プロが教えるわが家の防犯対策術!

do you like applesのリンゴにsがつく理由が分かりません
リンゴが沢山あるから複数形にする
英語は数を示す必要があるからsを付ける
というのは知っています
が、りんごは一つしかありませんよね
リンゴジュースやりんご飴などはりんごとは違いますがそれはジュースや飴というカテゴリーにあってりんごそのものではないですよね
だからりんごは一つなのに何故複数形にするのでしょうか?
英語を初めから勉強していますがここから先に進めません
どういうことですか?
複数形にする理由を教えてください

A 回答 (4件)

ある人やものに属するもの一般について、


それに属するものはなんでも、
を表すことを総称といい、
a(n) 〜で表す(総称単数)、
無冠詞複数(総称複数)両方あります。

しかし、like の後は複数と昔から中1で習う通りです。
複数にならない名詞は別です。

なんとなく教わる、どんなものでもいいんだから複数というのでいいと思います。

a 〜で任意のものを表す(総称単数)ということも大事な訳ですが、それはそれが出てきた時でいいです。

like の後の a 〜は「とある一つが好き」となると考えていいです。

無論、そういうこともあるはずです。
特定のこのリンゴが好きなら
I like the/this apple. などとなります。
    • good
    • 0

何がベストは、「リンゴ」をどう捉えるかによって変わってきます。



この場合は「特定された唯一のリンゴ」ではなく「とにかく様々なリンゴ」が好きということでしょうから、無冠詞複数形。
「動物が嫌い」「教師というのは大変だ」など、そのジャンル全体を一般化して話す場合、(数えられるものであれば)無冠詞複数形を使うことは多いです。

勿論、"I like an apple."でも文法的には間違いではありませんが、「私は、とあるリンゴが好きでね」とか「私が好きなリンゴはただ1つ、あのリンゴだけ」という、ちょっと変わったニュアンスを受けます。
直前に「定まった複数のリンゴ」の話をしているだとか、話し手の目の前に積まれているだとか、それらのリンゴが特定されているなら勿論"I like the apples."としなくてはなりません。
    • good
    • 1

リンゴの種類は1種類じゃないですよね?


名前が違うリンゴが複数ありますよね? 名前は違っても全部リンゴですよね?
つまりあなたの頭に色の違うリンゴが浮かんでも、名前の違うリンゴが浮かんでもそれらは全部集合体としての「リンゴ」なので、そのどれが好きでもリンゴが好きなことになるということを指しています。だから複数形なのです。
単数の場合は個別具体的なリンゴの名前を合わせて尋ねなければいけません。つまり
○Do you like the Fuji apple? 「富士リンゴが好きですか?」
なら単数のappleでOKなのです。
    • good
    • 0

a(an)がついて単数になってもsがついて複数になってもどっちでもいいんですよ、そういう決まりなんです、理由とかじゃなくてそうなっ

てるからそうなってるんす
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!