プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在の構成

OS  Win7 64bit
CPU i3-540
MB GA-H55M-D2H  
メモリ DDR3 4GB 2枚の8GBで使用(2GB 2枚余っている) 



3パターン検討

CPU i3-4170を新品か4130の中古
MB ASUS H97 PRO新品
メモリ DDR3 4GB2枚+2GB2枚 12GBで使用 全部流用
合計4170だと2500円程、4130中古だと合計で20000円程


CPU i3-6100新品
MB GIGABYTE  GA-H170-HD3 [Rev.1.0] 新品
メモリ DDR4 8GB 2枚新品
合計32500円程

現在一番上に書かれている組み合わせで5年半使用しています。使用は主にネットサーフィンで、3Dゲーム等はやりません。ただ複数のブラウザでタブを沢山開いて、色々ソフトを立ち上げると、いつもメモリを相当使用しますし、CPUも一杯になる状況です。本来なら一番安く済む、メモリの増設でいきたいのですが、CPUの事も有るし5年半も使用しているので、大幅にパーツ交換を行う事に決めました。自分が一番いいと考えているのは、4170新品か4130中古の組み合わせパターンです。メモリが流用出来るのと4130だと中古なのでかなり安く済みます。自分で調べた範囲だと6100との性能差も殆ど無いようなので、4170か4130の方でいいと思うのですがどうでしょうか?6100にするメリットは何か有りますか?Win7でこれからも使っていく予定です。DDR4のメモリを7000円程負担してまで6100にする必要は有るでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 現状10への移行は考えてないです。サポートの問題も承知してますが、6100で組む場合、微妙な性能を優先して目をつぶる状況になりますね・・・。自分でも調べましたが、540との比較で、どれも2倍近い性能になっているので、グラフィック性能を余程優先させないかぎり4130か4170で十分って感じですかね?540比だと4130、4170もかなり進化してますよね?一応組む場合は、変則的なMBでは組まない予定です。済みません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/28 12:35
  • 中古はよくないですか?確かにOCとか有りますしね・・・。でも安さは惹かれます。
    しかし、i5は厳しいです!DDR4のメモリ購入と合わせて考えると難しいですね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/28 12:37
  • どれも540比で、だいたい2倍程になってみるみたいなので、相当余裕が持てそうですね!後、メモリ12GBは、ハスウェル環境での話です。現状2スロットしかなく4GB2枚の8GBです。次から4スロットのMBにするので、余らしていた2GB2枚を足して12GBにしたいです。しかし、Win7だとやはりハスウェルにした方が良さそうな感じですね。グラフィック性能重視で、サポートも無視するならスカイレイクって感じでしょうか。サポートの問題は、ほんと意味が分かりませんね。DDR3のマザボは店員にも話を聞きましたが、あまりお勧めされませんでした。問題なければ使いたいのですが相性の問題があるとかで心配です。問題がなければ最高なんですけどね!どうなんですかね?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/28 12:55
  • 詳しく回答して頂きどうも有難うございます。自分はFirefox Developer Editionとゆうのを使用してます。メモリの使用量も一番これが食ってます。他にもごちゃごちゃソフトを使って、5GBは常に超えていますね。これに少し何かしら負荷がかかるとすぐに一杯になる感じです。その後しばらく悩んでいたのですが、店員と何度か話し合いi3-6100で組む方向に決めました。メモリもDDR4で行きます。i3-4170で組みたかったのですが、希望の新品MBが取り扱わなくなったり、次の候補のMBも値段が大きく上がったりしたので諦めました。しかしDDR4のメモリを買うのが痛いですね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/30 00:39

A 回答 (6件)

ANo.5 です。

一寸時間がたってしまいましたが、お話の方了解です。

Core i3-6100 に決められたとこと、PassMark でのスコアは最も高い数値でしたので、現状よりはかなりの性能アップになりそうですね。

DDR4 は現在 DDR3 と同じような値段に落ちてきていますので、買い易いのではないでしょうか。
http://amazon.co.jp/dp/B00MMLUYQK ← DDR4 PC4-17000 8GB×2 ¥6,955
http://amazon.co.jp/dp/B00EVDUVE2 ← DDR3 PC3-12800 8GB×2 ¥6,780

DDR3 のメモリで一番安くなった時には、4GB×2 で ¥2,980 でしたので、その頃と同程度の値段に下がっています。また、何かありましたら質問して下さい。
    • good
    • 0

ANo.2 です。



12GB は、Haswell のマザーボードでの話と言う件、了解です。まあ、普通メモリは 8GB もあれば十分なんですが、詳細はデバイスマネージャで見るのが早いと思います。自分はブラウザに主に FireFox を使っていますが、たくさんのページを開いても、3GB 程度の消費で済みます。これに Chrome を加えても、4GB 弱になります。4GB しか積んでいない場合はメモリ不足に陥りますが、8GB だったら楽勝ですね。

最新ではないですが、Core i3-4170 はHaswell Refresh なのでそれ程古い訳でもありません。また、"Pentium G3258がオーバークロック可能なPentium。" も面白いと思います。オーバークロック可能なマザーボードを組み合わせると、Core i5 に迫る性能だとか。ただし、ハイパースレッティング無しの2コアですので、スレッドが増えるような用途は苦手かも知れません。
http://pssection9.com/archives/haswell-refresh-c …

