?もし良くないのならなぜそうなのか、初心者にも分かりやすく教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

~ポータブルアンプに「LINE出力」という端子があったのですが、そこからは増幅されていない信号が出てきているということなのでしょうか~



LINE出力(OUT PUT)からは増幅されていない信号が出ています。
LINE入力(IN PUT)からの信号がそのまま出ていると考えてよいです。
スピーカー駆動の単機能に絞ればLINE出力は無くてもよいのですが
拡張性を広げるために装備されているのでしょう。

ではそのLINE出力はどこへ繋ぐのか?
それを書くと混乱の元なのでやめときます。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。LINE出力(OUT PUT)からは増幅されていない信号が出ているんですね。今回はレピータにつないだのですが、本当はそんな単純じゃないのですね(汗)
ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/29 23:18

「アンプ」と一言で表現していますが、2つあります。


1.プリアンプ(音信号の調整/音質)
2.パワーアンプ(音信号の増幅/音量)
 別々に用意しても良いが、高くなるから、
 2つを1つに合体させた「プリメインアンプ」が主流です。

ポタアンは、パワーアンプの部類です。

プレーヤーからの信号をポタアンで増幅し、
更に増幅することになるので音が歪むだけです。

LINEというところからは、
増幅されて(パワーアンプを通さ)ない
プリアンプ(またはプレーヤー)の信号を通す必要があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。丁寧な説明で助かります。ポータブルのアンプはパワーアンプの部類なんですね。それなら確かにアンプ同士をつないだらいけないですね。ありがとうございました。ちなみにそのポータブルアンプに「LINE出力」という端子があったのですが、そこからは増幅されていない信号が出てきているということなのでしょうか。

お礼日時:2016/05/27 22:05

アンプにも色々あるというのは他の回答どおりですが、簡単に言えばスピーカー端子からの出力を、スピーカー以外の他の機器(アンプも含む)に入力することは出来ません。



また良くやっちゃいそうなことの1つに、複数のアンプの(スピーカー端子からの)出力を1つのスピーカーにつなげてしまう、というのがあります。イメージ的には出力が数倍になりそうですが、実際にはアンプの出力が他のアンプに逆流して、どれかのアンプが壊れます。
これは他のアンプの電源を切っていても、そのようなつなぎ方(複数のアンプの出力を1つのスピーカーにつなぐ)をしているとアンプを壊すので、注意してください。

ただBTL出力といって、2台のアンプを使って出力を上げる方法も存在しますので、気になるようでしたら調べてみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、参考になります。基本的にアンプ同士をつなげたり、複数のアンプを1つのスピーカーにつなげたりすることはやってはいけないんですね。みなさんお詳しいしとても親切に様々なことを教えて下さるのでとてもありがたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/26 22:00

アンプからアンプにつなげる、というのは不可能ではありませんが、かなり特殊な方法であるといえます。

そしてそういうことができるアンプ自体も特殊なものになります。

#3が書かれているように通常はアンプの入力と出力のインピーダンスと信号レベルは違うものになります。これはアンプ(パワーアンプ)信号レベルを増幅させる機能であるために、入力はなるべくノイズが少なくて増幅しやすい信号レベルとインピーダンスで入れ、アンプからの出力はスピーカーを動かして信号を音波に変える信号レベルとインピーダンスにしているからです。

したがって普通の市販のアンプ同士だと、どうやっても2重に増幅することができません。バッファーを入れて2個目のアンプに入力するということは、結局信号レベルもインピーダンスも入力側のレベルに下げてしまうことに他ならないからです。

ですから、市販のアンプをいくら並べても2倍3倍に増幅することはできないのです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど、入力と出力で信号レベルやインピーダンスが違うというのはそう言うことなんですね。何だかちょっとずつ分かってきた気がします。ありがとうございました。ちなみにポータブルから建物につなぐ端子のところには「ライン出力」と書いてあったのですが、それはアンプ同士をつなぐことと全然関係ないのでしょうか。

お礼日時:2016/05/26 21:56

「アンプにアンプをつなぐ」という意味ですが、パワーアンプA(スピーカーを鳴らすアンプA)と同じくパワーアンプB(スピーカーを鳴らすアンプB)の出力(スピーカーにつなぐ端子)同士をつなぐ、ということをしてはいけません(云わば機関車を二重連にするようなことはアンプではできません)。

故障の原因になります。
笑い話になるようなたとえですが、車にハンドルを2つ付けるようなもので、両方のハンドルさばきが完全に一致していないと故障や事故になるのと同じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。分かりやすい例えでした。そうなんですね。確かに同僚からもそんことを指摘され困惑していた次第です。

お礼日時:2016/05/26 21:51

~自分が使っているポータブルアンプと職場で使用しているアンプ~



どちらもパワーアンプに属します。
出力先はスピーカーとなっているはずです。

なぜ パワーアンプ - パワーアンプ の接続の必要があるのか理解できません。
パワーアンプ二重連でさらに大音量化とかパワフルな音にしたいとの趣旨でしたら
それは不可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も言われるがままに取り付けているだけで全然分かってはいないのですが、何でもレピータというものにつないで建物に取り付けてあるスピーカーから放送するのだそうです。その際、同僚から「アンプにアンプつなぐなんておかしいだろ」と言われ、困惑してここに質問させていただいた次第です。

お礼日時:2016/05/26 21:47

No.3です。

付け加えます。

オーディオ系の接続は、アンバランス系では電圧伝達として、
出力側は低インピーダンス(1kΩ以下)、
入力側は高インピーダンス(10kΩ以下)、
としており、整合と言えども同一値ということではありません。
この場合の伝達率は10/11になります。
パワーアンプは、入力側は高インピーダンスですが、
出力はスピーカー対応の8Ω/4Ωになります。
このパワーアンプ出力は低インピーダンスとしては満足するのですが、
高インピーダンス機器への接続は負荷開放と同等になります。
負荷開放厳禁としたアンプもあるのでご確認ください。

その他ご参考;同一インピーダンス接続が原則
音声バランス系ではで、概ね600オーム、
高周波系は50/75Ω(機器内、ケーブル等)が一般的です。
この間では、300~100オーム系(2個撚り線や平行線接続)等も存在します。
オーディオ系アンバランス電圧伝送は、局内近距離用と言えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

昨日から引き続き丁寧に説明いただきまた参考内容まで書いていただいていてありがとうございます。あまりに高度すぎて頭の中が真っ白になってしまいましたが、少しでも意味が分かるように勉強します。取りあえず「アンバランス」と「インピーダンス」はちょっとだけ意味が分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/26 21:44

電気回路の接続では、信号レベルとインピーダンスの整合が大事です。


それを守れば制限はありません。

一般的な、プリアンプとパワーアンプとの接続では、
この接続点の整合を考慮して標準化され、設計・製造されています。
パワーアンプとパワーアンプの接続であれば、通常この接続は考慮されていないので、この整合を確認して調整(バッファー挿入等)する必要があります。

「初心者にも分かりやすく」は無理なので、勉強してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分が使っているポータブルアンプと職場で使用しているアンプがそれぞれどっちに属しているか分からないのですが、とりあえず信号レベルとインピーダンスの整合を守ればよいとのことですね。勉強してみます。

お礼日時:2016/05/25 23:07

種類によっては、歪が出ます。


入出力の抵抗値を 合わせましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

入出力の抵抗値を合わせることが大事であって、アンプ同士をつなぐのがダメというわけではないのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/25 23:07

いえ、オーディオの場合、カートリッジアンプにプリアンプ、メインアンプをつないだりします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つないでも大丈夫なのですね。分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/25 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A