プロが教えるわが家の防犯対策術!

gitを習い始めです。

gitで例えば在庫管理、営業管理、売上管理のプロジェクトをそれぞれ
在庫管理、営業管理、売上管理のリポジトリを個別に作って管理する事
を考えています。

これは出来るのでしょうか。出来るとしたら、どの様な方法なのでしょ
うか。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

その状況であっても「ソースは残しつつ Git で管理していたという形跡だけを消す」というのは理解できんが....



さておき git archive かなぁ.
    • good
    • 0

「編集が終わってgitが不要になった場合」という状況がわからない. Git が管理で使うファイルを残していけない理由ってなんだろう

.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

gitが不要になった場合と言うのは、プロジェクトが終了した場合
などを指します。

例えば、取引先の倒産...などなどです。

お礼日時:2016/05/29 02:51

git init は各ディレクトリでたかだか 1回実行すればいい.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

git initは最初だけで良いと言う事ですね。
次からは何も指定をしなくても直にgitのコマンドが実行出来ると言う
事でしょうか。

編集が終わってgitが不要になった場合は、.git以下を削除すれば良い
のでしょうか。

お礼日時:2016/05/28 06:20

git init は「指定したディレクトリ (以下) を Git で扱うことができるようにいくつかの管理用ファイルとディレクトリを作る」作業だと思ってください. だから


/repo/projectA と /repo/projectB という 2つのディレクトリがある
ときに
ディレクトリ /repo/projectA で git init . を実行する

/repo/projectA には管理用ファイルが存在するけど /repo/projectB には存在しない
ので
/repo/projectB 以下は (このままでは) Git で操作することはできない
です.

「プロジェクトのディレクトリが変わる」とか「2回目以降」とかの状況がさっぱりわからないのですが, これがたとえば
リポジトリを作るコンピュータで, どこかのディレクトリに対して 1回 git ini を実行しておけば他のディレクトリに対しては git init を実行しなくてもよいのではないか
という意味だとしたら, 答えは明確に NO です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

具体的に時系列で処理を表すと例えば下記の作業をすると仮定します。

09:00 在庫管理の処理
10:00 売上管理の処理
11:00 営業管理の処理
12:00 在庫管理の処理
13:00 売上管理の処理
14:00 営業管理の処理

ここで、09:00と10:00と11:00は初めてgitで作業をするのでgit init .
を叩きます。

ここで、この後の12:00と13:00と14:00の処理では09:00と10:00と
11:00の処理でgit init . は叩いて要るのでもうgit init . の処理は
不要では無いのかと思ったのですが。

09:00と10:00と11:00の処理で例え以前にgit init . の処理をやってい
たとしてもそれと関係無く以降の処理に於いても毎回に12:00と13:00
と14:00の処理に於いてもgit init . の処理は必要なのでしょうか。

と言う意味で毎回にgit init . の処理は必要なのでしょうかと質問を
しています。質問が分かりにくくて申し訳ありません。

宜しく回答願います。

お礼日時:2016/05/27 14:09

そんな感じでいいはずです.



考えてみれば「プロジェクトごとにディレクトリを作る」って書けばそれでよかったんだなぁ....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

書き方が御幣を与えてしまって申し訳ありません。
唯、一つ気になっているのは本当に毎回にプロジェクト
のディレクトリが変わる度にgit init . が必要なのでしょう
か。最初は必要だとは思いますが。

この点は2回目以降は必要は無い様に思いますが。いきなりに
git addとかgit commitとかは2回目以降は単にcd .. に依り
ディレクトリに移動するだけでgitでの編集と言うのは出来な
いのでしょうか。

回答を宜しくお願いします。

お礼日時:2016/05/27 05:38

言葉を省略しすぎました. すみません.



1つのプロジェクトだったら 1つのディレクトリを作ってその中にリポジトリを構築すればいいですよね. 同じように, 3つのプロジェクトなら, 3つのディレクトリを作ってそれぞれの中にリポジトリを構築すればいいです.

それぞれのリポジトリは無関係なので, 例えば
・在庫管理のプロジェクトは /hoge/在庫管理 にリポジトリを作る
・営業管理のプロジェクトは /pote/営業管理 にリポジトリを作る
・売上管理のプロジェクトは /soko/売上管理 にリポジトリを作る
とやっても問題はない (ディレクトリ名に漢字などを入れると困る可能性はある) けど, 常識的には
・在庫管理のプロジェクトは /repo/在庫管理 にリポジトリを作る
・営業管理のプロジェクトは /repo/営業管理 にリポジトリを作る
・売上管理のプロジェクトは /repo/売上管理 にリポジトリを作る
のように「リポジトリを入れておく」ディレクトリを作ることになるでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
Windows7を使っています。
具体的にコマンドで示すと下記の様になるのでしょうか。

cd 在庫管理
git init .
...在庫管理の編集作業を実施

cd 営業管理
git init .
...営業管理の編集作業を実施

cd 売上管理
git init .
...売上管理の編集作業を実施

上記をイメージしたのですが、これで宜しいのでしょうか。

お礼日時:2016/05/26 20:10

「複数」じゃなくて「1つ」だったらできますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味が分かりませんが。
一つでしか出来ないのでしょうか。

出来るとしたら、ブランチと言う事でしょうか。
済みません。私はまだ理解をしていませんので。
頓珍漢な質問かも知れませんが。

宜しくお願いします。

リポジトリを複数にする理由は
ワーキングディレクトリの関係で
そちらの方が管理がしやすいのではと思うので。

お礼日時:2016/05/26 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!