プロが教えるわが家の防犯対策術!

義理の兄夫婦に、荷物を送ります。
送る時、どのようにしたらよいか、
どんな文章を添えたらよいか、
アドバイスいただけませんか?


うちは、旦那さん(次男)が、
義父と2世帯同居です。

義母は他界していて、
先日、義父が亡くなり、
県外に住む、長男夫婦が、
法事で、実家でもある、
義父宅に、2泊しました。

私達は、結婚式をしていないので、
私は、お兄さん夫婦と初めて。
旦那さんは、兄嫁さんと初めての対面でした。


お兄さん夫婦を、私達2人が、駅に車で迎えに行って合流。4人で帰りに外食。お兄さん夫婦の好き嫌いもよくわからず、私はおもてなしの経験もなく…

その後、大型スーパーに寄り、夜や朝、食べたい物や、飲みたい物を、各々で調達し、母屋に帰宅しました。

ですので、なにか、夜、ご馳走を作ったり、出したりなどといった、特別な事はしていません。



帰る時に、義父のお気に入りだった服を、お兄さんが持って帰る事になりました。
電車で荷物になりそうで、宅急便で、後で送りますネっていう、話しをしました。

数日後、お兄さんから、
特産品の海産物がクール便で届き、
お礼の電話を、お兄さんに2人でしました。



こちらも、クリーニングに出した、スーツ2着ができてきたので、これから郵送するのですが…

旦那さんは、服を送るだけでいいよって言い、私もその時は、旦那さんがそう言うなら…って思っていたのですが、


何か、こちらも特産品を一緒に送った方が良いような気もしてきていて、作業が止まってしまっています。



お付き合いって、お金の話しではないのかもしれませんが、念のため、書き出してみます。

今回、いただいた特産品の手土産などが、合わせて、5000円弱。
義父にお香典、お2人で 40000円 + 交通費もかかってると思います。

こちらは、
今回のクリーニング代 3500円位。

今まで、お兄さんから援助を受けた事はないようで、葬儀や法事も、次男の旦那さんが。
今後、母屋の維持やお墓の管理等も、そうなると思います。



①頂き物をするとお返しをしないといけない気がしてきてしまうのですが、このような場合は、服を送るだけで、本当に大丈夫なのでしょうか?

何か、手紙を同封した方が良い気もしているのですが、私はそういった手紙を書いた経験がなく…。なんて書いたらよいのか、ネットを少し見てみても、なんていうか…少し堅苦しい印象で、なんて書いたら良いのか、迷ってしまっています。


②今どきは、メールか、
または、簡単な文章で、

先日は、ありがとうございました!
お荷物、遅くなりましたが、
今日、送りました。
また、お会いできる日を、
楽しみにしています^^
といった、ごく簡単な感じでも、
大丈夫でしょうか…?

簡単すぎて軽すぎて、
常識なさすぎな印象でしょうか…?
自信がなくて迷ってしまいます。

A 回答 (1件)

①頂き物のお返し、というのに関係なく、


 日本人の、(やっかいな)習慣として、
 何か送る時には、地元の特産品などを一緒に入れますね。
 気は心です。
 いくらの物をもらったから、この値段の物をと、気にしないで、
 なにかひとつ。
②書かれた文と内容でいいのではないでしょうか。
 堅苦しくなく。
 義兄さん夫婦も、葬儀などを全て任せ切りで負い目があるでしょうから、
 簡単な、軽い手紙の方が、気が楽になるでしょう。
 メールではなく、「!」「^^」も入れない手紙を、荷物に同梱しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご丁寧にわかりやすく、教えて下さり、
とても助かります。
ありがとうございますm(__)m
早速、特産品選びをしてみます^^

お礼日時:2016/06/04 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!