アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。
Windows10 homeを使用して約一か月経ちました。
購入時はメモリが4GBでそれから一週間後位に8GBに増設しました。
特に問題なく不具合もなくタスクマネージャーを見ても負担が軽くなっています。
ただメモリ診断をしてみると、ハードウェアに問題が検出されましたので製造元に問い合わせ下さいのメッセージがありアクティブでない状態でもそれは生じていますとのことです。
過去Vista等でもメモリ増設をしメモリ診断ツールをしても問題は検出されませんでした。
Windows updateも最新状態です、C,Dドライブのディスクのクリーンアップとツールタブよりエラーチェックとデフラグの断片化もなしです。
CCleanerも実行して異常はありません。
またデバイスマネージャーもとりあえず考えられそうなものをハードウェアの変更とスキャンも最新状態になっています。
電源を一度全て抜いて時間も置いてみた後、PC内のメモリをもう一度しっかりと入っているか?
外して差してみましたが異常ありません。

マイクロソフトコミュニティやここの教えてgoo等グーグル検索でもはっきりした答えが見つけられませんでした。

これは本当に問題が検出されている状態なのでしょうか?
暫くすると問題が自動に修復される可能性はあるのでしょうか?

製造元に問い合わせて解決しますかね?今までの経験上、製造元(メーカー)は失礼ですが時間浪費の上明確な回答はまずなく、知識あるこのような場で勉強させて頂きました。

長文失礼しました。
お分かりになる方、深刻な問題か?ある程度時間を置いても大丈夫か?参考URL等ございましたら
ご教授頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早速のご回答有難うございます。
    Windowsメモリ診断ツールとあります。
    これはWindows10以前とほぼ同じ画面です。
    最初に2/2で全体完了で1/2が100%になると次の2/2が100%になって自動に再起動して更に立ち上がってから「ハードウェアに問題が検出されています。」とデスクトップ上に表示されます。

    >増設のメモリだけにしてチェックどちらが不良か?

    4GBに1つずつ試しても動いおります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/02 11:50
  • 皆様から為になるご回答を頂戴し、有難うございます。
    取り急ぎ、保証期間内であり相手の時間が取れた連絡が入り、PCを専用の診断で試みました。
    通常PCにあるメモリ診断ツールでは判明しない事で分かったのはDDRのメモリは低電圧で有りその低電圧がお客様のPCにハードウェアに問題検出と出ていたみたいです。
    店側で徹底的調べその症状はなくそのまま使用可能という診断結果でした。
    メモリ診断ツールは滅多にやらないようです。
    そういう機能があるのだから。と言いましたが。

    私は8GBにしスムーズにPCが動くと思ったのですがWindows10のインテル® Core™ i5-6400 プロで充分と言われそれより「S・M・A・R・T」 crystal disk infoでハードディスクの確認をされた方が良いと言われました。皆様にお助け頂いたお礼と生意気な蛇足になってしまったことをお許し頂ければ幸いです。

      補足日時:2016/06/02 21:14

A 回答 (4件)

"ハードウェアに問題が検出されましたので製造元に問い合わせ下さい"、"アクティブでない状態でもそれは生じています"


→ Windowsメモリ診断ツールを使って上記のメッセージが出てきた場合、どういう問題があったのかの表示は無いので、さっぱり判りませんね。

"これは本当に問題が検出されている状態なのでしょうか? 暫くすると問題が自動に修復される可能性はあるのでしょうか?
"、"製造元に問い合わせて解決しますかね?"
→ これも同様にはっきりしませんので、有効で的確な回答が得られるとは思いません。

Windows組み込みのメモリ診断ツールでは、その内容に限界があります。WindowsXPのころには、DOS画面でテスト状態を細かく見ることができるツールがありましたが、現在はダウンとロードできないようです。そこで、下記のソフトウェアをお勧めします。Memtest86+ で、USBフラッシュメモリにセットしてそれから起動できるものです。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/memtest86-usb- …

エラーの有るアドレスが表示されますので、そのセルがおかしいことが判ります。エラーが無ければ、No Error で Pass されます。このソフトウェアは、かなり強力でメモリの診断の標準になっているくらいです。一通りテストが終了すると 1Pass となります。これを 3 Pass 程度回せば、まずメモリにエラーが無いと思って良いでしょう。

もしエラーが出た場合は、1枚ずつメモリのテストを繰り返して、エラーの有るモジュールを特定します。特定されたメモリ・モジュールは、交換が必要です。

自分もブルースクリーンが発生して原因を調べたらメモリだったので、この Memtest86+ でテストしたところ、エラーが出力されました。メモリを交換してエラーは出なくなりましてので、かなり確実にテストが可能だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳細なご回答誠に有難うございます。
これをブックマークして今後の勉強にさせて頂きます。

お礼日時:2016/06/02 20:39

ハードウェアに問題がある場合、自動で修復される可能性はありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか?
有難うございます。
お礼が遅れ誠にすみませんでした。

お礼日時:2016/06/02 20:40

「4GBに1つずつ試しても動いおります。

」とは、どちらでも問題が検知されたのならば、どちらのメモリも不良は考えにくいのでマザーボードの不良(メモリソケットの不良など)の可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
マザーボードが不良の場合は交換なんですかね?
いつかそんな日が来ないことを祈るばかりです。

お礼日時:2016/06/02 20:39

「メモリ診断ツール」とは正式な名称はなんでしょうか?


名称だけ見るとメモリが不良か?だけを判断するツールの場合はメモリの接続に問題が無ければメモリ不良となります。でしたら、通常ブルースクリーンなど出て止まってしまいそうです。
また、元のメモリだけ、増設のメモリだけにしてチェックすればどちらが不良か?判断出来そうだと思いますが、いかがでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「Windowsメモリ診断ツール」と言います。
ブルースクリーンなどで止まる前にご質問させて頂きご回答頂いて助かりました。

お礼日時:2016/06/02 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています