プロが教えるわが家の防犯対策術!

中国の日本語科の学生です!ずっと前から「監督」「コーチ」「教官」の区別をつけないんだから、教えてくださいませんか?お願いします!

A 回答 (4件)

「監督はどんな人に使いますか?映画を撮影する人に使いますか?」


いい質問ですね。すでに回答がありますが、この語の使い方は規則性がなくごちゃごちゃです。輸入された「言葉が指示する対象」が違うところに、違う分野に従事する日本人が適当に同じ訳語を当ててしまったことが混乱の一因です。
前提として、現代日本語では「監督する」で、「自分より立場が下の人間がちゃんと働くように指揮する」という意味があります。実際は多くの場合に「指導する」という意味も含まれます。
建築現場で「現場監督」と言えば下級労働者を指揮する人。
野球で「監督」と言えば、選手の指揮をすると同時に、ルール上は「公式に選手交代を宣言する権限がある人」です。英語では"manager."
アメリカンフットボールでは、アメリカで"head coach"「ヘッド『コーチ』」と呼ばれている役職が日本では「監督」になっています。
台湾香港で「導演」(中華人民共和国ではどうなのか知りません)、英語で"(film) director"はご指摘の通り日本語で「(映画)監督」です。「導演」はほぼ直訳ですが意味が分かりやすくて良いと思います。でも日本ではなぜか監督です。
    • good
    • 1

極、大ざっぱに言えば、コーチ=助言者、教官=教える人、監督=チームならチーム全体を管理、指揮、命令して全体を意図する方向にもって行く役目。


監督に教える義務はありません、突き詰めれば、ダメは切り捨て、良い人と入れ替えればよいだけ。
現実にはそういうわけにもいかないので、監督の意図に沿った動きができるように仕込む、が教えるに見えるだけ。
    • good
    • 1

あなたの質問の答えではありませんが、日本語勉強中ということですから、いちおうお知らせします。


あなたの質問文は日本語としては不自然です。

>ずっと前から「監督」「コーチ」「教官」の区別をつけないんだから、教えてくださいませんか?

→「区別をつけないんだから」 の部分を、「区別がつかないので」 とすれば、自然な日本語となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、間違ったところ教えてくださってどうもありがとうございます!いい勉強になりました!

お礼日時:2016/06/05 12:06

監督=Director  


コーチ=coach 技術指導者(Technical director) 主にスポーツの指導者
教官=teacheran instructor 主に大学や自衛隊など階級や役職が存在する組織の教師や、自動車学校など義務教育以外で入校する学校のインストラクターが教官。

質問内容から、多分スポーツ競技の監督とコーチと教官の区別がつかないのでしょうけど、
スポーツ用語は、日常語の英語の意味より先に、日本にスポーツが輸入されたときにルールの単語として入ってきているので、意味や立場が正確ではない言葉が多く存在します。
日本では、野球用語のファールと英語のfoulが一致しないし、コーチに該当する日本語が作られなかったし、監督とコーチって仕事が被っている。

スポーツ自体が、軍隊の体力訓練と集団娯楽として導入されたものも多く、軍隊の用語とスポーツ用語が混じって、軍役経験者から専門用語として一般に伝わった言葉も多いため、先輩後輩教官など階級の上下関係を示す役職が明確で、
戦後のアメリカ主導の英語教育で正しい言葉の意味が後から教えられたために、野球や柔道の用語だけは一般とは意味が違うような感じになっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!いい勉強になりました。恐れ入りますが、実は、日本人の先生が教えてくださいました。しかし、三つの区別をはっきり覚えていませんから、質問しました。コーチと教官はもうわかりましたが、監督はどんな人に使いますか?映画を撮影する人に使いますか?もしご存じであれば、教えていただけませんか?お願いします(質問の中に何か失礼なことがあれば、どうか許してください!)

お礼日時:2016/06/05 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!