"DDR3のマザボは店員にも話を聞きましたが、あまりお勧めされませんでした。"
→ これは仕方ないですね。店員としても、正規の商品を薦めた方が無用なトラブルを抱えずに済みますので。Skylake は DDR4 か 低電圧版である DDR3L が正式対応メモリですね。ただ、DDR3 メモリがあまっているのに DDR4 に換えなくてはならないと言うのも理不尽ですので、DDR3 対応のマザーボードをメーカーが用意するのはありだと思います。

"相性の問題があるとかで心配です。"
→ 相性と言うのは、規格上合っているのに使えない場合に当てはめる魔法の言葉で、同じ組み合わせでも他のパソコンでは発生しない不具合を言います。実際搭載してみないと判りません。100% 問題がある場合(他でも再現性あり)は、既知の不具合です。まあ、これらをまとめて相性と言うこともあるので何ともですが、少なくともDDR3での不具合が公表されていなければ、その心配はないと思います。また、メモリサポートを見れば動作確認済みのメモリは判りますので、その中から選べば相性は出ないはずです。
http://download.gigabyte.asia/FileList/Memory/mb … ← PDFです。確かに DDR3 の確認済みのメモリは多くありません。

下記は、世代の違いによる差です。"Skylakeの登場により旧世代になりました。LGA1150の人が変える必要はなさそう。安くなったのであえてLGA1150で組む人も?" と言う記述がありますね(笑)。
http://pssection9.com/archives/lga1150-lga1155-d …
この回答への補足あり
    • good
    • 1

簡単に言って、中古のCPUは考え物です。


何らかの理由で処分された物です。
できる事なら、最低でi5を勧めます。
高くなりますがパターンの中で、3番目で新品CPUのi5で!!。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.1です。


先程の回答は「Windows7のまま使い続けるなら」という前提であり、そう遠くない将来にWindows10への移行を見越しているならCore i3-6100という選択肢もアリです。CPUの演算性能だけでなく、内蔵グラフィック機能の性能も向上している(3Dゲーム的用途だけでなく、内蔵の動画エンコード機能なども強化されている)ので、色々な面で有利です。
ASUS「H170-PLUS D3」や、
http://www.asus.com/jp/Motherboards/H170-PLUS-D3/
GIGABYTE 「GA-H170-HD3 DDR3」など、
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.asp …
DDR3メモリ対応のSkylakeマザーボードもあり、DDR3メモリを流用してマシンを組むこともできます。
ASRock「H170 Combo」のような、
http://www.asrock.com/mb/Intel/H170%20Combo/inde …
DDR3/DDR4両対応という変態マザーボードもあったりします。

とは言え、Haswell(Core ix-4xxx型番のCPU、第4世代Core i)とSkylake(第6世代Core i)ではSkylakeの方が性能が上、というだけの話であり、Clarkdale(第1世代Core i)と比較すればHaswellの方がずっと高性能です。
Haswell世代のマザーボードならSerialATA3.0(データ転送速度6Gbpsと、前の規格の2倍)やUSB3.0にも標準対応しているので、起動ドライブをSSDにするとかなり快適なPCにできそうです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

性能的には、Core i3-4170/4130 と Core i3-6100 はほぼ同等です。

以下は、PassMark のベンチマークテストのスコアです。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Intel Core i3-540 3.07GHz TDP 73W スコア=2,705
Intel Core i3-4130 3.40GHz TDP 54W スコア=4,773
Intel Core i3-4170 3.70GHz TDP 54W スコア=5,160
Intel Core i3-6100 3.70GHz TDP 51W スコア=5,511

"ただ複数のブラウザでタブを沢山開いて、色々ソフトを立ち上げると、いつもメモリを相当使用しますし、CPUも一杯になる状況です。"
→ メモリが 12GB でも CPU の使用率が一杯になるのであれば、本来は Core i5 を薦めたいところです(笑)。上記のスコアから見ると Core i3-540 は、やはり性能的には低いですね。今回の換装で多少は改善するでしょう。

Core i3-6100 も良いのですが、Core i3-4170 なら性能に遜色ありませんし、メモリの流用ができるのが嬉しいところですね。現時点で Windows10 にする場合は Skylake +DDR4 をお薦めしますが、Windows7 を使い続けるなら Haswell + DDR3 の方が下記の心配が無くて良いでしょう。

ANo.1 さんが言っているサポート期間とは下記です。Windows7 の Microsoft のサポートが、最新の Skylake 搭載のパソコンに対して短くなります。何でなんでしょうね?
http://pssection9.com/archives/windows7-support- … ← この時点では、2017年7月17日まで。
http://pssection9.com/archives/skylake-windows7- … ← これが最新情報のようで、2018年7月17日まで。

余談ですが、Skylake でも DDR3 が使えるマザーボードはあります。これのチェックをしてみて下さい。
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.asp … ← GA-H170-HD3 DDR3 (rev. 1.0)

後、Skylake 搭載のマザーボードにWindows7 をインストールする場合、多少面倒になります。と言う訳で、Windows7 をインストールするなら、Skylake は避けたほうが余計賢明ですね(対処は可能ですが)。
http://gigabytedaily.blogspot.jp/2015/09/having- … ← 英語のページ。
http://pssection9.com/archives/windows7-intel-10 … ← 日本語の解説ページ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

それ以前の問題として、Windows7で使い続けるならSkylakeプラットフォーム(Core ix-6xxx型番のCPU)はお勧めできません。


SkylakeプラットフォームのPCでは、Windows7やWindows8.1は2018年7月でサポート打ち切りになる予定です。(それ以前のプラットフォームだと、Windows7は2020年1月までサポート)。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!