アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学についてです。























2
➖ ab ÷ 2b
3
↑答え教えてくださいまた、途中式を書いてくださるとありがたいです。

A 回答 (2件)

2/3×ab÷2b


=(2×ab)/(3×2b)
2とbは通分できるので
=a/3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/06 20:27

2


➖ ab ÷ 2b の計算でよいのか??
3

途中式や回答よりあなたに大事なこと。それは中学の最初に帰って復讐すること。

1) 算数では
・小さい数から大きい数引けない
・計算には順番がある 5個×2皿は5×2は○で、2×5はバツとか
 3-2 ≠ 2-3 とか 4÷2≠2÷3 とかね。

中学で数学に変わったときに、「数の拡張」という大事なポイントがあったはず。数直線とともに学んだね。
そして、数と演算の区別。2 + 3 は、(+2) + (+2) という意味。
 負数 : その数に加えるとゼロになる数、+2 の負数は -2
 逆数:その数にかけると1になる数、2の逆数は 1/2
それによって、引き算は足し算、割り算は掛け算に直せる。

それで、3-2 = 3 + (-2) = (-2) + 3  4÷2 = 4×(1/2) = (1/2)×4
★ これだと未知数でも成り立つ  交換則
 そして結合則も分配則も・・

とにかく。ここが抜け落ちている。それを復習しましょう。

(2/3)ab ÷ 2b
とは、
2 × 1/3 × a × b × 1/2 × 1/b
ということ。★ここが理解できていないでしょ。

 あとは簡単で

(交換則)
= 2 × 1/2 × 1/3 × a × b × 1/b
  ̄ ̄ ̄ ̄=1      ̄ ̄ ̄ ̄=1
= 1 × 1/3 × a × 1
交換則
= (1/3)a
または
= a/3

数学は、馬鹿らしいくらい簡単な基礎からの積み上げです。だから簡単で楽しい。
でも基礎をおろそかにすると、これほど難解で苦しいものはない。

 わからなくなったら、来た道を戻ってみるのが肝心です。中学一年の数学の教科書の最初に、くどくど書いてある。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!